変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/01/08 20:50
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
使い魔 ホーク(鷹) AC:13 hp:1 移動3m(10ft)、飛行18m(60ft) 筋:5(-3) 敏16(+3) 耐8(-1) 知2(-4) 判14(+2) 魅6(-2) 技能:〈知覚〉+4 受動知覚:14 鋭敏視覚:視覚による〈知覚〉判定に有利を得る
背景 BACK GROUND
隠者
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
礼儀や社会常識がまったく念頭にない。
尊ぶもの IDEALS
人はそれぞれ 他人ごとに首を突っ込むのは厄介の元。
関わり深いもの BONDS
私は隠遁の間じゅう悟りを求めて得られなかった。今もまた、求めて得られずにいる。
弱味 FLAWS
秘密を独り占めにして誰にも教えようとしない
その他設定など
どこかの地方から流れてきたドルイド。 フィールドワークをしていることが多く、あまり人里には寄り付かない。 文明を否定しているわけではなく、特に食に強い関心を持っている食道楽。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
●ヒューマン ・共通語、ゴブリン語 ・説得 ●ドルイド ・軽装鎧、中装鎧、盾 ・クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス ・薬草師道具 ・医術、自然 ●隠者 ・森語 ・医術(捜査に変更)、宗教 ・調理用具(料理人)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
●特徴 ・ドルイド語 ドルイド語を知っている。 これを使って秘密のメッセージを残すこともできる。 気付くには難易度15の知覚判定。解読には魔法を使う。 ・儀式発動 (儀式)タグのドルイド呪文を儀式発動できる。 ・自然の化身 アクションで野獣クリーチャーに変身する。2回まで使用可能で小休憩or大休憩で使用回数回復。 ・野生の相棒 アクションとして、自然の化身の使用回数を一回分消費して物質要素無しでファインド・ファミリアー呪文を発動できる。 この使い魔は、種別フェイとなり、ドルイドLVの半分×1時間で消える。 ・夏の宮廷の癒し 5d6のエネルギープールを持つ。 ボーナス・アクションとして、36m(120ft)以内のクリーチャー1体を選び、プールから最大でドルイドLVの半分までの個数のダイスを消費する。 消費したダイスをロールし、出目分のHPを回復し、消費個数点の一時的HPを得る。 消費ダイスは大休憩で回復。 ●特技 ・料理人 判断力+1。調理用具に習熟。 小休憩の一部として、特別な料理を作れる。(最大で4+習熟ボーナスまで) この料理を食べ、かつHPを回復するためにヒットダイスを消費したクリーチャーは、追加で1d8HP回復。 1時間の作業または大休憩の終了時。習熟ボーナス個の特別なお菓子を作れる。(消費期限8時間) 1回のボーナス・アクションとしてこのお菓子を1つ食べたクリーチャーは、習熟ボーナスに等しい値の一時的HPを得る。 ・戦場の術者 ダメージ時の呪文の精神集中【耐久力】セーヴに有利を得る 片手または両手に武器や盾を持っていても動作要素を行える 機会攻撃時、リアクションとして代わりに1アクションの対象がそのクリーチャーの呪文を発動してもよい ●アイテム ・ムーン・シックル 攻撃ロール、ダメージロール、ドルイド呪文のセーヴ難易度と攻撃ロールにボーナス。 ドルイド呪文の呪文発動焦点具になる。 HPを回復する呪文の回復量に+1d4。 ・耐毒剤 使用後1時間毒に対するセーヴに有利を得る。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ガイダンス 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで 目標:同意するクリーチャー1体 目標は、自分が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして加算することが出来る(判定前、後どちらでも可)
フロストバイト 発動時間:1アクション 射程:18m(60ft) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体 目標は【耐久力】セーヴを行い、失敗すると1d6[冷気]ダメージを受け、目標の次のターン終了時までに行う1回の武器攻撃ロールに不利が付く。
レジスタンス 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(外套のミニチュア) 持続時間:精神集中、最大1分まで 目標:同意するクリーチャー1体 目標は、自分が選んだ1回のセーヴに対し、1d4をロールして加算することが出来る(判定前、後どちらでも可)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ヒーリング・ワード 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:18m(60ft) 構成要素:音声 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体 目標は(1d4+3)HP回復 アンデッドや人造クリーチャーには効果なし 高レベル:ダイス数が(スロットLV)Dになる
キュア・ウーンズ 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体 目標は(1d8+3)HP回復 アンデッドや人造クリーチャーには効果なし 高レベル:ダイス数が(スロットLV)Dになる
フェアリー・ファイアー 発動時間:1アクション 射程:18m(60ft) 構成要素:音声 持続時間:精神集中、最大1分まで 目標:射程内の1辺6m(20ft)の立方体の中にある物体、クリーチャー 効果範囲の物体は、青、緑、紫の光で縁取られ、クリーチャーは【敏捷力】セーヴに失敗するとこの光で縁取られる。 持続時間中、この作用を受けた物体、クリーチャーは半径3m(10ft)に薄暗い明かりを放つ。 作用を受けたクリーチャーに対する攻撃ロールは有利を得る。 作用を受けたクリーチャーは不可視状態による利益を得られない。
ファインド・ファミリアー(野生の相棒) 発動時間:1時間 射程:3m(10ft) 構成要素:音声、動作、物質(合計10gpの価値のある炭と香とハーブを真鍮の鉢で燃やす) 持続時間:瞬間 使い魔を出現させる。 効果は以下を参照 ●君は1体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。以下の 動物から1種類を選ぶこと;アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、 オクトパス(タコ)、キャット(ネコ)、クラブ(カニ)、シー・ホース(タ ツノオトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ)、フィッシュ/ クィッパー(魚)、フロッグ/トード(カエル)、ポイズナス・スネーク (毒蛇)、ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザード(トカゲ)、レイヴ ン(ワタリガラス)。君の使い魔は射程内の何ものにも占められていな い場所に出現する。使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、 クリーチャー種別は野獣ではなくセレスチャル、フェイ、フィーンドの いずれかである(君が選ぶ)。 君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令に従う。戦 闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のタ ーンに行動を行なう。使い魔は攻撃を行なえないが、他のアクション は通常通り行なえる。 使い魔のhpが0になった時点で、使い魔は跡形もなく消えうせる。 この呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。君は1回のアクショ ンとして使い魔を一時的にポケット次元界へ退去させることができる。 あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる。一時 的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から 30フィート(約9m)以内の何ものにも占められていない場所に使い魔 を再出現させることができる。使い魔のhpが0になるかポケット次元 界へ退去する時には、使い魔が着用または運搬していた物はすべて使 い魔のいた場所に残る。 君の使い魔が君から100フィート(約30m)以内にいる限り、君は使 い魔とテレパシーで意思疎通できる。さらに、君は1回のアクション として、君の次のターンの開始時まで使い魔の目を通してものを見、 使い魔が聞いた音を聞くことができる。この間、君は使い魔が持つ特 殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目 状態かつ聴覚喪失状態である。 1人の術者が2体以上の使い魔を持つことはできない。すでに使い 魔を持っている者が再度この呪文を発動すると、新たな使い魔が現れ るのではなく、既存の使い魔の姿が変わる。前述の動物のリストから 1種類を選ぶこと。君の使い魔は選んだ動物に変 へんげ 化する。 最後に、君が “射程:接触” の呪文を発動する際、君の使い魔がその 呪文を発動したかのように、使い魔経由でその呪文を伝達することが できる。これを行なうためには、君の使い魔は君から100フィート以 内にいなければならず、君が接触呪文を発動した際に使い魔がリアク ションを消費する必要がある。その呪文が攻撃ロールを要する場合、 使い魔のものではなく君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
レッサーレストレーション 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体 目標の病気、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる 聴覚喪失、毒、麻痺、盲目
ヒート・メタル 発動時間:1アクション 射程:18m(60ft) 構成要素:音声、動作、物質(鉄1かけらと炎) 持続時間:精神集中、最大1分まで 目標:金属製の人工物(武器、鎧なども) 目標を赤熱させる。 呪文発動時、その物体と物理的に接触しているクリーチャーは2d8ダメージを受ける。次のターン以降、呪文が終了するまで、ボーナスアクションとして再度このダメージを与えられる。 このダメージを受けた場合、クリーチャーは【耐久力】セーヴを行い、失敗すると物体を落とす。(落とすことが可能ならば) 落とすことができない場合、そのクリーチャーは次の自分(術者)のターン開始時まで攻撃ロールと能力値判定に不利を受ける。
パス・ウィズアウト・トレイス 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 目標:自身及び、自身から9m(30ft)以内の自身が選んだクリーチャー 持続時間中、目標は〈隠密〉判定に+10ボーナスを得て、魔法的な手段以外で追跡されない。 このボーナスを得たクリーチャーは、足跡その他のそこを通ったという痕跡を一切残さない。
ヒーリング・スピリット 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:18m(60ft) 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内に精霊を呼び出す。 呪文終了まで、自身または自身から見えるゥリーチャーが、ターン中初めて精霊と同じ場所に入るか、精霊と同じ場所でターンを開始した時、HPを1d6回復させることができる。(アクション不要、4回まで) 自身のターンにボーナス・アクションとして精霊を9m(30ft)まで移動させられる。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ディスペル・マジック 発動時間:1アクション 射程:36m(120ft) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体or物体1つor魔法的効果1つ 目標に作用を及ぼしている3LV以下の呪文はすべて終了する。 4LV以上の呪文に対しては呪文発動での能力値判定(難易度:10+その呪文LV)し、成功すればその呪文は終了する。
リヴィヴィファイ 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(最低でも300gp相当のダイアモンド(消費)) 持続時間:瞬間 目標:クリーチャー1体 死亡後1分以内の目標をHP1で復活させる 老衰で死んだクリーチャーは生き返らせられず、失った肉体の部位を修復することもできない
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード