変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/01/20 00:38
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
初級呪文 5 呪文準備 知力修正5+ウィザード16=21 対呪文セーヴ難易度=8+知力修正5+習熟5+アーケイン・グリムワー+3=21 呪文攻撃ボーナス=知力修正5+習熟5+3 シミュレイクラムの分身 HP49 初級呪文 5 呪文準備 知力修正5+ウィザード16=21 対呪文セーヴ難易度=8+知力修正5+習熟5+アーケイン・グリムワー+2=20 呪文攻撃ボーナス=知力修正5+習熟5+2=12
背景 BACK GROUND
賢者 技能習熟:〈魔法学〉、〈歴史〉 言語:任意の言語2つ(ノーム語、エルフ語) 装備:インク (1オンス入りビン)、ペン、小さなナイフ、死んだ同輩からの手紙(その中の質問に君はまだ答えられていない)、服 (普通の服)1着、ポーチ(10gp入り) 賢者:占星術師 特徴:研究能力 君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして“どこで誰からその情報を得られるか”はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
面白い謎が何より大好きである。 論議に判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く。
尊ぶもの IDEALS
知識。力も成長も知識を通じて得られる。(中立)
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけてある1つの問の答を求めている。
弱味 FLAWS
1つの古い秘密を知るためなら、1つの文明を滅ぼしてもかまわない。
その他設定など
占いが得意なラッキーおじいちゃん 十年前はブイブイいわせていたが、ここ数年は弟子も取らず隠居気味 だったのだがタラスクと戦う運命を感じ取り、準備を始めた。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、ハーフリング語、ノーム語、エルフ語(背景賢者) 技能:宗教、操作(ウィザード)魔法学、歴史(背景賢者) 武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロ スボウ セーヴィング・スロー:【知力】、【判断力】
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
能力値上昇【敏捷力】→【判断力】に変更 ハーフリングの幸運:攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローで1の目を出したなら、そのダイスを再ロールできる。ただし新しい結果は必ず使用せねばならない(たとえもう一度1の目が出ても、その結果を必ず使用せねばならない)。 ハーフリングの勇気:恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。 すり抜け移動:君は、君自身よりもサイズ分類が1段階大きいクリーチャーの占める場所を通り抜けて移動できる。 ライトフット 能力値上昇【魅力】→【知力】に変更 隠密の天性:君は、自分よりサイズ分類が1段階以上大きいクリーチャーによってのみ見えにくくなっている時にも、隠れ身を試みることができる。 ーーーーーーーーーーーーー LV4 LV8 能力値上昇 知力+2 LV12 特技 強運 きみは3点の”幸運点”を持っている。君が攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかの判定を行う際はいつでも幸運点を1点消費して追加で1つd20をロールできる。このように幸運点を1点を消費するか否かは、ダイスをロールし、その目を見てから決めて構わないが、判定の結果が確定する前に決めなければならない。その攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに対し、(元の目と追加でロールした目の)好きなほうを使用してよい。 君は君に対して行なわれた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することができる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に攻撃者のロールした目と君がロールした目のとちらかを使用するかを決めること。 もしも、複数のクリーチャーがとある1つのロールの結果に影響を及ぼそうとして、それぞれに幸運点を使用したならば、それらの幸運点はお互いに打ち消し合う。追加のダイスは一切ロールされない。 君が消費した幸運点は大休憩を終了したなら全て回復する。 LV16 特技 幸運のおすそ分け 君から9m(30フィート)以内の、君から見える味方が、攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかを行なってd20で1をロールしたなら、君はリアクションを用いてその味方にそのダイスの1つを再ロールさせることができる。その味方は新しいロールの結果を必ず使用せねばならない。 君は、この能力を使用したなら、次の君のターンの終了時までは、種族的特徴“ハーフリングの幸運”を使用できなくなる。 ーーーーーーーーーーーーー ウィザード 占術学派 LV1秘術回復 君は1日に1回、小休憩を終えた時点で、ウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)分の呪文スロット回復ポイントを得る。このポイントを使って、5レベル以下のスロットを回復できる。その場合の消費ポイントはレベルと同等で、2レベルの呪文であれば2ポイント使用する。 LV2予見 2レベルでこの系統を選択した時から、未来を告げるかすかな前兆が君の意識に割って入るようになる。大休憩を終えるたび、d20を2個ロールして、出た目を記録しておくこと。君は自分自身または君から見えるクリーチャーの行なう攻撃ロール、セーヴィング・スロー、能力値判定において、実際にダイスをロールするかわりに、これらの予見した(訳注:記録した)目のうちの1つを用いることができる。この選択は実際にロールが行なわれる前にせねばならない。このように予見した目を使えるのは1ターンに1回だけである。 予見した目はそれぞれ1回ずつしか使用できない。大休憩を終えたなら、君は未使用の“予見した目”をすべて失う。 LV6占術の達人 6レベル以降、君にとって占術呪文の発動は極めて容易になり、君は呪文発動に本来要する力のごく一部を費やすだけで占術を発動できる。2レベル以上の呪文スロットを用いて占術呪文を発動する際、君は消費済の呪文スロットを1つ回復できる。回復する呪文スロットは、いま発動した呪文よりもレベルが低いものでなければならず、かつ5レベル以下でなければならない。 LV10第三の目 10レベル以降、君は自分のアクションを用いて知覚力を高めることができる。そうするたび、以下の利益の中から1つを選択すること。その利益は君が無力状態になるか大休憩または小休憩を終えるまで持続する。 暗視:君は距離18m(60フィート)の暗視(第8章参照)を得る。 エーテル界視覚:君は自分から18m(60フィート)に限ってエーテル界を見ることができる。 読解力向上:君はあらゆる言語を読める。 不可視視認:君は自分から3m(10フィート)以内で視線が通じている不可視状態のクリーチャーや物体を見ることができる。 LV14予見強化 14レベル以降、君が夢で得る幻視はより濃密になり、来るべきものの像をよりくっきりと心中に結ぶ。君は“予見”の特徴によって2個ではなく3個のd20をロールする。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
マイナー・イリュージョン
マインド・スリヴァー
ライト
トウル・ザ・デッド
メイジ・ハンド
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
ロング・ストライダー
フォッグ・クラウド
メイジ・アーマー
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファンタズマル・フォース
ミスティ・ステップ
ターシャズ・マインド・ウィップ
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
スロー
レムオンズ・タイニイ・ハット
ヘイスト
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
コンフュージョン
ポリモーフ
グレーター・インヴィジビリティ
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ビグビーズ・ハンド
テレポーテーション・サークル
ミスリード
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ディスインテグレイト
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シミュレイクラム
テレポート
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
フィーブルマインド
メイズ
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード