変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/01/18 22:31
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
呪文攻撃 1d20+5 (【知力】修正値+習熟ボーナス) 呪文セーヴ難易度 13 (8+習熟ボーナス+【知力】修正値) 初級呪文 4(クラスより3+種族より1※呪文発動値【知力】) 1レベル呪文 呪文書6+(レベル)2→準備呪文5→スロット3
背景 BACK GROUND
背景 賢者 種類 魔法使いの弟子 赤子のときに捨てられ、 両親のことを知る奇妙な魔法使いに拾われた。 自身の出自に疑問を抱き、その答えを探している。 容姿、特徴、彼女が持つものすべてが、 ハイエルフだと調べがついているにも関わらず どうしても、僅かばかりの疑念が拭えないでいる。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
議論に判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く。 いつも人々が自分の大事な秘密を盗み出そうとしているような気がする。
尊ぶもの IDEALS
無限(混沌) あらゆる存在の中には無限の可能性がある。 なにものもその可能性を制限することはできない。
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけてある1つの問の答を求めている。
弱味 FLAWS
情報が得られそうだとなると、すぐそちらへ注意を引かれてしまう。
その他設定など
長い時を過ごす美しく気高きモノ(種族)として産まれた母は、幼い頃から【人形】遊びを好んでいて、名家から出奔して旅に出た。 母の【人形】遊び、それは常軌を逸したものだった。人間の子を宿しては、国を、系統を、血筋を、産み出した【人形】を使って狂わせ、傾けていく。 なんという悪趣味。穢らわしい暇つぶし。わたしは、亡国に棲みついた頭の可笑しいモノ(種族)の赤子。 凍えた夜に浮かぶ、細い月の如き銀の髪。雪のように白く、溶けてしまいそうな肌。その眼に大きな翡翠を宿す、傾国の【人形】。 「やたらきれいな男だと思ったら。いやだわ、まさか私と同じことを考えるモノ(種族)が世界にふたりと存在するなんて。 ああ、騙された。この私が、騙された。どちらが多く堕とすのか、彼のモノ(種族)に負けることなど赦されない。 こんなモノ(種族)、耳を落としても、眼を潰しても、まったく使いモノ(種族)にならないわ」 細く、しなやかな白い指先から放たれた。それはわたしが【人形】としての価値を失った瞬間だった。 この容姿は、この特徴は、それそのモノ(種族)。 しかしこの身体を巡るものは、美しく気高きモノ(種族)なのだろうかーーそんな赤子を拾ったのは、これまた奇妙な魔法使いのひとり。 「きれいな顔だねえ。あの女と瓜二つじゃあないか!……あの男にも、よく似ている」 しゃがれた声と皺だらけの皮膚から伸びた指先が、冷たく、鋭い爪を立てて、やわらかい頬をなぞっていった。 それからというもの、いくら聞いても魔法使いは応えてくれなかった。 わたしは、ずっと答を探している。 ねえ。【人形】は、ナニモノ?
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【武器習熟】 ・種族(ハイエルフ) ロングソード ショートソード ショートボウ ロングボウ ・クラス(ウィザード) ダガー ダーツ スリング クォータースタッフ※ ライト・クロスボウ 【言語】 (エルフ)共通語、エルフ語 (ハイエルフ)追加言語→ゴブリン語 (賢者)任意言語2→ドワーフ語、オーク語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・エルフ 敏捷力+2 暗視60ft 鋭敏知覚 知覚 フェイの血筋 魅力セーヴ有利/魔法で眠らない トランス 1日4時間瞑想=8時間の睡眠 ・ハイエルフ 知力+1 初級呪文1(知力発動) ファイアー・ボルト ・ウィザード/力術系統 ヒットダイス レベルごと1d6 ヒットポイント ※レベル1→1d6(6)+ 【耐久力】修正値+1=7 ※レベル2→7+固定値4+ 【耐久力】修正値+1=12 セーヴィングスロー 【知力】【判断力】 初級呪文3 呪文書 1レベル6 レベル+2 呪文の準備と発動 スロット初級3+種族1 1レベル3(準備5) 秘術回復 1日1回小休憩 1つ回復 秘術学派 力術系統 力術の専門家 力術呪文を呪文書に書き写す 金額、時間半分 呪文効果範囲操作 力術呪文の範囲内に比較的安全な“穴”を作ることができるようになる。力術呪文が、自分から見えるクリーチャーに作用を及ぼしそうな時、それらのクリーチャーのうち、最大で(1+呪文レベル)体までを選択できる。選択されたクリーチャーは、その呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。もしもその呪文が、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダメージを受けない。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
ファイアー・ボルト(種族/力)1d10
レイ・オヴ・フロスト(力)1d8
ライト(力)蛍1あるいは燐光ゴケ
メイジ・ハンド(召)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
マジック・ミサイル(力)1d4+1(1本)×3
サンダー・ウェイヴ(力)失敗2d8 立方体
シールド(防)AC+5 リアクション
バーニング・ハンズ(力)失敗3d6 円錐
フェザー・フォール(変)リアクション
スリープ(心)
メイジ・アーマー(防)
チャーム・パースン(心)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード