変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/05/25 21:03
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
ブラウン・ベア(ヒグマ) AC:11 hp:34 移動速度:12m(40フィート、8sq)、登攀9m(30フィート) 【筋】19(+4) 【敏】10(±0) 【耐】16(+3) 【知】2(-4) 【判】13(+1) 【魅】7(-2) 技能:〈知覚〉+3 感覚:受動〈知覚〉13 鋭敏嗅覚:嗅覚による【判断力】〈知覚〉判定に有利 複数回攻撃:2回の攻撃(噛みつき1回、爪1回)を行なう。
背景 BACK GROUND
・辺境育ち:「熊娘」 赤ん坊の頃に森に捨てられ、物心つくまで森のボス『熊』(ヒグマ)に育てられた。 その後、森の近くに住むドルイドの師匠に救われ、共通語や人間の作法を教わる。だが、『熊の教え』を忘れることはできず、『月の円環のドルイド』となる。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・ボス熊の『父性』の教え 森を守るボス熊の後ろ姿から、森の仲間を守る大切さを自然の教えとして教わった。同様にパーティの仲間は大切に守り、外敵に対しては容赦はしない。 ・「金?そんなに必要か?」 食べ物は狩りで手に入れればよいと思っており、金銭の重要性に気づいていない。金持ちや着飾った人に対しても礼儀を欠くことがある。
尊ぶもの IDEALS
・『命』 自分や仲間の命が大切なのはもちろんだが、食べ物の命(「いただきます。」)、敵の命(無益な殺生は好まない。)も大切である。生きとし生けるものはみな大事。
関わり深いもの BONDS
・今まで出会った師匠たち 最初の師匠の森の『ボス熊』、ドルイドの師匠など、自分を導いてくれたものたちが大事。 ドルイドの師匠に、「森もいいが森のためにも世界を見てこい」と言われたのが冒険者となったきっかけ。
弱味 FLAWS
・「私は誰の子?」 自分の出自を(捨て子のため)知らないので、民族間の紛争や、生まれを誇りに思う感覚などがわからず、不和を起こすことがある。
その他設定など
ベアトリクス・ビヨルニングス(Beatrix Beornings) ・好物はハチミツ。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・言語 共通語、熊語、ドルイド語、狼語 ・防具 軽装鎧、中装鎧、盾(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない。) ・武器 クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス ・道具 薬草師道具 楽器:ホルン(角笛)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■ドルイドのクラス特徴 ◆ドルイド語 ◆呪文(大休憩で呪文スロット回復) ・呪文スロット:1Lv×3 ・呪文リスト:大休憩で変更可 ◆2レベル ・自然の化身 2回まで、見たことのある、野獣クリーチャーの姿をとることができる。 (休憩後、使用回数回復。) レベル2:飛行・水泳移動速度なし レベル4:飛行移動速度なし レベル8:− ■ドルイドの円環:『月の円環』の特徴 ◆2レベル ・戦う自然の化身 ボーナス・アクションとして”自然の化身”の使用可。 ”自然の化身”によって変化中、ボーナス・アクションを用いて呪文スロットを1つ消費して、その呪文スロットのLv1毎に1d8ヒット・ポイントを回復することができる。 ・月の円環の形態 脅威度が1以下の野獣に変化できる。 6レベル以降は脅威度が(ドルイドレベル÷3)以下の野獣に変化できる。 ■「辺境育ち」の特徴:放浪者 地図と地形を克明に記憶し、周囲の地形、集落などの位置関係をいつでも思い出せる。毎日、食糧と新鮮な水を(自分+5人分)発見できる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
フロストバイト XGtE167
ガイダンス PHB229
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ディテクト・マジック(儀式) PHB253
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド PHB276
キュア・ウーンズ PHB232
アニマル・フレンドシップ PHB214
スピーク・ウィズ・アニマルズ(儀式) PHB246
アイスナイフ XGtE148
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード