変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/04/23 18:06
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
【武器】 ウォーハンマー1d8(両手1d10)+(筋力修正値3) (一族の名前入り) ハンドクロスボウ(1d6)矢弾(射程30/120)、軽武器、装填 ハンドアックス5gp 1d6[斬撃]2ポンド軽武器、投擲(射程20/60) 【鎧】 チェインメイルAC+16
背景 BACK GROUND
侍祭 過去に神々を信仰していた一族の寺院で育つ。しかし、植物の不作や干ばつが起き、飢饉が訪れ自分以外の一族は皆倒れていってしまった。 誰も救わない神なんて神なんかじゃない。だから自分が皆を救って神になりかわり、人々を救う存在になると固く決意した。 だが、intが8なのでパワーと根性でなんとか人助けをするも失敗ばかりしている。が諦めず今日も人助けを行っている。いずれ神になる為に。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
何ものも私の楽天的な態度を揺るがすことはできない
尊ぶもの IDEALS
慈善。この身を粉にしようとも、私は常に困っている人々を助けようと努める。(善) 飢饉以前からの性質。寺院での教えがそうさせたのかも知れない。
関わり深いもの BONDS
私の行なうことはすべて一般庶民のためだ。 と言っているが、もしかしたら飢饉が起こった時自分だけが生き残ってしまった罪悪感が原動力かも知れない。本人はまだ気づいてはいない。
弱味 FLAWS
信仰心ゆえに、同じ神への信仰を口にする者を時として盲信してしまう。(今は自分が神になると思い込んでるので褒められるとすぐその人の事を信じてしまう)
その他設定など
・マキシマムハンマーと言う師匠がいる。ファイターとして育てられた。 ・仲間に合わせるタイプ
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【言語】 種族の言語 ・ドワーフ語 侍祭言語習得 ・巨人語(オーガ、ジャイアント) ・天上語(セレスチャル) 【クラス習熟度】 ・すべての鎧、盾 ・武器:単純武器、軍用武器 ・運動 ・生存 【背景習熟度】 ・看破 ・宗教 【種族習熟度】 ・石工の勘:石造物の由来に関する 【知力】〈歴史〉判定を行なう際、 〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。 道具習熟 ・鍛冶道具 ・ウォーハンマー
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【戦闘スタイル】 両手持ちスタイル(ダイスで1か2が出たら再度ロール。2回目は振り直しは出来ない。) 【持ち物】 探険家パック(10gp) ・バックパック ・携帯用寝具 ・炊事用具 ・ほくち箱 ・たいまつ10本 ・保存食10日分水袋。 ・加えてバックパックの脇には50フィートの麻のロープがくくりつけられている。 ・聖印(君が聖職に関わるようになったときに貰ったものである) ・祈祷書 ・マニ車 ・お香 5本 ・法衣普通の服 1着 ・ベルトポーチ(15gp 入り) 【種族特徴】 暗視:君は地下の生活に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。 君は “ 薄暗い ” 光の中では自分から 60 フィートまでを “ 明るい ” 光の中であるかのように見通せる。 また、暗闇の中を “ 薄暗い ” 光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スローに有利を 得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。 【クラス特徴】 底力 自身のターン1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。 ※1回使用すると、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。 【レベル2】 怒涛のアクション 2 レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。 君は自分のターンにおいて、通常のアクション(と、場合によって許される 1 回のボーナス・アクション)に加えて、 さらに追加で 1 回のアクションを行なえる。 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。 17 レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に 2 回使用できるようになるが、それでも 1 ターンには 1 回しか使用できない。 【レベル3】戦士の類型 「チャンピオン」 『クリティカル率上昇』 3 レベルで戦士の類型としてチャンピオンを選択した時点で、君の武器攻撃はダイスの目が 19 〜 20 でクリティカル・ヒットになる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード