変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/03/06 20:17
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
『滴る血』 3レベル時点で効果的に対象を継続的に出血させる技術を獲得する。 君は攻撃がヒットした際に対象を『出血』させる事が出来る。 『出血』した対象を君を含めたクリーチャーが武器(素手も含む)を用いた攻撃をする場合、 1Rに一回ヒットした際に、そのダメージ種別の1d4の追加ダメージが入るようになる。 この追加ダメージは5レベルでは1d6、11レベルでは1d8、17レベルでは1d10となる。 但しこの効果は対象が1点でもHPを回復した場合、その時点で失われる。 『血の使い魔』 3レベルで君はファインド・ファミリアーの呪文を修得し、これを発動する事が可能になる。 この使い魔は君の血液から作られた鮮血色の存在であり、 敵対的なクリーチャーのスペースに入り込み、加え幅1インチ以上の空間なら【無理矢理入り込む】ことなく通り抜けることができる。 この特性を一度使用した場合、大休憩をするまでは再度使用する事は出来ない。 『血性武器』 9レベル以降、君は自らの流れる血をあらゆる武器に変換出来るようになる。 この武器を使用する場合、攻撃ロールを振る前に、君はHP5点を消費する都度に攻撃ロールとダメージロールに1点を加算出来る。 そして対象がクリーチャーであった場合は、クリーチャーが死亡しているならば。 相手の5ft以内で1アクションを消費する事で消費したHPの半分を回収する事が出来る。
背景 BACK GROUND
『貴族』 技能習熟:説得、歴史 道具習熟:ゲーム道具のうち一種類 言語:任意の言語一つ 装備:上等な服一着、印章指輪、家系図、財布(25gp入り) 特徴:貴族の特権 君は高貴な産まれであり、その家柄を押し出す事で、 自分の有利をはかることが出来るかも知れない。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
尊ぶもの IDEALS
関わり深いもの BONDS
弱味 FLAWS
その他設定など
自称やんごとなき血のハイエルフの末っ子 比較的ゆるい立場で世界を見て回っている
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語 エルフ語 ドワーフ語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【基礎種族特徴】 ・能力値上昇 『敏捷値+2』 ・体格 『中型』 ・移動速度 『歩行移動速度9m(30フィート)』 ・暗視 『18m(60フィート)』 ・鋭敏感覚 『知覚技能『習熟』』 ・フェイの血筋 『魅了状態を齎すセーヴに有利獲得、魔法で眠る事が無い』 ・トランス 『四時間の睡眠でヒューマンの八時間並の睡眠と同じ利益を得る』 ・言語 『共通語・エルフ語』 【ハイ・エルフ】 ・能力値上昇 『知力+1』 ・エルフの武器訓練 『ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ『習熟』』 ・初級呪文 『ウィザード呪文リストより選択した1種類の初級呪文を修得している。この呪文発動能力値は『知力』』 ・追加言語 『選択した一種類の言語の会話と読み書きが可能』 『クロスボウの達人』 ・君はクロスボウを習熟している場合『装填』の特性を無視出来る。 ・敵対的なクリーチャから5フィート以内でも、遠隔攻撃に不利を得ない。 ・攻撃アクションを行い片手の武器で攻撃を行う場合、 ボーナスアクションでハンドクロスボウによる攻撃が出来る。 『警戒』 ・イニシアチブに+5を得る ・気絶状態でなければ不意打ちされない ・君がクリーチャーが見えないという理由で、そのクリーチャーが君への攻撃に有利を得る事はない。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
トゥルー・ストライク
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード