変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/07/13 02:43
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
【フェアリー】 《ドルイドクラフト》:小さな自然的奇跡を起こす。 《フェアリー・ファイアー》[精神]:60ft以内の地点から一辺20ftの立方体にいるクリーチャーに敏捷力セーヴを仕掛け、失敗させると対象に薄暗い光を放たせ、対象への攻撃ロールに有利が付き、さらに対象の不可視状態を無効化される。 《エンラージ/リデュース》[精神]:30ft以内のクリーチャー1体または物体のサイズを拡大または縮小する(耐久力セーヴで抵抗可能)。クリーチャーの場合、所持品も拡大または縮小される。 【ドルイド】 〜初級〜 《ガイダンス》[精神]:振れた相手の能力値判定に一度だけ+1d4。 《シエイプ・ウォーター》:一辺5フィート以内の立方体に収まる水を、@5ftまで移動させる、A自在な形状に変える、B水の透明度を変える、C中にクリーチャーがいないならば凍らせることができる。二重発動まで可能。 《プロデュース・フレイム》:自分の手に邪魔にならない炎を生み出し、半径10ftを明るく照らす。この炎は30ft以内の敵に投げつけて遠隔呪文攻撃ができ、2d8[火]ダメージを与える。 《フロストバイト》:60ft以内の敵に耐久力セーヴを仕掛け、失敗させると2d6[冷気]ダメージを与え、敵のターン終了まで武器攻撃に不利を付ける。 〜Lv1〜 《アブソーブ・エレメンツ》[RA]:自分が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]ダメージを受けた際に使用可能。 @次の自ターンまで該当ダメージに抵抗を得る。 A次の自ターンの近接攻撃ダメージに1d6該当ダメージを追加する。 《キュア・ウーンズ》:触れた味方1人のHPを1d8+5点回復する。 《グッドベリー》:HPを1点回復し、高い栄養価を誇るベリーを10粒生み出す。 《ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ》[儀式,精神]:30ft以内の毒物または毒持ちクリーチャー、及び病気の有無と場所を感知し、それを識別する。 《ディテクト・マジック》[儀式,精神]:30ft以内の魔法的サムシングの物品をサーチできる 《ヒーリング・ワード》[BA]:60ft以内の味方1人のHPを1d4+5点回復する。 《ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク》[儀式]:10ft以内の地点から半径5ft以内の食料と飲料から毒と病気が取り除かれる。 〜Lv2〜 《オーギュリイ》[儀式]:これから30分以内に行おうとする行動の良し悪しを占う。大休憩を挟まずに2回以上行うと結果がでたらめになる。 《スカイライト》[儀式,精神]:上空に30文字以外の分を雲で書く。 《ヒーリング・スピリット》[BA,精神]:1分間の間、60ft以内の場所に回復エリアを発生させ、エリアに侵入した時またはエリアでターンを回復させた時、1d6回復する(人造、アンデッド無効)。6回まで回復可能。 《プロテクション・フロム・ポイズン》:1時間の間、触れた味方の毒を1つ解除かつ、毒状態に対するセーヴに有利を得、[毒]ダメージに抵抗を持たせる。 《ムーンビーム》[精神]:@120f以内の地点に、1分間の間半径5ft高さ40ftの薄暗く光る円柱を置き、侵入したもしくはターン開始時に範囲内にいるクリーチャーに耐久力セーヴを仕掛け、失敗させると2d10[光輝]ダメージを与える(成功時半減)。変身生物はセーヴに不利になり、変身を維持できなくなる。また、アクションを用いる事で円柱を60ft移動できる。 《レッサー・レストレーション》:触れた味方1人の病気、聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態のいずれか1つを解除する。 《ロケート・アニマルズ・オア・プランツ》[儀式]:指定した動植物が5マイル以内にいた場合、一番近い個体の方角と距離がわかる。 〜Lv3〜 《ウォーター・ウォーク》[儀式]:1時間の間、味方10人は液体の上を歩ける。すでに液体の中にいる者は浮く。 《ウォーター・ブリージング》[儀式]:24時間の間、味方10人に水中呼吸能力を付与する。 《オーラ・オヴ・ヴァイタリティ》[精神]:自分から半径30ftに球状のオーラを貼り、自分のボーナスアクションを用いる事でオーラ内の味方のHPを2d6点回復させる。 《タイダル・ウェイブ》:120ft以内の地点から長さ30ft、幅10ft、高さ10ft以内のクリーチャーに敏捷力セーヴを振らせ、失敗させると4d8[殴打]ダメージを与え(成功時半減)、伏せ状態にする(成功時無効)。 《ディスペル・マジック》:120ft以内のモノ1つの3レベル以下の魔法的サムシングを全て解除する。(4レベル以上を無効化する際は10+該当呪文レベルで勝負)。 《プロテクション・フロム・エナジー》[精神]:1時間の間、触れた味方1人は[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]の内選んだ一つの抵抗を得る。 《リヴィヴィファイ》[300gp消費]:触れた死体1つをHPを1にして生き返らせる。 〜Lv4〜 《アイス・ストーム》:300ft以内の地点から半径20ft高さ40ft以内の全クリーチャーに敏捷力セーヴを仕掛け、失敗させると2d8[殴打]+4d6[冷気]ダメージを与える(成功時半減)。その後、次の自分のターンまで効果範囲内は移動困難地形となる。 《コントロール・ウォーター》[精神]:300ft以内の地点の100ft以内の範囲の水を操る。詳細はPHB239を参照。 《コンフュージョン》[精神]:90ft以内の地点から半径10ft以内の全クリーチャーに判断力ゼーヴを仕掛け、失敗させると1分間の間、リアクション不可かつ、PHB239にある表を参照して1d10で出た目の行動をとらなければならない(ターン終了時に再セーヴで解除可能)。 《チャーム・モンスター》;30ft以内の敵に判断力セーヴを仕掛け、失敗させると1時間の間、または次に危害を加えるまで敵を魅了状態にし、洗脳する。 《ディヴィネーション》[儀式,25gp消費]:7日以内の物事に質問を神に投げかける事が出来る(大休憩を挟まなければ失敗する)。 《ファイアー・シールド》: @10分間の間、自身から半径10ftを明るく照らす。 A発動時に[火]か[冷気]の選択した一方の抵抗を得る。 B近接攻撃を受けた時、ダメージを与えてきた敵に対して、Aで選択したダメージ種別とは逆のダメージ種別の2d8ダメージを与える。 《フリーダム・オヴ・ムーブメント》:触れた味方は1時間の間、移動困難地形、移動速度減少、麻痺状態、拘束状態、水中ペナルティ無効、かつ5ftの移動速度を使う事で、非魔法的拘束状態を解除できる。 《ポリモーフ》[精神]:60ft以内のクリーチャーに判断力セーヴを仕掛け、失敗させると1時間の間任意の野獣に変身させる。変身中、そのクリーチャーは該当する野獣のデータを使用し、HPが0になった時、マイナス分を元のHP現象に計上する。 〜Lv5〜 《ギアス》:60ft以内のクリーチャー1体に判断力ゼーヴを仕掛け、失敗させると30日間魅了状態にする。この間、クリーチャーは術者の命令に逆らうと5d10[精神]ダメージを受ける。自死はさせられず、リムーヴカース、グレーターレストレーション、ウィッシュで解除される。 《グレーター・レストレーション》[100gp]:触れた味方の消耗状態を-1、または魅了状態、石化状態、呪い1種、能力値減少1種、最大HP減少のいずれか1つを解除する。 《スクライング》[精神]:10分かけて発動する。同次元界にいる誰かまたは場所に判断力ゼーヴを仕掛け、失敗させると対象を10ftからの三人称視点で見る事が出来る。対象が生物の場合は追従する。状況によってこの呪文のセーヴ難度が変わる(詳細はPHB245)。 《マス・キュア・ウーンズ》:60ft以内の地点から半径30ft以内の味方6人のHPを3d6+5点回復する。 《メイルストロム》[精神]:120ft以内に、1分間の間半径30ftの渦を生み出す。渦は移動困難地形であり、渦内でターンを開始したクリーチャーに筋力セーヴを仕掛け、失敗させると6d6[殴打]ダメージを与え、渦の中心に10ft引き寄せる。 【野生の相棒】 《ファインド・ファミリアー》[儀式,精神]:フクロウ型のフィーンドを使役できる。 @使い魔は攻撃以外のアクションが可能。 A使い魔と自分が100ft以内の時、自分の感覚を失う代わりに使い魔の感覚を得る事ができる。 Bアクションを潰して使い魔を隠したり、自分から30ft以内の場所に出現させたりできる。 【フェイの力宿す者】 《コンプリヘンド・ランゲージズ》[儀式,精神]:あらゆる言語を理解できるようになる。 《ミスティ・ステップ》:30ft以内の場所に瞬間移動できる。 【ポーション類】 《エリクサー・オヴ・ヘルス》:全ての病気が完治かつ、聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態を全て解除する。 【マジックアイテム】 《クローク・オヴ・ザ・マンタ・レイ》:水中呼吸可能かつ、水泳移動60ft。 《パール・オヴ・パワー》[同調]:1日に1度、アクションを用いる事で3レベル以下の呪文スロットを1回復する。 《サーペント・スケイル・アーマー》:ACの敏捷力修正値を完全適用かつ、隠密不利無効。 《ムーン・シックル1》[同調]: @武器を用いた攻撃ロール、ダメージロール、及びドルイド呪文攻撃ロールと呪文セーヴィングスロー難度に+1。 Aドルイド呪文の呪文発動焦点具として扱う。 B呪文によるHP回復を+1d4する。 《オーブ・オヴ・ディレクション》:物質界にいる限り、常に北の方角が分かる。 《ストーン・オヴ・グッド・ラック(ラックストーン)》[同調]:全能力値判定及びセーヴィングスローに+1。
背景 BACK GROUND
フェイワイルドの迷子 フェイの印:君のゆくところ、華という花が咲く。 フェイワイルドからの来客:フェアリー・ドラゴン
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
どこへ行く時も、我が家の温もりと安らぎの一部を持ち歩こうとする。
尊ぶもの IDEALS
友情:私は絶対に、友を見捨てて逃げたりしない。
関わり深いもの BONDS
信頼できる友人は、私にとって多元宇宙で最も大事だ。
弱味 FLAWS
多元宇宙全体が私を敵視していると思う。
その他設定など
ドラゴン諸島の異変によって出逢ったフェイの少女。 フェイであるが、元人間でしっかり者であり、一行の良心として働く。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【言語】 ・共通語 ・森語 ・エルフ語 【武具】 ・軽装鎧 ・金属製ではない中層鎧 ・金属製ではない盾 ・クォータースタッフ ・クラブ ・シックル ・シミター ・ジャヴェリン ・スピア ・スリング ・ダーツ ・ダガー ・メイス 【その他習熟】 ・薬草師道具 ・フルート
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【フェアリー】 ・フェイ 【ドルイド】 ・ドルイド語:秘密の言語を使用可能。 ・自然の化身:脅威度1以下野獣に変身できる。詳しくは(PHB78)。2回まで使用可能(小休憩以上で回復)。 ・野生の相棒:自然の化身使用回数を1回消費することで、《ファインド・ファミリアー》が発動できる。 【夢の円環】 ・夏の宮殿の癒し:9d6のフェイエネルギーを持つ。ボーナスアクションを用いて、120ft以内の味方一人に5d6までダイスを消費して、ロール分のHP回復&消費ダイス分の一時的HPを得る(ダイスは大休憩で回復)。 ・月明りと影の憩い:小休憩以上の間、触れた箇所から半径30ftは不可視のバリアで覆われ、範囲内の味方は隠密、知覚判定に+5かつ、光が外に漏れなくなる。 ・秘密の通り道:ボーナスアクションを用いて、60ftの瞬間移動を行う。または、アクションを用いて、味方を30ft瞬間移動させる。5回まで使用可能(大休憩で回復)。 【フェイワイルドの迷子】 ・フェイワイルドの絆:フェイワイルドに住む味方フェイが力を貸してくれるかもしれない。 【追加特技】 ・フェイの力宿す者: @判断力+1。 Aミスティステップとコンプリヘンドランゲージズの呪文を修得し、それぞれ1回だけ呪文スロット消費なしで使用できる(大休憩で回復)。 ・観察眼: @知力+1。 A相手の口を見る事ができ、かつ言語を理解できるなら、何を話しているか理解できる。。 B受動知覚及び受動捜査に+5。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ドルイドクラフト(PHB259)
ガイダンス(PHB229)
シェイプ・ウォーター(ザナサー157)
プロデュース・フレイム(PHB276)
フロストバイト(ザナサー167)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
フェアリー・ファイアー(PHB268)
ファインド・ファミリアー(PHB266,267)
コンプリヘンド・ランゲージズ(PHB240)
アブソーブ・エレメンツ(ザナサー148)
キュア・ウーンズ(PHB232)
グッドベリー(PHB232)
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ(PHB253)
ディテクト・マジック(PHB253)
ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク(PHB264)
ヒーリング・ワード(PHB263)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
エンラージ/リデュース(PHB225)
ミスティ・ステップ(PHB281)
オーギュリイ(PHB225)
スカイライト(PHB158)
ヒーリング・スピリット(ザナサー166)
プロテクション・フロム・ポイズン(PHB276)
ムーンビーム(PHB281)
レッサー・レストレーション(PHB288)
ロケート・アニマルズ・オア・プランツ(PHB289)
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ウォーター・ウォーク(PHB221)
ウォーター・ブリージング(PHB221)
オーラ・オヴ・ヴァイタリティ(PHB225)
タイダル・ウェイブ(ザナサー161)
ディスペル・マジック(PHB252)
プロテクション・フロム・エナジー(PHB276)
リヴィヴィファイ(PHB286)
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
アイス・ストーム(PHB213)
コントロール・ウォーター(PHB239)
コンフュージョン(PHB239〜240)
チャーム・モンスター(ザナサー163)
ディヴィネーション(PHB251)
ファイアー・シールド(PHB265)
フリーダム・オヴ・ムーブメント(PHB271)
ポリモーフ(PHB278)
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ギアス(PHB231)
グレーター・レストレーション(PHB235)
スクライング(PHB245)
マス・キュア・ウーンズ(PHB280)
メイルストロム(ザナサー170)
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード