変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/06/12 02:01
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
暗視(60ftは"明るい"、更に60ftは"薄暗い"、白黒) ダメージ抵抗:[毒] [精神] 毒、魅了、恐怖に対するセーヴに有利 石造物の由来に関する<歴史>判定に習熟(習熟ボーナス2倍) 隠密に不利 --- メモ: 1レベル以上の呪文の選定 単体火力:クロマティック・オーブ、ディソナント・ウィスパーズ 範囲火力:ファイアーボール、呪文二重化 防御 :シールド、アブソーブ・エレメンツ 回復 :ヒーリング・ワード 支援 :ブレス、エンラージ/リデュース、ヘイスト、(ヒロイズム) 単体妨害:ターシャズ・ヒディアス・ラフター、ターシャズ・マインド・ウィップ、(エンラージ/リデュース)、(コマンド) 範囲妨害:ウェブ、呪文二重化 非戦闘 :ディテクト・マジック、ロケート・オブジェクト、センディング、クレアヴォイアンス ・超能力っぽさを重視したい気持ち ・ダメージ属性は最低限大丈夫そう ・戦闘中の精神集中は基本的にエンラージ(二重化で5d4〜7d4程度のバフ) 軽量な範囲呪文として一応ウェブも ・パラディンにくっついていればCONセーヴ7+4でそうそう集中切れない ・災害から復興中の都市 →ロケート・オブジェクト、クレアヴォイアンス、エンラージ/リデュースあたりで支援してるかも --- 8レベル(ソーサラー7) ・ダメージ系は十分 ・精神集中は枠が厳しい - 支援 :エンラージorヘイスト - 範囲妨害:ウェブorエヴァーズ・ブラック・テンタクルズ - 召喚 :サモン・アベレイション →フレーバー寄りでできることを増やすのがおもしろそう
背景 BACK GROUND
背景:隠者 真なる魔導を探求すべく家出した
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・礼儀が念頭にない ・自分に起きることは偉大な宇宙的計画の一部だと思ってしまう
尊ぶもの IDEALS
力の探求
関わり深いもの BONDS
私が隠遁生活に入ったのは、退屈な日常から逃れるためだった
弱味 FLAWS
秘密を独り占めにしようとする
その他設定など
ドワーフの少女。自称魔術研究者の家出娘。 史跡や魔術都市を巡っている。 ヴェスピナは田舎の村で慎ましく暮らす敬虔なクレリックの家庭に生まれた。 幼少期に神隠しに遭って3日ほど行方不明になり、奇怪な魔法の力を操るようになった。 その魔法は前触れなく突然発生し、不可解な虹色の光や奇妙な囁き、空間の歪みを伴った。 両親は次第に強まる力を恐れ、ヴェスピナを厳格な神学校に入れた。 ヴェスピナはその生活に馴染むことができず、内なる魔力の導きに従って脱走した。 --- 演出メモ: チル・タッチ→空間の裂け目から冷たい触手(異様な色の蛸足)が伸びてくる ファイアーボール→空間を裂いて異界の火を呼び出す
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、ドワーフ語、深淵語 武器:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォー・ハンマー、ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ 防具:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾 道具:醸造用品、薬草師道具
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆マウンテン・ドワーフ 移動速度:重装鎧による減少を受けない 暗視:60ftを"明るい"、さらに60ftを"薄暗い"光として見通す。ただし白黒の濃淡のみ。 毒耐性:毒に対するセーヴに有利。[毒]ダメージに抵抗。 戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォー・ハンマーに習熟 道具習熟:(石工道具・鍛冶道具・醸造用品)のいずれかに習熟 石工の勘:石造物の由来に関する<歴史>判定に習熟(習熟ボーナス2倍)する 言語:共通語、ドワーフ語 鎧訓練:軽装鎧、中装鎧に習熟 ※能力値上昇をCON/CHAに変更 ◆背景:隠者 技能:<宗教> <魔法学> ※設定的に医術→魔法学に変更 道具:薬草師道具 言語:任意1つ 装備:巻物入れ、冬用毛布、普通の服、薬草師道具、5gp *◆ソーサラー:7レベル HD:1d6/レベル hp:2+(4+CON)*レベル 武器習熟:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ セーヴ:CON、CHA 技能:(威圧、看破、宗教、説得、ペテン、魔法学)のうち2つ 呪文発動:CHA *魔力点(7/大休憩) *呪文スロット生成【ボーナス・アクション】魔力点を呪文スロットに変換する(1レベル:2点、2レベル:3点、3レベル:5点、4レベル:6点) *呪文スロットを魔力点へ変換【ボーナス・アクション】呪文スロットを消費してスロット・レベルに等しい魔力点を得る *呪文敵味方識別:呪文発動時、魔力点を1消費する。{CHA}体までのクリーチャーはこの呪文に対するセーヴに自動で成功する。 *呪文二重化:呪文発動時、魔力点を呪文のレベルに等しい値だけ消費する。呪文の目標を1体から2体に変更する。(初級呪文は1点) *魔力の導き:能力値判定に失敗したとき、魔力点を1消費する。判定を振り直す。 能力値上昇:CON+1、CHA+1 ソーサラーの柔軟性:能力値上昇のレベルで初級呪文・呪文修正能力を入れ替えられる *▼魔力の起源:異形の精神 ・サイオニック呪文:追加の呪文を習得する。レベルが上がるたびに同じレベルの他の呪文に入れ替えることができる。ウィザード・ウォーロック・ソーサラーの呪文リストにある占術または心術から選ぶ。 *テレパシー会話【ボーナス・アクション ⇔30ft】7分間、目標とテレパシー接続する。目標が({CHA}×1.5)km以内にいる限りテレパシーで会話できる。他のクリーチャーと接続すると終了する。 *呪文サイオニック化:サイオニック呪文を発動するとき、呪文スロットの代わりに呪文レベルに等しい魔力点を消費して発動できる。音声要素と動作要素が不要になり、消費されない物質要素は不要となる。 *精神的抵抗力:[精神]抵抗を得る。恐怖や魅了へのセーヴに有利がつく。 *◆クレリック:1レベル HD:1d8/レベル hp:(5+CON)*レベル マルチクラスによる習熟追加:軽装鎧、中装鎧、盾 呪文発動:WIS、儀式発動 *▼信仰の領域:規律の領域 習熟追加:重装鎧、(<威圧>または<説得>) *権威の声:1レベル以上の呪文スロットを消費して呪文を発動したとき、目標とした味方のうち1体を選ぶ。呪文の解決後、目標はリアクションで1回の武器攻撃を行える。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
*◆ソーサラー呪文(CHA) *チル・タッチ【アクション ⇔120ft 1体 遠隔攻撃 2d8[死霊]】ヒットした場合、目標は次の術者のターン開始時までhpを回復できない。アンデッドは更に術者に対する攻撃ロールに不利を被る。(PHB250) *メイジ・ハンド【アクション ⇔30ft 〜1分】浮遊する手を召喚する。アクションで30ftまで動かして物体の操作を行える。魔法のアイテムは起動できず、重さは10ポンド(約4.5kg)が限界。(PHB282) *マイナー・イリュージョン【アクション ⇔30ft 〜1分】1種類の音または1種類の映像を作り出す。音ならささやき声から絶叫までの音量で、どんな音でも再現できる。映像の場合、一辺5ftの立方体に収まる物体を作り出せる。クリーチャーはアクションを使って<捜査>判定(DC17)に成功すると幻と識別できる。(PHB278) *プレスティディジテイション【アクション ⇔10ft】魔法効果を1つ生み出す;(1)無害で瞬間的な知覚 (2)光源に着火/消化する (3)1立法フィート以下のアイテムを綺麗にする/汚す (4)1時間、1ポンドまでの物質を冷やす/温める/風味を付ける (5)1時間、なにかの表面に着色/描画する (6)1ラウンド、片手に収まるガラクタや幻を作る。最大3つまで同時に稼働できる。(PHB275) *メッセージ【アクション ⇔120ft 1体】小声でメッセージを話し、目標との間だけで会話できる。目標をよく知っているなら障害物ごしに発動できる。真っ直ぐな線が通っている必要はない。1ftの石・1インチの金属、鉛の薄板、3ftの木材に遮断される。(PHB282)
*◆サイオニック呪文 *マインド・スリヴァー【アクション ⇔60ft 1体 INT(DC{呪文DC}) 2d6[精神]/無効】セーヴに失敗した場合、次の術者のターン終了までに目標が行う1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。(TCoE116)
*◆クレリック呪文(WIS) *(C)ガイダンス【アクション ⇔接触 1体 〜1分】目標は1回の能力値判定に1d4を加算できる(後から足せる)。(PHB229) *ソーマタージー【アクション ⇔30ft】超自然的な力の表れを発生させる;(1)1分間、声量が3倍になる (2)1分間、炎を爆ぜさせたり、明るさや色を変えたりする (3)地面を揺らす(無害) (4)一瞬の音を作り出す (5)施錠されていない扉や窓を勢いよく開けたり締めたりする (6)1分間、両目の外見を変える。最大3つまで同時に稼働できる。(PHB249) *メンディング【1分 ⇔接触】物体1つの傷や裂け目を修理する。1ftに収まる傷は跡形もなく修理する。(PHB283)
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
*◆ソーサラー呪文(CHA) *@シールド【リアクション ⇔自身】攻撃がヒットするか、マジック・ミサイルの目標となったとき発動する。次のターン開始時までAC+5し、マジック・ミサイルを無効化する。(PHB242) *@アブソーブ・エレメンツ【リアクション ⇔自身】[酸] [電撃] [火] [雷鳴] [冷気] ダメージを受けたとき発動する。次の自分のターン開始時まで、そのダメージ種別に抵抗を得る。また、次のターンに初めてヒットさせた近接攻撃で同じダメージ種別の(SL)d6点の追加ダメージを加える。(XGtE148) *@クロマティック・オーブ【アクション ⇔90ft 1体 遠隔攻撃 (SL+2)d8】ダメージ種別は [酸] [電撃] [毒] [火] [雷鳴] [冷気]のいずれかを選択する。(PHB236)
*◆サイオニック呪文 *@ディソナント・ウィスパーズ【アクション ⇔60ft 1体 WIS(DC{呪文DC}) (SL+2)d6[精神]/半減】セーヴに失敗した目標はリアクションとして可能な限り術者から遠ざかるように移動する。聴覚喪失状態の目標はセーヴに自動成功する。(PHB252) *@(C)ターシャズ・ヒディアス・ラフター【アクション ⇔30ft 1体 WIS(DC{呪文DC}) 伏せ 〜1分】セーヴに失敗した目標は笑いの発作に襲われ、伏せ状態かつ無力状態になる。【知力】4以下のクリーチャーには無効。目標はターン終了時および被ダメージ時に再セーヴする。被ダメージ時のセーヴには有利がつく。(PHB249) メモ: 伏せ状態→移動が這い進む(移動速度2倍消費)になり、攻撃ロールに不利を受ける。伏せ状態のクリーチャーに対する攻撃ロールは、5ft以内からは有利、それ以外は不利になる。立ち上がるには移動速度の半分を消費。(PHB292) 無力状態→アクションもリアクションも行えない(PHB292) デフォルト: アームズ・オヴ・ハダル ディソナント・ウィスパーズ 入れ替え候補: ベイン チャーム・パースン コンプリヘンド・ランゲージズ ディテクト・マジック ヘクス アイデンティファイ スリープ スピーク・ウィズ・アニマルズ ターシャズ・ヒディアス・ラフター
*◆クレリック呪文(WIS:DC13) *@(C)ブレス【アクション ⇔30ft (SL+2)体 〜1分】目標は攻撃ロールまたはセーヴに1d4を加算できる。(PHB275) *@(C)(R)ディテクト・マジック【アクション ⇔自身 〜10分】30ft以内の魔法の存在を感知する。感知した場合、アクションで視覚により知覚したクリーチャーや物体の魔法の系統を知ることができる。厚さ1ftの石、1インチの金属、鉛の薄板、3ftの木材や土壁に妨害される。(PHB253) *@ヒーリング・ワード【ボーナス・アクション ⇔60ft 1体 (SL)d4+{WIS}回復】アンデッド・人造クリーチャーには無効。(PHB263)
*◆領域呪文(WIS:DC13) *@(C)ヒロイズム【アクション ⇔接触 (SL)体 〜1分】目標は恐怖に対する完全耐性を有し、目標のターン開始時に{WIS}点の一時的hpを得る。呪文が終了すると一時的hpは失われる。(PHB265) *@コマンド【アクション ⇔60ft (SL)体 WIS(DC13)】一言の命令を発する。目標はセーヴに失敗すると、次のターンを命令に従うことに費やす。アンデッドまたは術者の言語を理解できない目標には無効。目標を直接的に傷つけるような命令はできない。(高レベル版の場合、目標同士は30ft以内にいる必要がある。(PHB237) メモ:判断力低いのでたぶん使わない
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
*◆ソーサラー呪文(CHA) *A(C)ウェブ【アクション ⇔60ft □1辺20ft DEX(DC{呪文DC}) 拘束 〜1時間】範囲内にクモの巣状の網を呼び出す。網は移動困難かつ範囲を軽度に隠蔽する。網の中でターンを開始するか、網の中に侵入したクリーチャーはセーヴを行い、失敗すると拘束状態になる。アクションでSTR判定(DC{呪文DC})に成功するか、網の外に出ると終了する。直火にさらされると1ラウンドにつき5ftの立方体が燃え尽き、火の中でターンを開始するクリーチャーに2d4[火]ダメージを与える。(PHB221) メモ: 拘束状態→移動速度0、攻撃ロールとDEXセーヴに不利。拘束状態のクリーチャーに対する攻撃ロールに有利。(PHB290) 軽度に隠蔽→知覚に不利(PHB183) *A(C)エンラージ/リデュース【アクション ⇔30ft 1体/1つ CON(DC{呪文DC}) 〜1分】クリーチャーまたは物体を拡大/縮小する。同意しない目標はセーヴに成功すれば無効にできる。(1)拡大:目標のサイズ分類が1段階大きくなり、STR判定とセーヴに有利が付き、武器のダメージが1d4増加する。(2)縮小:目標のサイズ分類が1段階小さくなり、STR判定とセーヴに不利が付き、武器のダメージが1d4減少(下限1)する。(PHB225) その他候補: エンラージ/リデュース ミスティ・ステップ インヴィジビリティ レヴィテート エンハンス・アビリティ
*◆サイオニック呪文 *A(C)ロケート・オブジェクト【アクション ⇔自身 〜10分】物体1つの名前または特徴を述べ、1000ft以内のその物体の方向または移動方向を感知する。30ft以内で見たことのある特定の物体か、特定の種類の物体(特定種類の衣服、道具、武器など)のうち最も近くにあるものの方向を調べられる。目標との間が鉛で遮られていると感知できない。(PHB289) *Aターシャズ・マインド・ウィップ【アクション ⇔90ft (SL-1)体 INT(DC{呪文DC}) 3d6[精神]/半減】セーヴに失敗した場合、目標は次のターン終了時までリアクションを行えない。また、次のターンにおいて、移動1回、アクション1回、ボーナス・アクション1回のいずれかしか行なえない。高レベル版の場合、目標同士は30ft以内にいる必要がある。(TCoE114) デフォルト: ディテクト・ソウツ カーム・エモーションズ 入れ替え候補: オーギュリイ クラウン・オヴ・マッドネス ディテクト・ソウツ エンスロール ホールド・パースン ロケート・オブジェクト マインド・スパイク シー・インヴィジビリティ サジェスチョン ターシャズ・マインド・ウィップ メモ: ディテクト・ソウツは知力対抗に無理がある
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
*◆ソーサラー呪文(CHA) *Bファイアーボール【アクション ⇔150ft ○半径20ft DEX(DC{呪文DC}) (SL+5)d6[火]/半減】(PHB266) *B(C)ヘイスト【アクション ⇔30ft 1体 〜1分】目標は移動速度2倍、AC+2、DEXセーヴ有利、各ターンに1回の追加のアクション(1回の武器攻撃、早足、離脱、隠れ身、物体の操作のいずれか)を得る。呪文が終了したら、目標は次の自分のターンが終わるまで移動もアクションもできない。(PHB276) その他候補: ディスペル・マジック ヒプノティック・パターン スロー メジャー・イメージ
*◆サイオニック呪文 *Bセンディング【アクション ⇔無限 1体】よく知っているクリーチャーに75文字までのメッセージを送る。目標は心のなかでメッセージを聞き、(術者を知っているなら送り主に気づき、)即座に最大で同じ長さの答えを返すことができる。【知力】1以上のクリーチャーに内容を理解させることができる。目標が別の次元界にいる場合、5%の確率で届かない。(PHB248) *B(C)クレアヴォイアンス【10分 ⇔1.5km 〜10分】射程内の知っている場所か、明確に指定できる場所に不可視のセンサーを配置する。その場所にいるかのように視覚か聴覚のいずれかで知覚できる。アクションで視覚/聴覚を切り替えられる。センサーはシー・インヴィジビリティや超視覚によって見ることができ、こぶし大のぼんやり光る球体に見える。センサーに攻撃などの影響を及ぼすことはできない。(PHB235) メモ: 物質要素非所持のためスロットによる発動不可。 デフォルト: ハンガー・オヴ・ハダル センディング 入れ替え候補: キャットナップ クレアヴォイアンス エネミーズ・アバウンド センディング タンズ
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
*◆ソーサラー呪文(CHA) *Cxxx Lv8〜9 (ソーサラー7〜8) ポリモーフ ラウロシムズ・サイキック・ランス ディメンジョン・ドア ・二重化ポリモーフダブルティラノ(またはゴリラ)が楽しそう ・サイオニックが有用なので一旦3レベル呪文取得したほうがいいかも
*◆サイオニック呪文 *(C)Cサモン・アベレイション【アクション ⇔90ft 〜1時間】異形の霊を1体召喚する。スター・スポーン、スラード、ビホルダーキンのいずれかの形態を取る。術者のターンの直後にターンを行い、術者の口頭の命令(アクション不要)に従う。命令がない場合、回避アクションと危険を避けるような移動を行う。(TCoE106) メモ: ・物質要素非所持のためスロットによる発動不可 ・深淵語を発話できるため会話可能 *(C)Cエヴァーズ・ブラック・テンタクルズ【アクション ⇔90ft □1辺20ft DEX(DC{呪文DC}) 拘束 〜1分】範囲内は漆黒の触手により移動困難になる。クリーチャーがターン中初めて侵入するか、範囲内でターンを開始したとき、セーヴに失敗したら3d6[殴打]ダメージを受け拘束状態になる。拘束状態のクリーチャーはターン開始時に3d6[殴打]ダメージを受ける。アクションでSTRまたはDEX判定(DC{呪文DC})に成功すれば解放される。(PHB224) メモ: 拘束状態→移動速度0、攻撃ロールとDEXセーヴに不利。拘束状態のクリーチャーに対する攻撃ロールに有利。(PHB290) デフォルト: サモン・アベレイション エヴァーズ・ブラック・テンタクルズ 入れ替え候補: アーケイン・アイ チャーム・モンスター コンフュージョン ディヴィネーション ドミネイト・ビースト ロケート・クリーチャー ラウロシムズ・サイキック・ランス
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
予定: LV10 (ソーサラー9) シナプティック・スタティック ウォール・オヴ・ストーン スキル・エンパワーメント しかし低レベル取得した方がいいかも(サイオニック呪文あるし)
予定: ◆サイオニック呪文 デフォルト: テレキネシス レアリーズ・テレパシック・ボンド 入れ替え候補: コンタクト・アザー・プレーン ドミネイト・パースン ギアス ホールド・モンスター レジェンド・ローア モディファイ・メモリー レアリーズ・テレパシック・ボンド スクライング シナプティック・スタティック
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード