変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/05/17 00:38
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
辺境育ち(森林管理者) 安楽な町から遠く、進んだ技術から遠い荒野で成長した。獣が森よりも大きな群れをなして野を渡るのを見た。都人の思いも寄らぬ過酷な天候に耐えて生き延びた。数里四方に理性ある生き物が皆無という状況にも慣れた。血の中には荒野がある。今いる土地の細かな特徴はわからずとも、荒野の法則はわかる。 ★放浪者 地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて、毎日食料および新鮮な水を(自分+5人)ぶん発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る) ※人物像 世人の目には、辺境育ちはしばしば粗野で無礼にうつる。辺境育ちは優雅な都市生活をあまり尊ばない。彼らは部族や氏族や家族や自然世界の一部である。そして多くの辺境育ちは、これらのものとのつながりを、最も大切なものとみなしている。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。 ・自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも活かそうとする。
尊ぶもの IDEALS
自然 自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ(中立)
関わり深いもの BONDS
私の故郷、自然のままの荒野に害をなす者は、私に害をなす者だ
弱味 FLAWS
他の種族、部族、社会に属するものをなかなか信用しない
その他設定など
幼いころに氏族が住んでいた丘地帯に続く森林から大きな山火事が発生し一家離散してしまう。その時に通りがかりのドルイドに拾われ育てられる。 導師には、生きとし生けるものすべてを等しく敬意をもって扱うよう教えられた。 あるとき修行仲間の1人が裏切り、導師を殺害してしまった。 逃走した犯人を捜している。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
〈ドワーフ〉 暗視:18m(60ft) ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スロー有利、[毒]ダメージ抵抗 ドワーフの戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーに習熟 道具習熟:石工道具 石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定時は〈歴史〉技能は習熟済と見なされ、かつ判定には習熟ボーナス2倍を加算 言語:共通語、ドワーフ語 〈ドルイド〉 防具:軽装・中装鎧、盾 ※金属製以外 武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス 道具:薬草師道具 技能:<知覚>、<動物使い> 言語:ドルイド語 〈辺境育ち〉 技能:<運動>、<生存> 道具習熟:楽器(バグパイプ) 言語:巨人語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
HP:8+耐久修正3+1+(lv-1)(5+1+耐久修正) 欲しい物 ・クォータースタッフ ・スリング ・ハイドorスタテッド ヒル・ドワーフ ■暗視:18m(60ft) ■ドワーフの毒耐性 毒に対するセーヴィング・スロー有利、[毒]ダメージ抵抗 ■石工の勘 石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定時は〈歴史〉技能は習熟済と見なされ、かつ判定には習熟ボーナス2倍を加算 ■壮健なるドワーフ 最大hpが1増加、最大hpはLvUpのたびにさらに1増加 ドルイド ◆呪文発動 発動可能選択呪文数:4(判断修正+ドルイドlv) 大休憩でリスト変更可 ◇自然の化身(2レベル) ☆☆ドルイドの円環(2レベル) 山火事の円環 ☆円環の呪文 常に準備しており、準備個数には含めない ☆山火事の精霊の召喚(1時間で消滅) 自分の魂と結びついた原始精霊を召喚する 1Aで"自然の化身"の使用回数を1回分消費し召喚 見ることのできる9m(30ft)以内に出現 出現時、精霊から3m(10ft)以内にいる全てのクリーチャー(自身を除く)は【敏捷】セーヴを行い、失敗すると2d6[火]ダメージを受ける 戦闘では君と同じイニシアチブでターン直後に行動 BAとして行動を命令する ・山火事の精霊 小型、エレメンタル AC:13(外皮) hp:ドルイドLv×5+5 移動速度:9m(30ft)、飛行9m(30ft)(ホバリング) 【筋】10(±0) 【敏】14(+2) 【耐】14(+2) 【知】13(+1) 【判】15(+2) 【魅】11(±0) ダメージ完全耐性:[火] 状態完全耐性:恐怖、拘束、つかまれ、伏せ、魅了 感覚:暗視18m(60ft)、受動〈知覚〉12 言語:君の話す全ての言語を理解 習熟ボーナス(PB):君のPBに等しい <アクション> ・火の種 遠隔武器攻撃 攻撃ボーナスは君の呪文攻撃に等しい 射程18m(60ft)、君が見ることのできる目標1つ ヒット:1d6+PB[火]ダメージ ・灼熱の瞬間移動 この精霊の1.5m(5ft)以内にいる同意するクリーチャーを好きな数だけ選ぶ。 選んだクリーチャーと精霊は、君が見ることのできる場所へ最大4.5m(15ft)の瞬間移動を行う。その後、精霊がいた場所から1.5m(5ft)以内にいるクリーチャー全員は君の呪文セーヴ難易度に対する【敏捷】セーヴを行い、失敗した者は1d6+PB[火]ダメージ ☆深まる絆(6レベル) ☆焼灼止血(10レベル) ◇自然の化身強化(4レベル) ◇能力値上昇4、(8、12、16、19レベル) ◇初級呪文の柔軟性(4レベル:ターシャ) ◇ドルイドの円環の特徴(6レベル) ◇自然の化身強化(8レベル)
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
プロデュース・フレイムPHB276 Produce Flame/火炎作成、召喚術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:10分 ゆらゆら燃える炎が君の手中に現れる。この炎は持続時間じゅう燃え続け、君および君の装備品には決して害を与えない。この炎は半径10フィート(約3m)の範囲を“明るい”光で照らし、さらに10フィート(約3m)の範囲を“薄暗い”光で照らす。君がアクションを用いて解除するか、君がこの呪文を再び発動した時点で、この呪文は終了する。 君はこの炎を用いて攻撃を行なえるが、そうするとこの呪文は終了する。この呪文を発動した時、または以降の君のターンに1回のアクションとして、君はこの炎を30フィート(約9m)以内のクリーチャー1体に投げつけることができる。1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は1d8[火]ダメージを受ける。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
ソーン・ウィップPHB249 Thorn Whip/イバラの鞭、変成術 発動時間:1アクション 射程:9m(30ft) 構成要素:音声、動作、物質(トゲ持つ植物の茎1本) 持続時間:瞬間 君は無数のトゲに覆われた蔦のような長い鞭を作る。この鞭は君の命令に従い、射程内のクリーチャー1体を鞭打つ。目標に対して1回の近接呪文攻撃を行うこと。この攻撃がヒットした場合、目標は1d6[刺突]ダメージを受け、さらに目標が大型以下のサイズなら、君は目標を自分に近づくように最大3m(10ft)まで引き寄せる。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルっで3d6、17レベルで4d6である。
(マジック・ストーン)
(シャレイリ)
次回2レベル:初級2→3、Lv1→2、準備4→5(判断力修正+DruLv)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
エンタングルPHB225 Entangle/からみつき、召喚術 発動時間:1アクション 射程:90フィート(約27m) 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一点を中心とした一辺20フィート(約6m)の正方形の範囲の地面に、からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれらの植物によって移動困難な地形と化す。 君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされているクリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】判定を1回行なうことができる。この判定に成功すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。 この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る。
サンダー・ウェイブPHB241 Thunderwave/雷鳴波、力術 発動時間:1アクション 射程:自身(1辺15フィート(約4.5m)の立方体) 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。君を起点とする1辺15フィート(約4.5m)の立方体の中にいる各クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴに失敗すると、クリーチャーは2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10フィート(約3m)押しやられる。成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。 加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート(約3m)押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート(約90m)以内に聞こえてしまう。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
スピーク・ウィズ・アニマルPHB246 Speak with Animals/動物との会話、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:10分 持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。
アブソーブ・エレメンツX148 Absorb Elements/元素吸収 発動時間:1リアクション;このリアクションは、君が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]ダメージを受けた時に行える 射程:自身 構成要素:動作 持続時間:1ラウンド この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、君が被る効果を減らした上、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。次の君のターンの開始時まで、君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え(ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、その時点でこの呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加ダメージが1d6増加する。
(アース・トレマーLv2)
(キュア・ウーンズ:円環Lv2)
(バーニング・ハンズ:円環Lv2)
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード