変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/05/11 22:28
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
◆魔法のアイテム 【クローク・オヴ・プロテクション】 DMG:163 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:アンコモン(要同調) この外套を着用している間、君はACと全てのセーヴィング・スローに+1のボーナスを得る。 【ジャベリン・オヴ・ライトニング】 DMG:165 分類:武器(ジャベリン) レアリティ:アンコモン このジャベリンは魔法の武器である。君がこの武器を投擲しつつ合言葉を唱えると、この武器は120ft以内の目標1体まで伸びる幅5ftの直線状の稲妻に変化する。範囲内のクリーチャーは皆、難易度13の【敏捷力】セーヴを行わなければならず、失敗すると4D6[電撃]ダメージを受ける(成功した者は半分のダメージ)。その後、この稲妻は目標に到達する直前にジャベリンに戻る。目標に対して1回の遠隔武器攻撃を行うこと、ヒットすると、目標はジャベリンの通常のダメージに加えて4D6[電撃]ダメージを受ける。この特性は1回使用すると次の夜明けまで再使用できない。だがその間も、このジャベリンを魔法の武器として使用することは可能である。 【ストーン・オヴ・グッド・ラック(ラックストーン)】 DMG:171 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:アンコモン(要同調) この磨き上げられた石を身に帯びている間、君はあらゆる能力値判定とセーヴィング・スローに+1ボーナスを得る。 【ダーク・シャード・アミュレット】 XGE:138 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:コモン(要同調:ウォーロックのみ同調可) これは、君がウォーロックの契約を結んだ相手の領域からもたらされた、弾力性のある異次元物質の欠片1つを護符としたものである。これを着用している間、君は以下の利益を得る。 〇君はウォーロック呪文を発動する際、この護符を呪文発動の焦点具として使える。 〇君は自分が修得していない初級呪文の発動を試みることができる。その初級呪文はウォーロックの呪文リスト上にある呪文でなければならず、その上で君は難易度10の【知力】<魔法学>判定を行わなければならない。この判定に成功したなら、君はその呪文を発動できる。判定に失敗したなら、呪文も失敗し、呪文の発動に使用されたアクションは無駄になる。どちらの場合でも、君はこの特性を君が『大休憩』を終了するまで再び使用できない。 【バッグ・オヴ・ホールディング】 DMG:187 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:アンコモン この袋を外側から見た大きさは、口の直径約2ft(約60cm)、深さ4ft(約120cm)。だが中の空間はそれよりずっと大きい。この袋は重量500lb(約230kg)以内、かつ容量64立法ft(約1800L)以内のものを収めることができる。しかも袋の重さは、中にどれだけ物が入っていても、常に15lb(約7kg)である。この袋の中から1つのアイテムを取り出すには1回のアクションを要する。 この袋の内容量が上限を超えたり、袋が突き破られたり引き裂かれたりしたなら、袋は破裂して破壊されてしまい、中のものはアストラル界に散乱する。袋を裏返したなら、中身は損害を受けることなくこぼれ出し、袋はもう一度裏返して元通りにするまで使えなくなる。呼吸をするクリーチャーはこの袋の中で(10÷袋の中クリーチャー数)分まで生存できる(最低1分)。この時間が過ぎたなら、中のクリーチャーは窒息しはじめる。 この袋をヒューワーズ・ハンディ・ハヴァサック、ポータル・ホールその他のアイテムを生み出す異次元空間の中に置いたならば、双方のアイテムが瞬時に破壊され、アストラル界へのゲート(次元門)が生まれる。このゲートは一方のアイテムがもう一方のアイテムの中に置かれたまさにその場所に出現する。このゲートから10ft以内のクリーチャーはみな、ゲートに吸い込まれ、アストラル界のランダムな場所に放り出される。然るのちゲートは閉じる。このゲートは一方通行であり、再び開かれることはない。 【ブルーム・オヴ・フライング】 DMG:191 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:アンコモン この木製のほうきは重さ3lb(約1.4kg)で、普通のほうきとしても使えるが、君がこれにまたがって合言葉を唱えると宙に浮かぶ。君はこれに乗って空を飛ぶことができる。飛行移動速度は50ftである。400lb(約190kg)までの重量を運べるが、200lb(約93kg)を超える重量を運んでいる時は飛行移動速度が30ftに低下する。君が着地すると、このほうきは浮かぶのを止める。 また、君はこのほうきをほうきだけで君から1mil(約1.6km)以内の目的地まで飛行させることができる。これには君が合言葉を唱え、目的地を指定することと、その場所に慣れ親しんでいることが必要である。君が再び合言葉を唱えると、ほうきは君の元に戻ってくる(ただしほうきがまだ君から1mil以内にある場合に限る)。 【ペリアプト・オヴ・プルーフ・アゲンスト・ポイズン】 DMG:192 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:レア これは優美な銀の鎖にブリリアントカットの黒い宝石を吊るしたペンダントである。これを着用している間、あらゆる毒は君に対して何の効果も及ぼさない。君は毒状態になることがなく、[毒]ダメージに対する完全耐性を得る。 【ペリアプト・オヴ・ヘルス】 DMG:192 分類:その他の魔法のアイテム レアリティ:アンコモン このペンダントを着用している間、君はいかなる病気にも感染しない。君がすでに病気にかかっている場合、君がこのペンダントを着用している間、その病気の効果は抑止される。 【ポーション・オヴ・ディミニュション】 DMG:195 分類:ポーション レアリティ:レア 君はこのポーションを飲んでから1D4時間、エンラージ/リデュース(PHB:225)呪文の縮小の効果を受ける(精神集中は不要)。このポーションの中では、液体の赤い色味が凝縮して小さな玉になったかと思うと、再び広がって透明な液体を赤く染めるというサイクルが繰り返されている。ビンを揺すってもこのサイクルに変化はない。 【リング・オヴ・ウォーター・ウォーキング】 DMG:202 分類:指輪 レアリティ:アンコモン この指輪を着用している間、君は液体の表面において、それがしっかりとした実体を持つ地面であるかのように、立ったり歩いたりできる。 【ワンド・オヴ・マジック・ミサイルズ】 DMG:213 分類:ワンド レアリティ:アンコモン このワンドは7チャージを有する。このワンドを手に持っている時、君は自分のアクションを用いてワンドのチャージを1つ以上消費することで、このワンドからマジック・ミサイル(PHB:279)呪文を発動できる。1チャージ消費したなら、1LV版のマジック・ミサイル呪文を発動する。発動したチャージの数が1より多いぶんだけ、より高いLV版のマジック・ミサイル呪文を発動できる。 このワンドは夜明けごとに、消費済みのチャージを(1D6+1)回ぶん回復する。このワンドの最後のチャージを消費した時は、1D20をロールすること。1が出たならばワンドは破壊され、灰となって散る。
背景 BACK GROUND
貴族(PHB:129)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
6.貴い生まれを鼻にかけず、体に流れる血は誰も同じだと思っている。
尊ぶもの IDEALS
6.貴き者の義務 下々の者を守り育むのは私の義務だ。
関わり深いもの BONDS
6.下々の者から我らが英雄と仰がれたい。
弱味 FLAWS
4.肉の喜びを求めて飽かない。
その他設定など
意中の相手に求婚したところ「かの魔道士ハラスターが創りし、地下迷宮の最奥にある宝を持ってきたら結婚してあげる」と言われたので、地下迷宮に潜ることにした。 ◆購入物 300gp相当のダイヤモンド×5 ◆魔法のアイテム入替 ムーンタッチト・ソード(レイピア)→ダーク・シャード・アミュレット ウィングド・ブーツ→ブルーム・オヴ・フライング センティネル・シールド→ワンド・オヴ・マジック・ミサイルズ ◆成長 4LV→【敏捷力】+1【魅力】+1 8LV→特技[元素の達人] 12LV→特技[呪文狙撃手] 16LV→特技[警戒] 19LV→
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
◆言語 共通語(種族) エルフ語(種族) 始原語(種族) 天上語(背景) ◆鎧 軽装鎧(クラス) ◆武器 単純武器(クラス) ◆道具 ゲーム用カード一揃い[花札](背景) ◆セーヴ 判断力(クラス) 魅力(クラス) ◆技能 捜査(クラス) ペテン(クラス) 芸能(種族) 知覚(種族) 説得(背景) 歴史(背景)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆種族:ハーフエルフ(PHB:40) 【暗視】 君は闇や暗がりを見通す目を持つ。薄暗い光の中では60ftまでを明るい光の中であるように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を薄暗い光の中であるように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 【フェイの血筋】 君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。 ◆背景:貴族(PHB:129) 【貴族の特権】 君は高貴な生まれであるため、人々は君に最上級のもてなしをするべきと考える。君は上流階級で歓迎され、人々は君がどこにいようとも無礼だとは思わない。平民たちはあらゆる手を尽して君を歓待し、不興を買うのを避けようとする。他の高貴な生まれの人々は、君を同じ社会階級の一員として扱う。必要があれば、君は土地の貴族に謁見を求めることができる。 ◆特技 【警戒】PHB:167 君は常時危険に気を配っている。以下の利益を得る。 〇君はイニシアチブに+5のボーナスを得る。 〇君は気絶状態でない限り、不意打ちされない。 〇他のクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができなという理由で君への攻撃ロールに有利を得ることはできない。 【元素の達人】PHB:167(前提条件:少なくとも1つの呪文を発動する能力) この特技を取得した時点で君は、以下のダメージ種別から1つの種別を選ぶこと。[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]。 君の発動する呪文は、君が選択したダメージ種別に対する抵抗を無視する。 さらに、君が選択したダメージ種別のダメージを与える呪文を発動する際、君は全てのダメージ・ダイスの1の目を2の目と見なすことができる。 君はこの特技を複数回選択することができる。その場合、選択するたびに異なるダメージ種別を選択すること。 選択→[火] 【呪文狙撃手】PHB:168(前提条件:少なくとも1つの呪文を発動する能力) 君はある種の呪文によって攻撃を行う際により効果的に行う技術を学んでいる。以下の利益を得る。 〇君が攻撃ロールを必要とする呪文を発動する際、その呪文の射程は2倍になる。 〇君は遠隔呪文攻撃を行う際、1/2遮蔽および3/4遮蔽を無視する。 〇君は攻撃ロールを必要とする初級呪文を1つ修得する。その初級呪文は、ウィザード、ウォーロック、クレリック、ソーサラー、ドルイド、バードのいずれかの呪文リストから選択すること。この初級呪文の呪文発動能力は(訳注:君自身のクラスではなく)君が選択したクラスに基づく。すなわち、ウィザードならば【知力】であり、クレリック、ドルイドならば【判断力】であり、ウォーロック、ソーサラー、バードならば【魅力】である。 【チル・タッチ】PHB:250 ◆クラス:ウォーロック(PHB:54) 【書の契約】 君の契約相手は君に『影の書』と呼ばれる魔法の書物を与えた。この特徴を得た時点で、任意のクラス(複数でも可)の呪文リストから、合計3つの初級呪文を選択すること。この書物を身に着けている限り、君はこれらの初級呪文を回数無制限で発動できる。これらの初級呪文は、君の修得初級呪文数を数える際には勘定に入れない。これらの呪文がウォーロック呪文リストに載っていないとしても、君にとってそれらの呪文はウォーロック呪文である。 君は、もし『影の書』を失ったなら、1時間かけて儀式を執り行い。契約相手から代わりの書物を受け取ることができる。この儀式は小休憩または大休憩に執り行うことができる。この儀式によって、失ったほうの書物は破壊される。また、君が死んだなら『影の書』は灰になってしまう。 【アシッド・スプラッシュ】PHB:214 【ファイアー・ボルト】PHB:266 【フレンズ】PHB:275 【秘奥義】 君の契約相手は秘奥義と呼ばれる魔法の秘密を君に明かす。君の秘奥義として、ウォーロック呪文リストから6LV呪文を1つ選択すること。 君はこの秘奥義にあたる呪文を1度だけ呪文スロットを消費せずに発動できる。1度これを行ったなら、大休憩を終了するまでは、再び行うことはできない。 LVの上昇に伴い、君が秘奥義として発動できるウォーロック呪文は数を増してゆく。13LV時点で7LV呪文1つ。15LV時点で8LV呪文1つ。そして17LV時点で9LV呪文1つ。君は大休憩を終了する度に全ての秘奥義の使用回数を回復する。 6LV→【マス・サジェスチョン】PHB:280 7LV→【パワー・ワード・ペイン】XGE:166 8LV→【パワー・ワード・スタン】PHB:262 9LV→【パワー・ワード・キル】PHB:262 ◆サブクラス:セレスチャルとの契約(XGE:12) 【癒しの光】 君は天上のエネルギーによって傷を癒す能力を得る。君はこの治癒能力のために消費できるダイスのプールを持つ。このプールは(1+君のウォーロックLV)個のD6である。 君はボーナス・アクションとして、自分が見ることのできる60ft以内のクリーチャー1体を選び、このプールからダイスを消費してそのクリーチャーを癒すことができる。1度に消費できるダイスの個数は最大で君の【魅力】修正値(最低1個)までである。消費したダイスを全てロールし、出た目を合計すること。目標はその合計値に等しいHPを回復する。 消費した全てのダイスは君が『大休憩』を終えた時点で回復する。 【光輝なる魂】 セレスチャルと繋がる君は光輝エネルギーの導管となる。君は[光輝]ダメージに対する抵抗を有する。また君が[光輝]または[火]ダメージを与える呪文を発動する際には、その呪文の目標のうち1体に対する[光輝]または[火]のダメージ・ロールに君の【魅力】修正値を加えることができる。 【天上の加護】 君は『小休憩』または『大休憩』を終える度に(君のウォーロックLV+君の【魅力】修正値)に等しい一時的HPを得る。されに、『小休憩』または『大休憩』の終了時に君が見ることのできるクリーチャーを最大5体まで選ぶこと。それらのクリーチャーは(君のウォーロックLVの半分+君の【魅力】修正値)に等しい一時的HPを得る。 【逆襲の輝き】 君の心身を流れる光輝エネルギーは君を死から守ってくれるようになる。君が自分のターン開始時に死亡セーヴを行うことになった際、君は死亡セーヴを行わずに[光輝]エネルギーの爆発を起こしつつ立ち上がることができる。君のHPは最大値の半分に等しい値だけ回復し、君は望むなら立ち上がってもよい。次に30ft以内の任意の数のクリーチャーを選ぶこと。選ばれたクリーチャーは皆(2D8+君の【魅力】修正値)に等しい[光輝]ダメージを受けた上、そのターンの終了時まで盲目状態になる。 この特徴は1度使用すると、君が『大休憩』を終えるまで再使用できない。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
【セイクリッド・フレイム】PHB:248(セレスチャルとの契約) 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、 動作持続時間:瞬間 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが振り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると1D8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとにずつ1D8ずつ上昇する。すなわち5LVで2D8、11LVで3D8、17LVで4D8である。
【ライト】PHB:285(セレスチャルとの契約) 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、物質(蛍1匹あるいは燐光苔) 持続時間:1時間 1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10ft以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20ftまでを明るい明るさにそこから更に20ftを薄暗い明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。何か不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。 敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。
【チル・タッチ】PHB:250(呪文狙撃手) 初級呪文、死霊術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 君は射程内の1体のクリーチャーのスペース内に、幽霊じみた骸骨の手を1つ作り出す。墓場の悪寒でそのクリーチャーを苛むべく、1回の遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットした場合、目標は1D8[死霊]ダメージを受けた上、次の君のターンの開始時まで目標に骸骨の手がしがみつき、目標はHPを回復できなくなる。 アンデッドを目標としてヒットした場合、目標は更に次の君のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールに不利を被る。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに1D8ずつ上昇する。即ち5LVで2D8、11LVで3D8、17LVで4D8である。
【アシッド・スプラッシュ】PHB:214(書の契約) 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君は酸のあぶくを投げつける。射程内にいて君から見えるクリーチャー1体、または射程内にいて君から見えかつ互いに5ft以内にいるクリーチャー2体を選択すること。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると1D6の[酸]ダメージを受ける。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに1D6ずつ増加する。即ち5LVで2D6、11LVで3D6、17LVで4D6である。
【ファイアー・ボルト】PHB:266(書の契約) 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットしたなら、目標は1D10の[火]ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり、運搬されているのではない限り着火する。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに1D10ずつ増加する。即ち5LVで2D10、11LVで3D10、17LVで4D10である。
【フレンズ】PHB:275(書の契約) 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:動作、物質(少量の化粧品;この呪文を発動する際に自分の顔に塗る) 持続時間:精神集中、最大1分まで 持続時間中、君は君に対して敵対的でない1体のクリーチャー(君が選ぶ)に対して行うすべての【魅了】判定に有利を得る。この呪文が終了した時点で、そのクリーチャーは君が魔法を用いてそのクリーチャーの心に影響を及ぼしていたことに気付き、君に敵対的になる。暴力的なクリーチャーであれば、君を攻撃することもありうる。そうでないクリーチャーは暴力以外の手段で君に復讐しようとするかもしれない(君とそのクリーチャーとがどんなやり取りをしたかによって決まるが、最終的にはDM判断)。
【エルドリッチ・ブラスト】PHB:224 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行うこと。これがヒットすると目標は1D10[力場]ダメージを受ける。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す。即ち5LVで2本、11LVで3本、17LVで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行うこと。
【フロストバイト】XGE:168 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内の君から見えるクリーチャー1体を、凍えるような霜が覆う。目標【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならない。失敗したなら目標は1D6[冷気]ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行う1回の武器攻撃ロールには不利が付く。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに1D6ずつ上昇する。即ち5LVで2D6、11LVで3D6、17LVで4D6である。
【マインド・スリヴァー】TCE:116 初級呪文、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。目標は【知力】セーヴを行わなければならず、失敗すると1D6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行う次の1回のセーヴに1D4のペナルティがつく。 [君のLVに応じて] この呪文のダメージは君のLVが特定の値に上昇するごとに1D6ずつ上昇する。即ち5LVで2D6、11LVで3D6、17LVで4D6である。
【メイジ・ハンド】PHB:282 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間中、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30ftより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵の掛かっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操る度に最大30ftまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行ったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10lbを超える者を運搬することはできない。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【ガイディング・ボルト】PHB:229(セレスチャルとの契約) LV1、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 射程内の君が選んだクリーチャーに向かって、閃光が伸びる。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと、ヒットしたなら、目標は4D6の[光輝]ダメージを受け、更に次の君のターン終了時までに行われる、この目標に対する次の1回の攻撃ロールは有利を得る。神秘的な薄暗い光が目標の周りで煌めき、導いてくれるからだ。 [高LV版] 君がこの呪文を2LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが1LVを1上回る毎に、ダメージが1D6増加する。
【キュア・ウーンズ】PHB:232 LV1、力術(セレスチャルとの契約) 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君が接触したクリーチャー1体は(1D8+術者の呪文発動能力修正値)に等しいHPを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーになんの効果ももたらさない。 [高LV版] 君がこの呪文を2LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが1LVを1上回る毎に回復量+1D8増加する。
【ディテクト・マジック】PHB:253(妖術) LV1、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、君は自分から30ft以内にある魔法の存在を感知する。これによって魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にある微かなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1ftに石、厚さ1inの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3ftの木材や土壁によって妨害される。
【ウィッチ・ボルト】PHB:220 LV1、力術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作、物質(稲妻に打たれた木の小枝1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内のクリーチャー1体にバチバチと鳴る青いエネルギー光線が突き刺さり、君と目標の間に電弧を形成する。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットすると以下の2つのことがおこる。 ○目標は即座に1D12[電撃]ダメージを受ける。 ○持続時間中、君は自分のターンに1回のアクションとして目標に自動的に1D12[電撃]ダメージを与えることができる。君がそれ以外のアクションを行った時点でこの呪文は終了する。目標がこの呪文の射程の外に出るか、目標が君に対して完全遮蔽を得た場合も、この呪文は終了する。 [高LV版] 君がこの呪文を2LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが1LVを1上回る毎に、ヒット時のダメージが1D12増加する。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【フレイミング・スフィアー】PHB:273(セレスチャルとの契約) LV2、召喚術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作、物質(獣脂少々、硫黄ひとつまみ、それに鉄粉を振りかける) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の何ものにも占められていない場所を選択すること。そこに直径5ftの炎の球体が1つ出現し、持続時間中存在し続ける。この球体の5ft以内で自分のターンを終了した全てのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴィング・スローに失敗したクリーチャーは2D6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。 君はボーナス・アクションとして、この球体を最大30ftまで動かすことができる。この球体をクリーチャーにぶつけようとしたなら、そのクリーチャーは球体のもたらすダメージに対してセーヴィング・スローを行わなければならず、球体のそのターン中の移動はそこで終了する。 この球体を移動させるときには、高さ5ftまでの障害を乗り越えさせたり、幅10ftまでの裂け目を飛び越えさせたりできる。この球体は着用されたり運搬されていない可燃物を着火させ、半径120ft以内を明るい光で、さらにその先20ftまでを薄暗い光で照らす。 [高LV版] 君がこの呪文を3LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが2LVを1上回る毎にダメージが1D6増加する。
【レッサー・レストレーション】PHB:288(セレスチャルとの契約) LV2、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態を1種類を終了させることができる。聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。
【インヴィジリティ】PHB:217(妖術) LV2、幻術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行ったり、呪文を発動した時点で終了する。
【アースバインド】XGE:150 LV2、変成術 発動時間:1アクション 射程:300ft 構成要素:音声 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を選ぶこと、黄色いリボン状の魔法的なエネルギーがそのクリーチャーにまとわりつく。目標は【筋力】セーヴを行わなければならず、失敗すると(飛行移動速度を持っているなら)この呪文の持続時間中、飛行移動速度が0になる。この呪文の作用を受けた時点で空中にいたクリーチャーは、着地するかこの呪文が終了するまで、毎ラウンド60ftずつ降下していく。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【デイライト】PHB:253(セレスチャルとの契約) LV3、力術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1時間 射程内の君の選んだ一点を中心とする半径60ftの球形を光が満たす。この球形内は明るい明るさであり、さらに球形から60ft以内は薄暗い明るさになる。 君が持っている物体または、誰も着用ないし運搬していない物体上の一点を選んだ場合、この光はその物体から放たれ、物体が動けば共に移動する。その物体を別の不透明な物体(たとえば椀や兜など)で完全に覆い隠せば、この光を遮断できる。 この呪文の範囲が、3LV以下の呪文によって作られた暗闇の範囲と一部だけでも重なったなら、その暗闇を作り出した呪文は解呪される。
【リヴィヴィファイ】PHB:286(セレスチャルとの契約) LV3、死霊術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(最低でも300gp相当のダイヤモンド。これは呪文によって消費される) 持続時間:瞬間 死亡後1分以内のクリーチャー1体に接触すること。そのクリーチャーはHP1で復活する。この呪文は老衰で死んだクリーチャーを生き返らせることはできないし、失った肉体の部位を修復することもできない。
【カウンタースペル】PHB:229 LV3、防御術 発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60ft以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:60ft 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。そのクリーチャーが3LV以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4LV以上であるなら、君の呪文発動能力を用いて能力値判定を行うこと。難易度は10+その呪文のレベルである。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 [高LV版] 君がこの呪文を4LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を(訳注:能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
【サンダー・ステップ】XGE:158 LV3、召喚術 発動時間:1アクション 射程:90ft 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は射程内にあって、君から見える、何ものにも占められていない場所へ瞬間移動する。君が消え去った直後に雷鳴の如き大音響が起こって、君の移動先から10ft以内のクリーチャーは皆、【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すれば3D10[雷鳴]ダメージ。成功すれば半分のダメージを受ける。この雷鳴は300ft先まで聞こえる。 君は瞬間移動の際、重量が自分の運搬できる上限を超えない範囲で物体を運んでゆける。加えてサイズ分類が君以下の同意するクリーチャー1体を、そのクリーチャーの運搬能力までの装備品とともに、瞬間移動させることができる。そのクリーチャーは君がこの呪文を発動する時点で君から5ft以内におらねばならず、かつ君の瞬間移動から5ft以内に、そのクリーチャーが出現する何ものにも占められていない場所が存在せねばならない。これらの条件が満たされてないならば、そのクリーチャーは元の位置に残る。 [高LV版] 君がこの呪文を4LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが3LVを1上回る毎にダメージが1D10増加する。
【ディスペル・マジック】PHB:252 LV3、防御術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3LV以下の呪文はすべて終了する。目標に対して呪文LV4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行うこと。難易度は10+その呪文のLVである。判定に成功したなら、その呪文は終了する。 [高LV版] 君がこの呪文を4LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下の全ての呪文を自動的に終了させることができる。
【ハンガー・オヴ・ハダル】PHB:262 LV3、召喚術 発動時間:1アクション 射程:150ft 構成要素:音声、動作、物質(タコの触手の酢漬け1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 君は星々の狭間の闇、未知の恐怖が巣食う領域に通じる門を開く。射程内の一点を中心とした半径20ftの球形内を漆黒と突き刺さる冷気が満たし、これは持続時間中持続する。この虚無の空間には耳障りな囁き声とジュルジュルという不快な雑音が満ちており、この音は30ftまで届く。(魔法のものであろうとなかろうと)いかなる光もこの範囲を照らすことはできず、全身がこの範囲に収まっているクリーチャーは盲目状態である。 この虚無は宇宙という織物に生じたほころびであり、その範囲内は移動困難な地形である。この範囲内でターンを開始したクリーチャーは2D6[冷気]ダメージを受ける。この範囲内でターンを終了したクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行わなければならない。これに失敗したクリーチャーはこの世のものならざる白濁の触手になぶられて2D6[酸]ダメージを受ける。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【ウォール・オヴ・ファイアー】PHB:223(セレスチャルとの契約) LV4、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作、物質(硫黄1欠片) 持続時間:精神集中、最大1分まで 君は射程内のしっかりとした実体をもつ表面上に火の壁を作り出す。君は ○長さが最大60ft、高さが最大20ft、厚さが最大1ftの壁を作る。 ○直径が最大20ft、高さが最大20ft、厚さが最大1ftの円形の壁を作る。 かを選べる。この壁は不透明で、持続時間中持続する。 この壁が出現した時、壁の範囲内にいる各クリーチャーは【敏捷力】セーヴを行わなければならず、セーヴに失敗したクリーチャーは5D8[火]ダメージを受ける。セーヴに成功すればこのダメージは半分になる。 この壁のいずれかの一方の側(この呪文を発動する際に君が選ぶこと)から10ft以内でターンを終了するか、この壁の中でターンを終了したクリーチャーは、5D8[火]ダメージを受ける。この壁に入ったクリーチャーも、この壁に入るのがそのターン中で初めてならば、同じダメージを受ける。 この壁のもう一方の側はまったくダメージを受けない。 [高LV版] 君がこの呪文を5LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが4LVを1上回る毎に、[火]ダメージが1D8増加する。
【ガーディアン・オヴ・フェイス】PHB:227(セレスチャルとの契約) LV4、召喚術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声 持続時間:8時間 射程内にあって君から見える、君の選択した、何ものにも占められていない場所に、大型サイズの、幽霊のような守護者が1体現れる。守護者はその場所を占める。その姿はぼやけて定かでない。ただ輝く剣と、君の崇める神の聖印を描いた盾だけがはっきりと見える。 君に対して敵対的なクリーチャーは守護者から10ft以内の場所へ移動したなら、【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない(ただし、このセーヴを行うのは、そのターン中に初めてそのような場所へ移動した時だけである)。セーヴに失敗したならば20[光輝]ダメージ、成功したならばその半分のダメージを受ける。守護者は計60ダメージを与え終えたら消え去る。
【アーケイン・アイ】PHB:212(妖術) LV4、占術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作、物質(コウモリの毛皮一切れ) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君は射程内に不可視の魔法の眼を1つ生み出す。それは持続時間中空中に浮かぶ。 君はこの眼から精神的に視覚情報を受け取る。眼は通常の視覚に加えて30ftまでの暗視を有し、全ての方向を見ることができる。君は1回のアクションとしてこの眼を任意の方向へ最大30ftまで移動させられる。眼が君から離れられる距離に上限はないが、他の次元界に入ることはできない。眼はしっかりした実態のある障壁を通り抜けることはできない。けれども。直径1in以上の開口部があれば、そこをくぐり抜けることは可能である。
【エレメンタル・ベイン】XGE:154 LV4、変成術 発動時間:1アクション 射程:90ft 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の君から見えるクリーチャー1体を選び、以下のダメージ種別から1種類選ぶ。[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]。目標は【耐久力】セーヴを行わなければならず、失敗すると持続時間中この呪文の作用を受ける。作用を受けている目標が、君が選んだ種別のダメージを受けた時、その種別のダメージを受けるのがそのターン中で初めてなら、目標は同じ種別の追加ダメージ2D6を受ける。さらに、目標はこの呪文が終了するまで、その種別のダメージに対する抵抗を失う。 [高LV版] 君がこの呪文を5LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが4LVを1上回る毎に、追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時には皆、互いに30ft以内にいなければならない。
【シックニング・レイディアンス】XGE:158 LV4、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分 射程内の君が選んだ一点から薄暗い明るさの緑の光が半径30ftの球形内に広がる。この光は角を回りこんで広がり、この呪文が終了するまで持続する。 この呪文の範囲内に入ったクリーチャーは、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならない。範囲内で自分のターンを開始したクリーチャーも同様である。セーヴに失敗すれば4D10[光輝]ダメージを受け1段階の消耗状態を被り体から半径5ftに薄暗い緑の光を放つようになる。この光により、そのクリーチャーは不可視状態であることの利益を得られなくなる。この呪文が終了すると、この呪文による光と消耗状態はことごとく消え去る。
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【グレーター・レストレーション】PHB:235(セレスチャルとの契約) LV5、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(100gp以上のダイヤモンドの粉、これは呪文によって消費される。) 持続時間:瞬間 君は接触したクリーチャー1体の体内に正のエネルギーを巡らせ、有害な効果を打ち消す。目標の消耗状態の段階を1減少させるか、目標にかかっている以下の効果のうち1つを打ち消すことができる。 ○目標を魅了状態または石化状態にした効果1つ ○呪い1つ(目標の呪われた魔法のアイテムに対する同調もこれに含まれる) ○目標の能力値1つの減少(どれほど減少していても1度で全て回復する) ○目標の最大HPを減少させている効果1つ
【フレイム・ストライク】PHB:274(セレスチャルとの契約) LV5、力術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作、物質(硫黄ひとつかみ) 持続時間:瞬間 君の指定した場所に、信仰の力を帯びた垂直な火の柱が天下る。それは射程内の一点を中心とした、半径10ft、高さ40ftの円錐形である。火の柱の中のクリーチャーはみな【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴに失敗した者は4D6[火]ダメージ及び4D6[光輝]ダメージを受ける。セーヴに成功した者はその半分のダメージを受ける。
【ウォール・オヴ・ライト】XGE:154 LV5、力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作、物質(手鏡1つ) 持続時間:精神集中、最大10分 射程内にあって君が選んだ1点から、揺らめく明るい光の壁が現れる。壁は君の選択したいかなる向きでも出現し得る(水平でも垂直でも斜めでもよい)。この壁は支えなく空中に浮かぶことも、確りとした実体のある表面の上に建つこともできる。壁は最大で長さ60ft、高さ10ft、厚さ5ft。この壁は視線を遮るが、クリーチャーや物体はこれを通過できる。壁は120ft先まで明るい光、さらに120ft先まで薄暗い光を放つ。 この壁が出現した時、壁の範囲内にいたクリーチャーを皆【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴに失敗した者は4D8[光輝]ダメージを受け、1分間盲目状態になる。成功した者は半分のダメージを受け、盲目状態にならない。盲目状態になった者は自分のターンの終了時毎に【耐久力】セーヴィング・スローを行うことができ、成功すればその者に関してこの効果は終了する。 この壁の範囲内で自分のターンを終えたクリーチャーは4D8[光輝]ダメージを受ける。 この呪文が終了するまで、君は1回のアクションを用いて、壁から60ft以内にいて君から見えるクリーチャー1体目がけて、輝く光線を壁から放つことができる。遠隔呪文攻撃を行うこと。ヒットしたなら目標は4D8[光輝]ダメージを受ける。ヒットした場合もミスした場合も、壁の長さを10ftだけ減らすこと。壁の長さが0ftになったならこの呪文は終了する。 [高LV版] 君がこの呪文を6LV以上の呪文スロットを使用して発動する場合、スロットのLVが5LVを1上回る毎に、ダメージが1D8増加する。
【シナプティック・スタティック】XGE:158 LV5、心術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 君は選択した射程内の一点から精神エネルギーを炸裂させる。その点を中心とした半径20ftの球形内のクリーチャーは皆【知力】セーヴィング・スローを行わなければならない。【知力】の値が2以下のクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。目標はセーヴに失敗すれば8D6[精神]ダメージ、成功すれば半分のダメージを受ける。 セーヴに失敗した目標は以後1分間、思考が混乱する。この間、目標は攻撃ロール、能力値判定、精神集中のための【耐久力】セーヴィング・スローを行うたび、1D6をロールして出た目を結果から引く。目標は自分のターンの終了時毎に【知力】セーヴィング・スローを行える。成功すればその目標に関してこの効果は終了する。
【ファー・ステップ】XGE:P166 LV5、召喚術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声 持続時間:精神集中、最大1分まで 君は最大60ftまでの瞬間移動を行う。移動先は、君から見える、何ものにも占められていない場所でなければならない。この呪文が終了するまで、君は自分のターンの度にボーナス・アクションとして同様の瞬間移動を繰り返すことができる。
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【マス・サジェスチョン】PHB:280(秘奥義) LV6、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作、物質(蛇の舌1つおよび、蜂の巣1かけらまたはオリーブ油1摘) 持続時間:24時間 射程内にいて、君から見えており、君の声が聞こえ、君の言葉を理解できるクリーチャーを最大12体まで選ぶ。君はそれらの目標に魔法的な影響力を及ぼし、1〜2文で言い表せる一連の行動を示唆する。魅了状態にならないクリーチャーはこの呪文の効果に対する完全耐性を有する。この呪文による示唆は、合理的に聞こえる行動を取るように促す内容でなければならない。クリーチャー自身を攻撃させたり、槍を我が身を突き刺したり、炎に飛び込ませたり、その他明らかに危険な行動を行わせようとした場合、この呪文の効果は自動的に失敗する。 各目標は【判断力】セーヴに成功せねばならない。失敗した目標は、力の限り、君が示唆したとおりの行動を取ろうとする。君が示唆する行動は持続時間の間中続くものであってもよい。示唆された行動が短時間で完了しうるものであった場合、目標が示唆された行動を完了した時点でこの呪文は終了する。 君はまた、持続時間中に特定の条件が満たされた時点で、目標に君の指定した行動を実行させることもできる。たとえば兵士の一団に対し、次に出会った物乞いに所持金を全て与えるように示唆できる。この呪文が終了するまでにその条件が満たされなかった場合、指定した行動は実行されない。 この呪文の作用を受けているクリーチャーに君または君の仲間がダメージを与えたなら、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【パワー・ワード・ペイン】XGE:166 LV7、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君が力ある言葉を口にすると、射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を、その言葉による激痛の波が襲う。目標はHPが100以下なら激痛を受ける。101以上ならこの呪文はその目標には何の効果もない。また。目標が魅了状態に完全耐性を有している場合も、この呪文はその目標には何の効果もない。 激痛を受けている間、目標は(元から10ft未満のものを除く)全ての移動速度が10ftに低下し、攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに不利を受ける(ただし【耐久力】セーヴィング・スローにだけは不利を受けない)。加えて、目標は呪文を発動しようとする時にはまず【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると発動は失敗し呪文は無駄に消費されてしまう。 この激痛を受けているクリーチャーは、自分のターンの終了時毎に【耐久力】セーヴィング・スローを行える。成功すれば激痛は終了する。
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【パワー・ワード・スタン】PHB:262(秘奥義) LV8、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は力の言葉を発し、射程内にいて君が見ることのクリーチャー1体の精神を圧倒して茫然自失に追い込もうとする。君が選んだクリーチャーの現在HPが150以下なら、そのクリーチャーは朦朧状態になる。そうでない場合、この呪文は何の効果もない。 朦朧状態になった目標は目標自身のターン終了時ごとに【耐久力】セーヴを行わなければならず、成功するとこの朦朧状態は終了する。
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【パワー・ワード・キル】PHB:262(秘奥義) LV9、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は力の言葉を発し、射程内にいて君から見えているクリーチャー1体を即死させようとする。君が選んだクリーチャーの現在HPが100以下なら、そのクリーチャーは死亡する。そうでない場合、この呪文は何の効果もない。
パスワード