変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/04/26 16:27
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
■呪文発動【判断力】 ◇呪文攻撃 呪文発動能力:判断力 呪文セーヴ難易度:8+習熟+発動能力修正値 呪文攻撃の修正値:習熟+発動能力修正値 ◇呪文準備数:クレリックLv+発動能力修正値 ■呪文発動焦点具【聖印】 ■儀式発動
背景 BACK GROUND
■放浪者【哲学者兼詩人】 ■特徴【旅慣れ】 君は各地を旅し続けたことで、一般的な共同体において施設や人物の担う役割を直感的に見極めることができるようになった。そのためこれまで訪れたことのない集落や都市においても、宿泊や食事、物品の取引についての交渉をするのに適切な施設や人物の場所を(それらが存在するのであれば)すぐに見つけ出すことができる。あくまでも見つけ出すことができるだけであり、適正レートでの取引が可能か、その共同体において君や君の仲間が受け入れられるかどうかは GMが判断する。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
死後について思考している哲学者であり、死と生について考える中で【死の神】の信徒となった。 「ふふ…」と意味深な笑みをこぼすことが多いが、ただ何を言おうか思索していることを誤魔化すための口癖である。
尊ぶもの IDEALS
大小有無問わずに人が作り上げた成果物を人々の生きた証だとして好いている。自身が訪れる先々で詩を読むのもそういった考えからである。
関わり深いもの BONDS
追放された故郷を懐かしく思っており、死ぬまでには帰りたいと思っている。しかし、政敵による陰謀によって現在は帰れなくなっている。
弱味 FLAWS
故郷の話になると様々な感情が湧き上がり情緒不安定となる。
その他設定など
生まれは有力者の子であり、自身も都市の政治家をしていた経験があるが、政争に負け都市を追い出される。死生観については幼少期の経験をきっかけに考えるようになったが、本格的に死と生について哲学することになったのは都市を出て世界を放浪するようになってからである。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【習熟】 ■鎧 軽装鎧、中装鎧、盾 ■武器 単純武器 ■道具 地図作成道具 ■言語 共通語、天上語、地獄語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【ヒューマンの特徴】 ■特技 ◇警戒 イニシアチブ+5のボーナスを得る。 君は意識がある限り不意打ちされない。 君を攻撃するクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができなくとも、攻撃ロールに有利を得ることがない。 ■技能 ◇知覚 【クレリックの特徴】 ■神聖伝導:アンデッド退散【1/休憩】 【墓場の領域】 ■領域呪文 lv1:フォールス・ライフ、ベイン lv3:ジェントル・リポウズ、レイ・オブ・エンフィーブルメント lv5:ヴァンピリック・タッチ、リヴィヴィファイ lv7:デス・ウォード、ブライト lv9:アンチライフ・シェル、レイズ・デッド ■生死の円環 現在HP0のクリーチャーのHPを呪文によって回復するためにダイスロールを行う際、それらのダイスは最大値が出たものとして扱う。 さらに、君は初級呪文スペア・ザ・ダイイングを習得する。君のスペア・ザ・ダイイングは射程が30ftになり、ボーナス・アクションで発動できる。 ■墓場の目【判断力/大休憩】 君は1回のアクションとして、魔法的にアンデッドを探知する心の目を開くことができる。君の次のターンの終了時まで、君は60ft以内のすべてのアンデッドの位置がわかるが、完全遮蔽の向こう側にいるものと占術魔法から守られているものはわからない。この感覚ではアンデッドの能力や正体については何一つわからない。 ■神聖伝導:墓場への道【1/休憩】 1回のアクションとして、君が見ることのできる30ft以内のクリーチャー1体を選び、君の次のターンの終了時まで呪いを与える。こうして呪われたクリーチャーに君または君の見方の攻撃が初めてヒットした時、そのクリーチャーはその攻撃全てのダメージに対して脆弱性を有するものとして扱われ、その時点で呪いは終了する。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
■スペア・ザ・ダイイング(P103)
ガイダンス(P87)
セイクリッド・フレイム(P104)
ライト(P135)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■フォールス・ライフ(P121)
■ベイン(P128)
ガイディング・ボルト(P87)
ブレス(P126)
ヒーリング・ワード(P116)
【儀式】ディテクト・マジック(P108)
【儀式】ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ(P108)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■ジェントル・リポウズ(P99)
■レイ・オブ・エンフィーブルメント(P137)
スピリチュアル・ウェポン(P103)
レッサー・レストレーション(P138)
エンハンス・アビリティ(P85)
プロテクション・フロム・ポイズン(P128)
【儀式】サイレンス(P97)
ブラインドネス/デフネス(P122)
ホールド・パースン(P129)
【儀式】オーギュリイ(P86)
ゾーン・オブ・トゥルース(P105)
ロケート・オブジェクト(P138)
エイド(P85)
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■ヴァンピリック・タッチ
■リヴィヴィファイ
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■デス・ウォード
■ブライト
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
■アンチライフ・シェル
■レイズ・デッド
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード