変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/06/10 23:23
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
*フェイの威風 1レベルから、契約相手は君に、惑わしや恐怖をもたらすフェイの威風を漂わせる力を与える。 君は1回のアクションとして、“君を起点とする一辺3m(10フィート)の立方体の範囲内の全クリーチャーに【判断力】セーヴィング・スローを行なわせる”ことができる(難易度は君のウォーロック呪文のセーヴ難易度に等しい)。 セーヴに失敗したクリーチャーはみな、次の君のターンの終了時まで、君によって魅了状態または恐怖状態になる(どちらになるかは君が選択する)。 1度この特徴を使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまで、再び使用することはできない。
背景 BACK GROUND
辺境育ち(放浪者)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
おどおどして自信がないが、いざという時は勇気を出してがんばろうとする。困っている人を見ると放っておけず、つい頑張ってしまう。(断れないだけかも)
尊ぶもの IDEALS
やさしさと安心できる場所。誰も傷つかず、怖くない空間を大切に思っている。
関わり深いもの BONDS
氷と飴のようなフェイの契約者「シュシェ」と、自分だけの落ち着ける居場所バルダーズゲートの屋根裏部屋
弱味 FLAWS
怖がりで決断力がなく人前ではすぐに気後れしてしまう。自然の中では落ち着けるが、街の汚れや機械油の匂いなど人工的な不衛生さには抵抗がある。
その他設定など
ミスルデイルの霧深い静かな谷の村で大切に育てられたが、自立を促され旅に出る。 とりあえず大きな街に行こうとバルダーズゲートを目指す中の森でアーチフェイの「シュシェ」と出会い契約することになった。 現在はバルダーズゲート下層地域の港近くで、無表情だがよく喋る怪しいウィザードが営む雑貨屋での雑用や 街の人からの小さな依頼をこなしがら暮らしている。 今回の依頼も雑貨屋での雑用中、声をかけられたことがきっかけ。 拳団の偉いさんから声をかけたられたことにビビりつつも自分の力が認められたことを内心うれしく思っているが…… 臆病ながらも人の優しさを信じ、居場所を守るために頑張りたいと思っている。 魔法の知識はシュシェや店主から学び始めたばかりのためまだまだ力不足。 ウッドエルフらしくない外見がすこしコンプレックス。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具習熟:軽装鎧 武器習熟:単純武器、ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ 道具習熟:フルート ---------- 言語:共通語、エルフ語、森語(背景)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
========== 種族:ウッドエルフ ---------- ■能力値上昇:【敏捷力】値が 2 上昇する。判】は1上昇する。【判断力】値が 1 上昇する。(ウッドエルフ) ■暗視:君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。 君は“薄暗い”光の中では自分から 60 フィートまでを明るい”光の中であるかのように見通せる。 また、暗闇の中を“薄暗い” 光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 ■鋭敏感覚:君は〈知覚〉技能に習熟している。 ■フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。 また、魔法は君を眠らせることはできない。 ■トランス:エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。 この種の瞑想を共通語で“ トランス ”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。 このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが 8 時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。 ■言語:君は共通語とエルフ語の会話と読み書きができる。 ■エルフ流武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟を有する。 ■俊足:基本的な歩行移動速度が 35 フィートに上昇する。7マス ■自然隠れ:君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によって “軽度の隠蔽” を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。 ========== 背景:辺境育ち ■技能習熟:運動、生存 ■道具の習熟:任意の楽器1つ ■言語:任意の1つ ■装備:スタッフ、狩猟罠、殺した獣の戦利品、旅人の衣服、10gp入りのベルトポーチ ■特徴:放浪者 君は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。 加えて君は毎日6人の食料および新鮮な水を発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)。 ========== クラス:ウォーロック ---------- ■セーヴィング・スロー:【判断力】、【魅力】 ■技能:〈自然〉、〈魔法学〉 ---------- ■契約による魔術 〇初級呪文:1レベルの時点で、君はウォーロック呪文リストから2種類の初級呪文を修得している。 〇呪文スロット:君が1〜5レベルのウォーロック呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、「ウォーロック」表に示してある。呪文スロットのレベルも表にある。 君の呪文スロットはすべて同じレベルである。 1〜5レベルのウォーロック呪文を1つ発動するには、呪文スロットを1つ消費せねばならない。 君は、小休憩または大休憩を終えるたび、消費済の”契約による魔術”の呪文スロットをすべて回復する。 たとえば5レベル・ウォーロックは3レベル呪文スロットを2つ有している。 1レベル呪文のウィッチ・ボルトを発動するにも、この3レベル呪文スロットを1つ使用せねばならず、そしてその呪文は3レベル呪文として発動される。 〇1レベル以上の修得呪文 1レベルの時点で、君はウォーロック呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得している。 「ウォーロック」表の修得呪文の項には、君がどの段階で1レベル以上のウォーロック呪文を追加で修得してゆくかが示されている。 選択する呪文は、表のスロット・レベルの欄にある数字以下のレベルのものに限られる。 たとえば君は6レベルになった時点で新しいウォーロック呪文を1つ修得するが、それは1~3レベルのものでなければならない。 また君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得しているウォーロック呪文のうち1つを、ウォーロック呪文リストの中から選んだ任意の呪文1つと入れ替えることができる。 新しい呪文は君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。 〇呪文発動能力値 君のウォーロック呪文発動能力値は[魅力】である。 呪文に"呪文発動能力値”とある場合、君は常に【魅力】を使う。 加えて、君が発動するウォーロック呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウォーロック呪文の攻撃ロールを行なう際にも【魅力】を使う。 ★呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値 ★呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値 〇呪文発動の焦点具 君はウォーロック呪文発動の焦点具として秘術焦点具(第5章「装備」 参照)を使うことができる。 ■妖術 君は怪奇の知識を学ぶ過程で"妖術”を見出した。それは禁じられた知識の断片であり、君に魔法的能力をふきこむ。 2レベルの時点で、君は任意の2種類の妖術を得る。君の妖術の選択肢はこのクラスの記述の最後に詳述してある。以後、特定のレベルに達するたび、さらに追加で任意の妖術を得る。「ウォーロック」表 の修得妖術の欄を参照。 また君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得している妖術のうち1つを、他の(そのレベルで修得可能な)任意の妖術と入れ替えることができる。 *苦悶の怪光線 前提条件:初級呪文"エルドリッチ・ブラスト" エルドリッチ・ブラストを発動する際、その呪文がヒット時に与えるダメージに【魅力】修正値を足す。 *影の鎧 メイジ・アーマー呪文を自分自身に対して、回数無制限で、呪文スロットも物質要素も一切消費することなく発動できる。 ★常時発動予定:目標の基本ACは13+目標の【敏捷力】修正値(+3)=AC16) ★発動なし時:レザー・アーマー着用(11+敏捷3=AC14) *古き秘密の書 前提条件:“書の契約”の特徴 いまや君は「影の書』に魔法の儀式を記すことができる。任意のクラス(複数でも可)の呪文リストから(儀式)タグの付いた1レベル呪文を2つ選択すること。それらの呪文は「影の書』中に記され、君の呪文修得数を数える際には計算に入れない。「影の書」を手に持っているならば、君はそれらの呪文を儀式として発動できる。儀式として以外には発動できない(ただし同じ呪文を他の方法で修得しているならばできる)。また君は、修得しているウォーロック呪文に(儀式)タグが付いているならば、その呪文を儀式として発動できる。 君は冒険の中で他の儀式呪文を『影の書』に加えることができる。 儀式呪文を発見し、その呪文レベルが君のウォーロック・レベルの半分(切り上げ)以下であり、かつ君にその呪文を書き写す時間があるならば、君はその呪文を『影の書』に加えることができる。書き写すには(呪文レベル×2時間)の時間と、呪文を書き写すための希少なインク代(呪文レベル×50gp)がかかる。 ■契約の恩恵 3レベルの時点で、この世ならぬ契約相手は、君の忠実な奉仕を愛てて贈物を贈る。君は以下の特徴のうち1つを得る。 ★書の契約 君の契約相手は君に『影の書」と呼ばれる魔法の書物を与えた。この特徴を得た時点で、任意のクラス(複数でも可)の呪文リストから、合計3つの初級呪文を選択すること。この書物を身につけている限り、君はこれらの初級呪文を回数無制限で発動できる。これらの初級呪文は、君の修得初級呪文数を数える際には勘定に入れない。これらの呪文がウォーロックの呪文リストに載っていないとしても、君にとってそれらの呪文はウォーロック呪文である。 君は、もし『影の書」を失ったなら、1時間かけて儀式を執り行ない、契約相手からかわりの書物を受け取ることができる。この儀式は小休憩または大休憩中に執り行なうことができる。この儀式によって、失ったほうの書物は破壊される。また、君が死んだなら「影の書」は灰になってしまう。 ■能力値上昇(特技に入替え可) 4、8、12、16、19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。 通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。 ★レベル4:能力値上昇(1回目) 【魅力】+2 (基礎14→16) ---------- ■この世ならぬ契約相手 アーキタイプ:アーチフェイ ・拡張呪文: 1レベル:スリープ、フェアリー・ファイアー 2レベル:カーム・エモーションズ、ファンタズマル・フォース 3レベル:プラント・グロウス、ブリンク 4レベル:グレーター・インヴィジビリティ、ドミネイト・ビースト 5レベル:シーミング、ドミネイト・パースン ■フェイの威風 契約相手は君に、惑わしや恐怖をもたらすフェイの威風を漂わせる力を与える。 君は1回のアクションとして、君を起点とする一辺10フィートの立方体の範囲内の全クリーチャーに【判断力】セーヴィング・スローを行わせることができる。(セーヴ難易度はウォーロック呪文のセーヴ難易度に等しい)。 セーヴに失敗したクリーチャーはみな、次の君のターンの終了時まで君によって魅了状態または恐怖状態になる(君が選択する)。 一度この特徴を使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまで、再び使用することができない。 ========== ========== ■マジックアイテム ・パール・オヴ・パワー/力の真珠(DMG.184) その他の魔法のアイテム、アンコモン(呪文の使い手による同調必要) このパールを所持している間、君はアクションを使ってその合言葉を唱え、消費した呪文スロット1つを回復することができる。 もしその消費したスロットが4レベル以上であったなら、新しいスロットは3レベルになる。いったんこのパールを使用したなら、次の夜明けまで再びそれを使用することはできない。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
エルドリッチ・ブラスト(PHB.224) Eldritch Blast /怪光線 初級呪文、力術 発動時間:1アクション 射程:36m(120フィート)(24マス) 構成要素:音声、動作持統時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。 この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち5レベルで2本、11レベルで3本、17レベルで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。
マイナー・イリュージョン(PHB.278) Minor Illusion /初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート)(6マス) 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの時や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺1.5m(5フィート)の立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を(触らずに)確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴイング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査)の判定を行なう。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
メイジ・ハンド(PHB.282) Mage Hand /魔道士の手 初級观文、召膜術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート)(6マス) 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から9m(30フィート)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大9m(30フィート)までこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは5kg(10ポンド)を超える物を運搬することはできない。
レイ・オヴ・フロスト(PHB.287)(書の契約) Ray of Frost/冷気光線 初級明文、力術 発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート)(12マス) 構成要素:音声、動作持統時間:瞬間 青白い冷気エネルギーのビームを射程内のクリーチャーに放つ。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットすると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が3m(10フィート)減少する。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
ソーン・ウィップ(PHB.249)(書の契約) Thorn Whip /イバラの鞭 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート)(6マス) 構成要素:音声、動作、物質(トゲ持つ植物の茎1本) 持続時間:瞬間 君は無数のトゲに覆われた蔦のような長い難を作る。この報は君の命令に従い、射程内のクリーチャー1体を打つ。目標に対して1回の近接呪文攻撃を行なうこと。この攻撃がヒットした場合、目標は1d6[刺突」 ダメージを受け、さらに目標が大型以下のサイズなら、君は目標を自分に近づくように最大3m(10フィート)まで引き寄せる。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで 4d6である。
ドルイドクラフト(PHB.259)(書の契約) Druidcraft /ドルイド術 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:9m(30フィート)(6マス) 構成要素:音声、動作 持統時間:騾間 君は大自然の精霊たちに噛きかけ、射程内に以下のいずれか1つの効果を作り出す。 ・小さく無害な感覚的効果を1つ作る。この効果は現在地の24時間以内の天候を予測する。たとえば快晴なら金色の球体が現れ、雨なら雲が生じ、雪なら雪片が舞い落ちる、などだ。この効果は1ラウンド持続する。 ・即座に1つの花を咲かせるか、1つの種を発芽させるか、1つの葉芽を芽吹かせる。 ・葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の鳴き声がする、かすかにスカンクの臭いが漂うなど、腰間的で無害な感覚的効果を1つ生じさせる。 この効果の大きさは一辺1.5m(5フィート)の立方体を越えない。 ・1つのロウソク、松明、または小さな焚火の火をつけるか消す。
影の鎧(妖術) メイジ・アーマー(PHB.282)効果 Mage Armor /魔道士の鎧 1レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革) 持続時間:8時間 を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ヘクス(PHB.277) Hex /呪い レベル、心術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:27m(90フィート)(18マス) 構成要素:音声、動作、物質(石化したイモリの目1つ) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。 この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値判定に不利を受ける。 この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の若のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる。
アーマー・オヴ・アガテュス(PHB.213) Armor of Agathys/アガテュスの鎧 1レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(コップ1杯の水) 持続時間:1時間 防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的hpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の[冷気]ダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、一時的hpと[冷気]ダメージの双方が5ずつ増加する。
ディテクト・ポイズン・アンド・ディジーズ(PHB.253)(妖術:古き秘密の書) Detect Poison and Disease /毒と病気の感知 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(イチイの葉1枚) 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間中、君は自分から9m(30フィート)以内の毒物、毒を持つクリーチャー、および病気の有無とその場所を感知できる。さらに、君は感知した毒物、毒を持つクリーチャー、および病気をすべて識別する。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材や土壁によって妨害される。
ディテクト・マジック(PHB.253)(妖術:古き秘密の書) Detect Magic/魔法の感知 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、君は自分から9m(30フィート)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材や土壁によって妨書される。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
ファンタズマル・フォース(PHB.267)(拡張呪文) Phantasmai Force/幻の強制力 2レベル、幻術発動時間:1アクション 射程:18m(60フィート)(12マス) 構成要素:音声、動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:精神集中、最大1分まで 君は射程内にいて君から見えているクリーチャー 1体の精神に根さした 幻を作り上げる。目標は【知力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗したなら、君は物体、クリーチャー、その他何らかの目に見える現象の幻を1つ作る。この幻は一辺3m(10フィート)の立方体に収まる大きさでなければならず、持続時間じゅう目標のみがこれを知覚できる。この呪文はアンデッドおよび人造クリーチャーには何の効果もない。 この幻は音や温度その他の刺激も伴うが、これらも目標しか知覚できない。 目標は1回のアクションとしてこの幻を調べ、君の呪文セーヴ難易度に対して【知力】<捜査>判定を行なうことができる。この判定に成功すれば、目標はそれが幻だと気付き、この呪文は終了する。 この呪文の作用を受けている間、目標はこの幻が本物であるかのように振る舞う。目標がこの幻と関わったことで不合理な結果が生じたとしても、目標はもっともらしい理由を考えて合理化しようとする。たとえば、谷にかかった幻の橋を渡ろうとした目標は橋に足をかけたとたんに落下するだろう。この落下を生き延びた目標は、この橋が実在すると信じて疑わず、自分は何か他の理由で一誰かに押された、足が滑った、強風に吹き飛ばされたなど一落下したのだと考える。 作用を受けている目標はこの幻が本物だと信じきっているため、この幻からダメージを受けることすらありうる。君がクリーチャーの幻を作った場合、この幻は目標を攻撃できる。同様に、炎、酸の池、溶岩などの幻は目標に火傷を負わせることができる。毎ラウンドの君のターンにおいて、目標がこの幻の範囲内にいるか、幻から1.5m(5フィート)以内にいるならば、この幻は目標に1d6[精神]ダメージを与える(攻撃など、目標がダメージを受ける合理的な理由を伴う、クリーチャーや危険な地形の幻に限る)。その際、目標自身は、幻の種類に応じた種別のダメージを受けたと思いこむ。
ミスティ・ステップ(PHB.280) Misty Step/霧渡り 2レベル、召喚術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声持統時間:瞬間 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、9m(30フィート)以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
カウンタースペル(PHB.229) Counterspell/呪文妨害 3レベル、防御術 発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から18m(60 フィート)以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:18m(60フィート)(12マス) 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。 そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を(訳注:能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
ヒプノティック・パターン(PHB.264) Hypnotic Pattern/催眠文様 3レベル、幻術発動時間:1アクション 射程:36m(120フィート)(24マス) 構成要素:動作、物質(赤熱した香1本、または蛍光物質を収めたクリス タルの小瓶1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一辺9m(30フィート)の立方体の範囲内に、極彩色の文様がを揺らめき波打つ。この文様は一瞬だけ現れて消え去る。範囲内にいてこの文様を見たクリーチャーは皆【判断力】セーヴを行なわねばならない。 このセーヴに失敗したクリーチャーは持続時間じゅう魅了状態になる。 この呪文によって魅了状態になっているクリーチャーは無力状態であり、移動速度は0である。 この呪文の作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして果けているクリーチャーを揺り起こした時点で、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード