変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/09/13 22:21
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
貴族
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・困っている人を見ると助けずにはいられない。 ・称賛や信頼は努力して勝ち取るものだ。立場や金銭で得られるようなものではない。
尊ぶもの IDEALS
騎士の誓い:我が剣は弱き人々の為に。公正、勇気、慈愛を忘れるべからず。 ↓ 名誉:私の振る舞いが来世での報酬を決める
関わり深いもの BONDS
ザリエルの剣は 私を選んだ。私は必ずそれを正当に振るう。
弱味 FLAWS
出自、境遇に関して大きな嘘を隠している。嘘が明らかになれば、死罪は免れないだろう。 その罪悪感から、ことさら模範的な騎士であろうと努力している。 ↓ 貴族の身分を偽るのはやめた。 自身の名が無い為、名だけは馴染んだものを使い続けることにしたらしい。 ↓ 新たな弱み: あまりにも簡単に許しを与えてしまう。
その他設定など
容姿: 赤毛のさっぱりしたツーブロック、薄い褐色の肌、水銀の瞳、男らしい整った顔立ち 装備: 長剣と大盾、輝く鎧とサーコート、風になびくマント 大盾を利腕の右手に、長剣を逆腕の左手に持つ 白を基調とし、金と青をアクセントにした配色 性格: よく笑いよく泣く感情豊かなで元気な少年。 超がつく善人で、困ったいる者には迷うことなく助けの手を差し伸べる。 人を悪く言うことはなく、何か困難に直面しても笑いを忘れない。 他に手がない時以外は暴力に頼りたくない。 オーク語やゴブリン語を覚えたのも、彼らとは対話出来るかもしれない、という考えから。 お金を持っていると人に分け与えてしまうので、パーティーメンバーに小遣い以上の額は預けてしまう。 自身は規則正しく、騎士の規範に則った生き方をしているが、人にそれを強要はしない。 利き腕である右腕に盾を持ち、逆腕の左手で剣を振るう。自分の戦場での役割は仲間を守ることであると心得ている。 英雄の伝説に憧れるなど、年相応に子供っぽいところもある。 ↓ ザリエルの剣を手にし、超然とした雰囲気を見に付けた。この世の善の大義を一身に背負おうとしているかのようだ。 設定: 田舎貴族の三男坊。 爵位や土地を相続する見込みもなく、辛うじて騎士の身分を名乗ることを許されている。 時折、貴族なら当然の常識がすっぽり抜けてしまっているのも、放任されており十分な教育を受けられていないせいかもしれない。 遍歴の騎士として証を立てるために冒険に身を投じている。 ↓ と、いうのは真っ赤な嘘。 代々、領主からの借金で縛られ、奴隷のように扱われていた一族の少年。 名前すらも与えられず、体には鞭の後と所有物である事を表す焼印が押されている。 ある日、行き倒れて死んでいる騎士を見つけた。 その武具と持ち物を剥ぎ取り、チャンスとばかりに農園から逃亡した。 マクシミリアン・フォン・ローゼンシュタインとはその死んだ騎士の名前である。 なお、騎士は貴族であるため、それを詐称することは非常に重い罪である。 発覚すれば死罪は免れないだろう。 ↓ 仲間たちに自らの正体を明かし、ザリエルの剣を手にした。 貴族である、という嘘にしがみつくのはやめたようだ。 名だけは、元々の自分のものがないため、借り続けることにしたらしい。 先祖伝来の全身甲冑(プレートアーマー)を所有しているが、調整のため鎧鍛冶に預けている。調整費用の1500gpを支払えば引取可能。(購入と同価格) 昔、「剣の王」と名乗る古代の英霊と契約を結んだ。それ以来、手にする剣には魔力が宿るようになった。 死ぬと天使ザクハエルになる。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■ヒューマン/ヴァリアントの特徴 ▼能力値上昇:筋力+1、魅力+1 ▼技能:動物使い ▼特技:守護戦士 ▼移動速度:30ft ▼言語:共通語、オーク語 ■背景:貴族の特徴 ▼技能:説得、歴史 ▼道具:スリー・ドラゴン・アンティ ▼言語:ゴブリン語 ▼特徴:貴族の特権 ・上流階級で歓迎され、どこにいようとも無礼とは思わない。 ・平民は彼を歓待し、不興を買わないようにする。 ・必要なら土地の貴族に謁見を求められる。 ■パラディンのクラス特徴 ▼HP ・HD:1D10/Lv ・1Lv時HP:11 ・以降のHP:7/Lv ▼習熟 ・鎧:すべて、盾 ・武器:単純、軍用 ・道具:− ・セーブ:判断力、魅力 ・技能:運動、威圧 ▼聖邪感知 ・1アクション使用。次のターン終了まで60ft以内で完全遮蔽の背後にはいないアンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を知る。 ・個体識別不可。 ・4回使用可能。大休憩で回復。 ▼癒しの手 ・10点の回復力プールを持つ。 ・アクションとして接触したクリーチャー1体のHPをプールしたHPまで回復することが出来る。 ・5点消費し、病気or毒の治療できる。 ・アンデッド及び人造には無効。 ▼戦闘スタイル:片手武器戦闘 ・片手武器のみ持っているなら、その武器のダメージロール+2。盾は持てる。 ▼呪文発動:パラディン ・呪文リスト:4つ。大休憩で入替可。 ・スロット:1Lvx2 ・呪文発動能力値:魅力 ・呪文セーブ難易度:13 ・呪文攻撃の修正値:+5 ▼神聖なる一撃 ・1回の近接武器で1体のクリーチャーにヒットを与えた時に、呪文スロットを1つ消費して、追加ダメージを与える。ダメージは消費した(呪文スロットLv+1)d8で最大5d8まで。アンデッド、フィーンドに対しては更に1d8増える。 ▼健全なる肉体 完全耐性:病気 ▼神聖なる攻撃 近接武器攻撃のダメージに+1d8光輝ダメージ。 ■聖なる誓い:献身の誓い ▼誓いの呪文:呪文リスト拡張 ▼神性伝導 ・武器聖別:1回のアクション。1分間攻撃ロール+魅力修正値。武器が光る。武器を手に持たなくなった時、気絶状態になった時に効果が終了する。 ・不浄者退散:1回のアクション。30ft以内の君を見るか、声を聞けるアンデッドとフィーンドは判断力セーブ。失敗すると1分間かダメージを受けるまで退散する。退散中は君から遠くへ移動することに費やし、30ft以内には近づけない。早足アクションか脱出するアクション、移動できない場合の回避アクションのみ取れる。 ▼追加攻撃 ・攻撃アクションで2回攻撃。 ▼防護のオーラ ・自身と自身から10ft以内の味方のセーブ+4。意識がある間のみ。 ▼献身のオーラ 自身ならびに10ft以内の有効的なクリーチャーは全員、魅了状態にならない。 ▼勇気のオーラ 10ft以内の友好的なクリーチャー及び自身は恐怖状態にならない。 ■ウォーロックのクラス特徴 ▼この世ならぬ契約相手:ヘクスブレード 「剣の王」と名乗る存在と契約し、魔剣を操る力を身につけた。 ▼契約による魔術 ・初級呪文:2つ ・呪文スロット:1Lv1つ ・呪文発動能力:魅力 ・呪文発動焦点具:秘術 ▼呪文リスト拡張 シールド、ラスフル・スマイトがウォーロックの呪文リストに加わる。 ▼聖戦の誓い(ヘクスブレードの呪い) 小休憩ごとに1回。ボーナスアクションで35ft以内の見えるクリーチャーを1体選ぶ。1分経過するか、目標が死ぬか、自分が無力状態になると終了。以下の利益を得る。 ・ダメージ+3 。 ・目標に対する攻撃ロールは出目が19でもクリティカルヒットする。 ・目標が死ぬとHP4点回復。 ▼魔剣の戦士 ・習熟:中装鎧、盾、軍用武器 ・大休憩ごとに選んだ武器1つを魔剣にできる。 ・魔剣の攻撃ロールとダメージロールには魅力修正値を用いる。 ■能力値上昇 パラディン8Lv:魅力+2 ■特技 ▼守護戦士 ・機会攻撃を命中させたら、以降そのターン中、そのクリーチャーの移動速度は0になる。 ・君の間合いから離れるクリーチャーはたとえ離脱アクションをとっていても機会攻撃を誘発する。 ・5ft以内のクリーチャーが君以外に攻撃をおこなったら、リアクションでそのクリーチャーに1回の近接武器攻撃を行える。 ▼盾の使い手 ・自分のターンに攻撃アクション時、1回のボーナスアクションとして5ft以内のクリーチャー1体に突き飛ばしを試みる事ができる。 ・無力状態でないかぎり、自分だけを目標とするものに対する敏捷セーブにう盾のACボーナスを加算。 ・敏捷セーブ成功でダメージが半減する効果の対象になった時、セーブが成功したらリアクションを消費してダメージを0にすることが出来る。 ※突き飛ばし 大型以下のクリーチャーが対象。自身の筋力運動と対象の筋力運動もしくは敏捷軽業との対抗判定。 君が勝利したら、対象を伏せ状態にするか、遠ざかる方向へ5ft押しやる。 ■マジックアイテム ▼リデンプション レジェンダリー +1ロングソード 武器(任意の軍用武器)、レア(要同調) この魔法の武器でフィーンドまたはアンデッドのhpを0にすると、そのクリーチャーを即座に放射状に爆発させることができる。そのクリーチャーから30フィート以内の全てのフィーンドとアンデッドは2d8(光輝)ダメージを受け、難易度15の【耐久力】セーヴを行わねばならず、失敗するとそのクリーチャーの次のターンが終了時まで盲目状態になる。この特徴を使用すると次の大休憩を終了時まで再び使用することはできない。 この魔法の武器を使用している間はhpが0の状態でも気絶状態にはならない。しかし死亡セーヴは振らなければならず、hpが0の状態でダメージを受けるという通常の効果も適用される。ただし死亡セーヴに失敗して死亡した場合は次のターンの終了時までは死亡せず、hpが0の状態でなければ死亡しない。 この魔法の武器は、攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを有する。 ■隠された君主の盾 シールド+2 レジェンダリー 隠された主の盾は天界に起源を持ち、穴の悪魔ガーホースの牢獄として機能し、定命の信奉者はそれを神として崇めています。時が経つにつれて、ガーホースの悪によって盾の外観が歪められ、その天上のモチーフとデザインが歪んで、微妙に不穏な動きをする悪魔のような顔になりました。 このシールドを保持している間、AC と火ダメージに対する抵抗を獲得します。 知性ある存在:隠された主の盾は、ガーガウスを閉じ込めている限り感覚を持ちます。感覚を持っている間、シールドには次の特性があります。 ・この盾は知力 22、知恵 18、魅力 24 を持ち、さらに120 フィートの範囲まで聴覚と聴視覚を持っています。 ・このシールドは共通語と地獄語を話し、読み、理解することができ、120 フィート以内で感知できるあらゆる生き物とテレパシーで通信できます。その声は深く虚ろなささやきです。 ・シールドには 3 回のチャージがあります。アクションを使用して、1 チャージを消費してファイアーボールをキャストするか、2 チャージを消費してシールドからファイアーウォールをキャストできます (それぞれ DC 21 )。火の壁の呪文は 1 分間持続します (盾自身が集中するため精神集中は必要ありません)。シールドは毎日夜明けに消費されたすべてのチャージを回復します。 ・あなたのターン中いつでも、シールドは 1 分間恐怖のオーラを放射することを選択できます。 (これはあなたがコントロールするシールドの力ではありません。)シールドから 20 フィート以内でターンを開始するあなたに敵対的なクリーチャーは難易度 18 の判断力セーヴィング スローを行わなければなりません。セーブに失敗すると、クリーチャーは次のターンが始まるまで恐怖状態になります。セーブに成功すると、クリーチャーは次の 24 時間、このシールドの力の影響を受けなくなります。シールドがこの力を一度使用すると、次の夜明けまで再び使用することはできません。 ■ザリエルの剣 ▼習熟:天界語 ▼天界の体制:死霊、光輝ダメージに抵抗 ▼天翼:90ftの飛行速度とホバリング能力。羽が生える。 ▼超視覚 ・通常及び魔法の暗闇で物を見れる。 ・不可視のクリーチャーや物体を見れる。 ・視覚的な幻影のセーブ自動成功。 ・能力や魔法によって返信したクリーチャーの本体の姿を知覚できる。 ・エーテル界を見通す。 ・以上の能力の範囲は60ft以内。 ▼聖光 ・常時半径5ft以内に明るい光、さらに5ftに薄暗い光を放つ。 ・悪魔は明るい光の範囲内で行う攻撃ロール不利。 ・ボーナスアクションで明るい光を半径15ft、薄暗い光をさらに15ftに広げる。 ▼ランダム特性 ・AC+1。 ・恐怖及び魅了にならない。 ▼灼熱の輝き ・常時+2d8光輝ダメージ ・このダメージを受けた邪悪なクリーチャーは耐久セーブ17に失敗すると、次のターン終了まで盲目状態になる。 ▼人格 ・ザリエルの剣は知10、判20、魅18の秩序にして善のアイテム。 ・30ftまで知覚可。 ▼真実の予見者 ・全ての判断力(看破)判定有利。 ■習得 シールドストライク 1d6+3 ▼[殴打]ダメージ 自身のサイズ以下のターゲットを5フィート押しのける。その後ウルダーはターゲットが空けた空間に入る。ターゲットがアルダーに友好的なクリーチャーの5フィート以内に押しのけられた場合、ターゲットはそのクリーチャーから機会攻撃を誘発する。 ■健康の祝福 耐久+2
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
エルドリッチ・ブラスト
ライトニング・ルアー
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
エクスペディシャス・リトリート
ブレス
ディヴァイン・フェイヴァー
キュア・ウーンズ
コマンド
コンペルド・デュエル
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
サンクチュアリ
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ゾーン・オブ・トゥルース
レッサー・レストレーション
ファインド・スティード
ロケート・オブジェクト
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ディスペル・マジック
ビーコン・オブ・ホープ
リヴィヴィファイ
スピリット・シュラウド
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード