変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/05/25 19:11
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
ACは変身中のもの。 通常時はAC11。
背景 BACK GROUND
背景:憑き物 背景のオプション:好事家
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
尊ぶもの IDEALS
関わり深いもの BONDS
弱味 FLAWS
その他設定など
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器習熟:単純武器 防具訓練:軽装鎧 道具習熟:コンピューター 習得言語:日本語、エルフ語、ドイツ語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
臨機の才 [Resourceful]: 大休憩を終えるたびに、ヒロイック・インスピレーションを得る。 多芸 [Skillful]: 任意の1つの技能に習熟を得る。 多才さ [Versatile]: 任意の起源の特技を得る(第5章参照)。技能習熟の特技が推奨される。 →凶暴な戦士 魔法少女Lv6 《魔法武器戦闘》 ●取得妖術 “剣の契約” “苦悶の怪光線:ブーミング・ブレード” “苦悶の怪光線:エルドリッチ・ブラスト” “血に飢えた剣” “妖かしの一撃“ ●特徴 特徴:趣味人 君は興味関心のある分野で広い人脈を持っている。君が社交的か否かに関わらず、なんとなく知り合いが増えているのだ。彼らは身分も国籍も雑多なため、何かの助けになることもあるだろう。 巧妙な魔力 [Magical Cunning] 君は1分間の秘儀を行うことができる。その終了時に、消費した契約魔術の呪文スロットを最大の半分まで(端数切り上げ)回復する。この特徴を使用すると、大休憩を終えるまで再度使用することはできない。 《凶暴な戦士 (Savage Attacker)》 起源特技 特に強力な打撃を与える訓練を受けている。1ターンに1回、武器で目標に命中したとき、その武器のダメージダイスを2回振り、どちらのロールでも目標に対して使用することができる。 《変身者》 オリジン特技(前提条件:怪異討滅譚キャンペーン) 君は以下の利益を得る: 君は変身アイテムを手に入れる(形状は自由だが、手の平に収まる程度の装身具やコンパクトの形状を取ることが多い)。 どんな形態を取るにせよ、変身アイテムはAC20、hp50の超小型サイズの物体であり、 [精神]ダメージ、[毒]ダメージ、および“これのみを目標としない攻撃その他の効果によるダメージ”に対する完全耐性を持つ。 また、破壊されない限り、各ターンの終了時にhpをすべて回復する。 キャラクター作成の際にこの特技を得たなら、君は初期装備のうち、“武器、盾、呪文焦点具”をあわせて2つまでと、鎧1つまでを選択できる。 君は選択した装備を得る代わりに、それらの装備および“上等な服”を“変身装備”とする。 以後レベルアップするたびに、君は“変身装備”を、 『“ 高レベルでの初期装備』表『( DM古蛇のテーブル・ルール』P11)の、君のレベルに対応したもの”と入れ替えることができる。 君は自分のターンにボーナス・アクションとして変身アイテムに触れながら合言葉を唱えることで“変身する”ことができる。 1度変身したなら、君は小休憩か大休憩を終了するまでは再び変身することはできない。 変身中、君は以下のルールに従う。 外見変更:君はオルター・セルフ呪文を発動し(呪文構成要素および精神集中は不要で、呪文発動能力値は“背景で上昇させた能力値から選択した1つ”である)、外見変更の効果を得る。これには精神集中は必要なく、解呪されることもないが、 これによる君の外見は常に同じ姿となり(“変身装備”を選択するたびにDMと相談の上、決定する)、 魔法アクションを費やしてさらに外見を別の姿に変化させることはできない。 変身前に君が装備または運搬していたすべての武器、盾、呪文焦点具、鎧、服は、変身後の新たな形態に溶け込む。 新たな形態に溶け込んだ装備は、変身が終了するまで、いかなる効果も発揮しない。 変身装備:君は任意の数の“変身装備”を身に着ける。この能力で身につけている間は、君はその装備の習熟を得る。 素手強化:君の素手打撃は (1)“軽武器”の特性を有し、 (2)手ごとに別々の武器とみなされ、 (3)ヒットすると、(1d4+君の【筋力】修正値)の[殴打]ダメージを与える。 “変身装備”である重装鎧を着用しているなら、この1d4は1d6になる。 この効果は君の1レベル時点でのクラスの特徴とみなされる。 持続時間:この変身は3分間持続する。(1)変身アイテムが破壊されるか、 (2)君が自分のターンにボーナス・アクションとして終了させた場合も、変身は終了する。 変身が終了すると“変身装備”ははすべて消え失せる。 君が“剣の契約”の特徴を有しているなら、“この特徴によって契約武器を生み出したり、 魔法のアイテムと絆を結ぶことができない”ことを選択してもよい。 そうしたならば、“変身装備”である武器はすべて君の契約武器として扱われる(たとえ、遠隔武器であっても)。 《変身フォーム》 《変身者》特技の能力による変身中、君は追加で以下の利益を得る。 君の素手打撃のダメージダイスは1d6(“変身装備”である重装鎧を着用しているなら1d8)になる。 君が素手打撃または“変身装備”である武器による攻撃を行なう際には、 攻撃ロールとダメージロールに【筋力】や【敏捷力】の代わりに【魅力】の修正値を用いることができ、 それの通常のダメージ種別か、[光輝]、[死霊]、または[精神]ダメージのいずれかを与えることができる。 君のACを算出する際、【敏捷力】修正値の代わりに【魅力】修正値を用いることができる。 君が1回の素手打撃または“変身装備”である武器による攻撃を行なうか、ダメージを与えるウォーロック呪文を発動する際、 それが与えるすべてのダメージ種別を[愛]ダメージに変更できる。 そうしたなら、そのダメージロールに君の【魅力】修正値を加え、あたかも[光輝]ダメージを与えたかのようにその利益を得ることができる。 また、[愛]ダメージによってクリーチャーのhpを0にしたなら、あたかも近接攻撃を行なったかのようにそのクリーチャーを気絶させることができる。 この能力は1回の変身中に1度だけ使用できる。 加えて、君はウォーロック呪文スロットを1つ消費することで(これにはアクションは必要ない)、再度変身することができるようになる。 《ウォー・キャスター》 一般特技(前提条件:レベル4以上、呪文発動または契約魔法能力) 以下の利益を得る。 能力値上昇:知力、判断力、または魅力のいずれかを1上昇させる。最大20まで上昇させる。 →魅力 集中:集中力を維持するために行う耐久力セーヴィング・スローにアドバンテージを得る。 リアクティブ呪文:クリーチャーがあなたの射程範囲を離れることで機会攻撃を誘発した場合、 機会攻撃を行う代わりにリアクションを行い、そのクリーチャーに呪文を発動することができる。 この呪文の発動時間は1アクションで、対象はそのクリーチャーのみでなければならない。 動作要素:片手または両手に武器や盾を持っている場合でも、呪文の動作要素を発動することができる。 《魔法武器戦闘》: 君が“変身装備”である契約武器を用いて行なう攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。 また、攻撃アクションの一部として行なう任意の回数の攻撃の代わりに“武器1つを物質要素として用いて、その武器で1回の攻撃を行なう”初級呪文を発動できる(近接武器を用いる呪文でもあっても、遠隔武器を用いて発動でき、そうしたならば、近接攻撃の代わりにその武器の射程内のクリーチャーに遠隔攻撃を行なえ、かつ呪文の作用を与えることができる)。 加えて、1ターンに1回まで、君がその武器を用いた攻撃で目標にヒットを与えた時、その武器ダメージのダメージ・ロールを振り直すことができる。振り直した結果は必ず適用すること。 ●妖術 苦悶の怪光線 [Agonizing Blast] 前提条件: レベル2以上のウォーロック、ダメージを与えるウォーロックの初級呪文 既知のダメージを与えるウォーロックの初級呪文1つを選ぶ。君はその呪文のダメージ・ロールに【魅力】修正値を追加できる。 複数回取得可能: この妖術は複数回取得できる。取得するたびに、別の適格な初級呪文を選択すること。 →【エルドリッチ・ブラスト】【ブーミング・ブレード】 剣の契約 [Pact of the Blade] ボーナス・アクションとして、手に契約武器を具現化できる。 選択した【単純】または【軍用】近接武器と契約し、または触れた魔法の武器と契約を結ぶことができる。 ただし、他の誰かがその武器に同調している場合や、別のウォーロックがその武器と契約している場合は契約を結べない。 契約が終わるまで、君はその武器に習熟し、呪文発動の焦点具として使用できる。 契約武器で攻撃するとき、【魅力】修正値を【筋力】や【敏捷力】の代わりに攻撃およびダメージ・ロールに使用できる。 その武器が通常与えるダメージ種別を、[死霊]、[精神]、[光輝]ダメージに変更できる。 この特徴のボーナス・アクションを再び使用した場合、 武器が君から5フィート以上離れて1分以上経過した場合、あるいは君が死亡した場合、契約が終了する。 契約が終了した場合、具現化した武器は消滅する。 血に飢えた剣 [Thirsting Blade] 前提条件: レベル5以上のウォーロック、「剣の契約」の妖術 君は契約武器に対してのみ【追加攻撃】の特徴を得る。 この特徴により、自分のターンに攻撃アクションを取る際、その武器で1回ではなく2回攻撃できる 妖しの一撃 [Eldritch Smite] 前提条件: レベル5以上のウォーロック、「剣の契約」の妖術 1ターンに1度、君が契約の武器でクリーチャーに命中した際に、 契約魔術の呪文スロットを消費して、目標に1d8の追加[力場]ダメージを与えることができる。 また、呪文スロットのレベルごとに追加で1d8のダメージを与えることができる。→追加4d8 目標が超大型以下であれば、伏せ状態にすることもできる。 ●冒険の合間の購入:財力点17 1/17:チェーンソー用燃料(13)→財力点17 2/17:チェーンソー、+1(26)→財力点16 3/17:フォースド・エントリー・ユニット(19)→財力点15
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
エルドリッチ・ブラスト [Eldritch Blast] 初級呪文、召喚術 (ウォーロック) 発動時間: アクション 射程: 120フィート 構成要素: 音声、動作 持続時間: 瞬間 爆発するエネルギーの光線を放つ。射程内の1体のクリーチャーまたは物体に対して遠隔呪文攻撃を行う。命中すると、目標は1d10 [力場]ダメージを受ける。 初級呪文の強化: レベル5で光線が2本、レベル11で3本、レベル17で4本になる。光線は同じ目標か異なる目標に向けられる。各光線ごとに個別に攻撃ロールを行う。
メイジ・ハンド [Mage Hand] 初級呪文、召喚術 (バード、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 30フィート 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1分 射程内の選んだ地点に、幽体の浮遊する手が現れる。手は持続時間中存在し、30フィート以上離れると消滅するか、この呪文を再び発動すると消滅する。 呪文を発動する際、手を使って物体を操作したり、施錠されていない扉や容器を開けたり、開いた容器からアイテムを収納または取り出したり、瓶の中身を注ぐことができる。 後のターンで魔法アクションを取ることで、再び手を操作できる。そのアクションの一部として、手を30フィートまで移動させることができる。 手は攻撃することはできず、魔法のアイテムを起動したり、10ポンド以上の重さを運んだりすることはできない。
ブーミング・ブレード Booming Blade/轟きを上げる刃 初級魔法の力術 発動時間:1アクション 距離:5フィート 構成要素:音声、物質(武器) 持続時間:1ラウンド この呪文を発動するために使われたアクションの一部として、君は呪文の距離内にいる1体のクリーチャーに対して武器で1回の近接攻撃を行なわなければならず、さもなければこの呪文は失敗する。命中すると、目標はその攻撃の通常の効果を被り、さらに君の次のターンの開始時まで轟き渡るエネルギーに包み込まれる。もしその目標がそれまでの間に自発的に移動したなら、即座に1d8[雷鳴]ダメージを被り、その呪文は終了する。 この呪文のダメージはより高いレベルに達すると上昇する。5レベル時、この近接攻撃は目標に対して追加1d8[雷鳴]ダメージを与え、その目標が移動したときに被るダメージは2d8に上昇する。両方のダメージ・ロールは11レベル時と17レベル時に1d8上昇する。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
キュア・ウーンズ [Cure Wounds] レベル1、防御術 (バード、クレリック、ドルイド、パラディン、レンジャー) 発動時間: アクション 射程: 接触 構成要素: 音声、動作 持続時間: 瞬間 触れたクリーチャーは、2d8+呪文発動能力修正値のヒット・ポイントを回復する。 高レベル呪文スロットの使用: 1レベル以上の呪文スロットを使用するごとに、回復量が2d8増加する。
ブレス [Bless] レベル 1、心術 (クレリック、パラディン) 発動時間: アクション 射程: 30フィート 構成要素: 音声、動作、物質 (価値5GP以上の聖印) 持続時間: 精神集中、最大1分まで 射程内の最大3体のクリーチャーに祝福を与える。呪文が終了する前に目標が攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行うたびに、そのロールに1d4を追加する。 高レベル呪文スロットの使用: レベル1以上の呪文スロットを使用するごとに、追加で1体のクリーチャーを目標にできる。
アーマー・オヴ・アガテュス Armor of Agathys/アガテュスの鎧 1レベル、防御術(ウォーロック) 発動時間:ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(コップ1杯の水) 持続時間:1時間 防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的hpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の[冷気]ダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、一時的hpと[冷気]ダメージの双方が5ずつ増加する。
アンシーン・サーヴァント [Unseen Servant] レベル1、召喚術 (バード、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: アクションまたは儀式 射程: 60フィート 構成要素: 音声、動作、物質 (ひもと木片) 持続時間: 1時間 この呪文は、姿が見えず、知性がなく、形のない中型の力場を作り出し、呪文が終了するまで簡単な作業を命令に従って行わせる。従者は射程内の地面にある何ものにも占められていない場所に存在し、AC 10、ヒット・ポイント1、【筋力】2を持つ。また、攻撃はできない。ヒット・ポイントが0になると呪文が終了する。 君のターンごとにボーナス・アクションとして念じることで命令を与え、従者を15フィートまで移動させ、物体を操作させることができる。従者は、人間ができる簡単な作業を行うことができ、例えば物を取りに行ったり、掃除したり、修理したり、服をたたんだり、火をつけたり、食事を提供したり、飲み物を注いだりする。命令を与えると、従者はその仕事を完了するまで最善を尽くし、完了後は次の命令を待つ。 従者に君から60フィート以上離れる作業を命令した場合、呪文は終了する。
チャーム・パースン [Charm Person] レベル 1、心術 (バード、ドルイド、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 30フィート 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1時間 視界内の1体の人型生物が、【判断力】セーヴィング・スローを行う。君または味方がその目標と戦闘中であれば、目標は有利を得る。セーヴに失敗すると、目標は持続時間中「魅了」状態となり、君または味方からダメージを受けるまで持続する。「魅了」されたクリーチャーは君に友好的になる。呪文が終了すると、目標は自分が魅了されていたことを認識する。 高レベル呪文スロットの使用: レベル1以上のスロットを使用するごとに、追加で1体のクリーチャーを目標にできる。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
カーム・エモーションズ [Calm Emotions] レベル 2、心術 (バード、クレリック) 発動時間: アクション 射程: 60フィート 構成要素: 音声、動作 持続時間: 精神集中、最大1分まで 射程内の選んだ地点を中心とした半径20フィートの球形内にいる各人型生物は【魅力】セーヴィング・スローを行い、失敗した場合、以下のいずれかの効果を受ける(各クリーチャーに対して選択する): クリーチャーは呪文が終了するまで魅了状態と恐怖状態に対して完全耐性を持つ。すでに魅了状態や恐怖状態である場合、その状態は持続時間中抑制される。 クリーチャーは敵対している選択したクリーチャーに対して❝中立的❞になる。この状態は、目標がダメージを受けるか、目標の味方がダメージを受けるのを目撃すると終了する。呪文が終了すると、クリーチャーの状態は元に戻る。
プレイヤー・オヴ・ヒーリング [Prayer of Healing] レベル2、防御術 (クレリック、パラディン) 発動時間: 10分 射程: 30フィート 構成要素: 音声 持続時間: 瞬間 選択した射程内にいる最大5体のクリーチャーは、この呪文の発動中の全期間内に射程内に留まる限り、小休憩の恩恵を受け、さらに2d8のヒット・ポイントを回復する。この呪文の効果を再び受けるには、目標のクリーチャーが大休憩を終える必要がある。 高レベル呪文スロットの使用: 回復量は呪文スロットのレベルが2を超えるごとに1d8増加する。
インヴィジビリティ [Invisibility] レベル2、幻術 (バード、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 接触 構成要素: 音声、動作、物質 (アラビアゴムに包まれたまつげ) 持続時間: 精神集中、最大1時間まで 触れたクリーチャー1体は呪文が終了するまで不可視状態となる。目標が攻撃ロールを行う、ダメージを与える、または呪文を発動した直後に呪文は早期に終了する。 高レベル呪文スロットの使用: レベル2以上の呪文スロットを使用すると、1レベルごとに追加のクリーチャーを目標にすることができる。
ミラー・イメージ [Mirror Image] レベル2、幻術 (バード、ソーサラー、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 自身 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1分 君の幻影が3体、君と同じ場所に現れる。呪文が終了するまで、これらの幻影は君と一緒に動き、君の行動を真似して位置を変え、本物の君がどれかを追跡することが不可能になる。 呪文の持続時間中にクリーチャーが攻撃ロールで君に命中するたびに、残っている幻影の数だけd6を振る。いずれかのd6が3以上の値を出した場合、その攻撃は君ではなく幻影に命中し、その幻影は破壊される。幻影はそれ以外のダメージや効果を無視する。3体の幻影がすべて破壊されると、呪文は終了する。 この呪文は、盲目状態であるクリーチャー、擬似視覚を持つクリーチャー、または超視覚を持つクリーチャーには影響しない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
プロテクション・フロム・エナジー [Protection from Energy] レベル3、防御術 (クレリック、ドルイド、レンジャー、ソーサラー、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 接触 構成要素: 音声、動作 持続時間: 精神集中、最大1時間まで 持続時間中、触れた同意するクリーチャー1体は、選択した1つのダメージ種別に対して抵抗を持つ。選べるダメージ種別は、[酸]、[冷気]、[火]、[電撃]、または[雷鳴]である。
ヘイスト [Haste] レベル3、変成術 (ソーサラー、ウィザード) 発動時間: アクション 射程: 30フィート 構成要素: 音声、動作、物質 (甘草の根の削りくず) 持続時間: 精神集中、最大1分まで 射程内で見える同意するクリーチャーを1体選ぶ。呪文が終了するまで、目標の移動速度が2倍になり、ACに+2のボーナスを得て、【敏捷力】セーヴに有利を得る。また、各ターンに追加のアクションを1つ得る。このアクションは攻撃(1回の攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、または物体の操作にのみ使用できる。 呪文が終了すると、目標は無力状態になり、次のターンの終了まで移動速度が0になる。
スピリット・シュラウド Spirit Shroud/霊の屍衣 3レベル、死霊術(ウォーロック) 発動時間:ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分。 君は死者たちの霊を呼び出し、持続時間じゅう君の周囲に漂わせる。これらの霊に実体はなく、いかなる攻撃も効かない。 この呪文が終了するまで、君の行うすべての攻撃は、君から10フィート(2マス)以内のクリーチャーにヒットしたとき、1d8の追加ダメージを与える。このダメージの種別は[光輝]、[死霊]、[冷気]のいずれかである(呪文を唱えたときに選択する)。このダメージを受けたクリーチャーは、次の君のターンの開始時までhpを回復することができない。 さらに、君が見ることができるクリーチャーが君から10フィート(2マス)以内でターンを開始するたび、君は“次の君のターンの開始時まで、そのクリーチャーの移動速度を10フィート(2マス)減少させる”ことができる。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3を2上回るごとに、1d8増加する。
カウンタースペル [Counterspell] レベル3、防御術 (ソーサラー、ウォーロック、ウィザード) 発動時間: リアクション(君から60フィート以内で呪文を発動するクリーチャーを見たときに行う) 射程: 60フィート 構成要素: 動作 持続時間: 瞬間 呪文を発動している途中のクリーチャーを妨害しようとする。クリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行う。セーヴに失敗すると、呪文は効果を発揮せずに消え、呪文を発動するために使用されたアクション、ボーナス・アクション、またはリアクションが無駄になる。その呪文が呪文スロットを使用して発動された場合、そのスロットは消費されない。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード