変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/07/12 18:53
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
底力 3回 1d10+8 怒涛のアクション 1回 1レベル呪文スロット 4回 2レベル呪文スロット 2回 クロックワーク 4回 キオトームズ・オイントメント2回 ヒーリング1本 グレーター2本 アロー 58本 ネット 2個 ・ウェポンマスタリー ハルバード クリーヴ(Cleave): この武器を使用して近接攻撃ロールでクリーチャーに命中した場合、最初のクリーチャーから5ft以内で、かつ攻撃範囲内にいる2番目のクリーチャーに対して、この武器で近接攻撃ロールを行うことができる。 命中した場合、2番目のクリーチャーは武器のダメージを受けるが、そのダメージに能力値修正値を加えない (その修正値がマイナスでない限り)。この追加攻撃は1ターンに1回のみ行うことができる。 (1ターンに1度しか出来ない点に注意) モール トップル(Topple): この武器でクリーチャーに命中した場合、クリーチャーに【耐久力】セーヴィングスロー (DC=8+攻撃ロールに使用した能力値修正値と習熟度ボーナスを加えた値) を強制的に実行させることができる。 セーヴィング スローに失敗すると、クリーチャーは伏せ状態になる。 ヘヴィクロスボウ プッシュ(Push): この武器でクリーチャーに攻撃して命中した場合、そのクリーチャーが大型以下の場合、自分から10ftまでまっすぐ押し出すことができる。 ダガー ニック(Nick): 軽武器特性の追加攻撃(二刀流)を行う際、ボーナス アクションではなく、攻撃アクションの一部として行うことができる。この追加攻撃は1ターンにつき1回のみ行うことができる。 (二刀流によるボーナスアクションの追加攻撃を行う際にボーナスアクションを消費しない、ということ)
背景 BACK GROUND
2:天災の時に人々を守った 特徴:民衆の支持 民衆の中から出た君は、民衆にたやすく溶けこめる。君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる(ただし君自身が民衆にとって危険なふるまいをしたなら話は別だ)。民は君を法律からも、そのほか君を探す何者からも、かばい、かくまってくれる。だが彼らとて君のために自分の命を危険にさらそうとはしない。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
2:困っている人を見ると助けずにいられない。 5:おのれの力を信じており、他人にも自信を持たせようと努める。
尊ぶもの IDEALS
6:運命。大きな使命が私を呼んでいる。なんぴとにも、なにものにも邪魔させはしない。(属性問わず)
関わり深いもの BONDS
4:私の使う道具は、昔の暮しを物語るものだ。生れを忘れないために、いつも持ち歩いている。
弱味 FLAWS
4:都市の悪徳に弱い。特に酒に弱い。
その他設定など
避難所を探してきた者: 君の故郷は災害に見舞われてしまったが、折よく調和石を発見したことにより、君(とそのコミュニティ)は脱出することが出来た。 平民の鍛冶屋でモンスターの氾濫で民衆を連れて逃げ延びた。 自分は運命に愛されていると思い込んでる。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
習熟 鎧:すべての鎧、盾 武器:単純武器、軍用武器 セーヴィング・スロー:【筋力】、【耐久力】 技能習熟:〈生存〉〈動物使い〉 〈運動〉〈知覚〉〈魔法学〉 道具習熟:鍛冶道具、乗り物(陸) +3個「書道用品、革細工道具、織工道具」 言語:共通語、ドワーフ語 ネット(1GP) 攻撃アクションを行う際、攻撃の 1 つをネットを投げることに置き換えることができる。自分の周囲15ft以内で見えるクリーチャーを目標にする。 目標は【敏捷力】セーヴィングスロー (DC=8+【敏捷力】修正値と習熟ボーナス) に成功するか、脱出するまで拘束状態になる。目標が超大型以上の場合は自動的に成功する。 脱出するには、対象または対象から5ft以内のクリーチャーがDC10の【筋力】<運動>判定を行うアクションを実行し、成功すると拘束されたクリーチャーを解放できる。 網を破壊する(AC 10、5 HP、[殴打]、[毒]、[精神]ダメージに対する完全耐性) ことでも対象を解放し、効果を終了できる。 占いの結果 1、49 習熟+3個 2、65 筋力+2 上限解放22 3、55 毎朝一時的HP10点 マジックアイテム フォースブレイカーモール 4、16 火完全抵抗 5、1 90fテレパシー
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆大業物の使い手: ・能力値上昇…【筋力】+1。(最大 20 ) ・重武器の習熟…<<<あなたのターンの攻撃アクションの一部>>>として、重武器の特性を持つ武器でクリーチャーを攻撃すると、熟練度ボーナス分の追加ダメージを与える。(重武器であればロングボウなども可) ・薙ぎ払い…近接武器でクリティカルヒットするか、近接武器でクリーチャーのHPを0に減らした直後に、ボーナスアクションとして同じ武器で 1 回の攻撃を行うことができる。 4レベル◆魔道士退治: ・能力値上昇…【筋力】または【敏捷力】を+1(最大20) ・集中妨害…精神集中しているクリーチャーにダメージを与えると、そのクリーチャーは精神集中を維持するために行うセーヴィング スローに不利を受ける。 ・警戒心…【知力】【判断力】【魅力】セーヴィング スローに失敗した場合、代わりに成功に変えることができる。この利点を一度使用すると、小休憩または大休憩を終了するまで再度使用することはできない。 6レベル◆長柄の使い手: ・能力値上昇…【筋力】または【敏捷力】を+1(最大20) ・石突き攻撃…攻撃アクションを取り、クオータースタッフ、スピア、または重武器と間合いの特性を持つ武器で攻撃した時、ボーナスアクションを使用して、武器の反対側の端で近接攻撃を行うことができる。武器は[殴打]ダメージを与え、この攻撃の武器のダメージ ダイスはd4である。 ・反応攻撃…クォータースタッフ、スピア、または重武器と間合いの特性を持つ武器を持っている間、リアクションを用いて、その武器の間合い内に入るクリーチャーに対して1回の近接攻撃を行うことができる。 8レベル能力値上昇:筋力+2 ◆底力について: ・底力の使用回数が初期で2回に変更。Lv4の時に3回、Lv10の時に4回まで増加。ただし小休憩ごとの底力使用回数の回復は1だけ。 また特定のレベルに到達すると底力の使い道が増える。 ・タクティカル・マインド(Lv2): あなたは戦場の内外で戦術を練る心を持ってる。能力チェックに失敗した場合、成功に向けて底力を消費することができる。HPを回復する代わりに、1d10をロールしてロールした数を能力値判定に追加することで、成功に変えることが出来る。 それでもチェックに失敗した場合、<<<<<この底力の使用回数は消費されない。>>>>> ・タクティカル・シフト(Lv5): 底力使用する時、機械攻撃を誘発することなく移動速度の半分まで移動出来る。 レベル7: 魔法戦士 あなたのターンに攻撃アクションを実行するとき、攻撃の 1 つを、アクションの詠唱時間を持つウィザードの初級呪文の 1 つの詠唱に置き換えることができる。 ・戦闘スタイル 無視界戦闘 擬似視覚10f ・底力 3回 1d10+8 ・怒涛のアクション ・戦士の類型 エルドリッチ・ナイト ・呪文発動 ・武器との絆 ヴィシャス・ウェポンハルバード スターショット・クロスボウ ・追加攻撃 ブレード・ウォード ブーミングブレード シールド アブソーブ・エレメンツ フォッグ・クラウド ファインド・ファミリアー ハムスター
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ブレード・ウォード: 初級呪文、防御術(バード、ソーサラー、ウィザード、ウォーロック) 詠唱時間:アクション 範囲:自身 構成要素: 動作、音声 持続時間:集中、1分 呪文が終了する前にクリーチャーがあなたに対して攻撃ロールを行うたびに、攻撃者は攻撃ロールから 1d4 を減算する。
ブーミングブレード
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
アブソーブ・エレメンツ
ファインド・ファミリアー ハムスター
フォッグ・クラウド
ジャンプ: 1レベル、変成術(ウィザード、ソーサラー) 詠唱時間:ボーナスアクション 射程: 接触 構成要素: 動作、音声、物質要素(バッタの後ろ足) 持続時間:1分 同意するクリーチャーに触れる。呪文が終了するまで、そのクリーチャーはターンごとに 1 回、10ftの移動速度を消費して30ftまでジャンプすることができる(垂直方向も可能)。 高レベル版:1 を超える呪文スロットレベルごとに、追加のクリーチャーを1体ターゲットにすることができる。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ミスティステップ
ブラー
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード