変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/05/31 19:14
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
民衆英雄
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
竜を狩る獣の一族の末裔。 故にその性根の根元は弱肉強食であり、自己完結性の高さが一族の衰退を招いた。 もはや、名前も忘れられた一族故にかの者の性格も誇り高く孤高となった。 ──ようするに寂しがり屋なのだ。
尊ぶもの IDEALS
強者。故に尊ぶのは強さ。 弱き者は死すしかないその思考は、 弱者を排除してきた人生を指す。 ──だから、一般人に慣れていない。
関わり深いもの BONDS
戦いと死。 血風吹きすさぶその人生に、 惰弱なものなど必要ない! ──だから、弱さに慣れていない。
弱味 FLAWS
以上のことから、 『弱さ』に慣れていないことがかの者の弱味である。
その他設定など
周りの者が『ガオ』と呼ぶから周りにそう紹介している。 本人は由来など知らない。 たまたま拾った大きい骨をぶん回して攻撃する。 超人的な身体能力が武器。 であったはずだが、ホワイトドラゴン クライオヴェインとの戦いの後、超人的な魔力を思い出す。 以降、身体能力のみならず、魔力を使っても戦いだす。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
* 言語 * 共通語、ドワーフ語、竜語 * 単純武器、軍用武器 * 軽装鎧、中装鎧、重装鎧、盾 * 革細工職人 * 乗り物(陸)
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
* 人間の特徴 * 能力値修正 【筋力】【敏捷力】【耐久力】【知力】【判断力】【魅力】+1 * サイズ 中型サイズ * 移動速度 30フィート * 言語 共通語、竜語 * ソーサラーの特徴 * 呪文発動能力 * 初級呪文:1レベルの時点で、君はソーサラー呪文リストから任意の2種類の初級呪文を修得する。さらに、ソーサラーのクラス・レベルを得ることで追加の初級呪文を学んでいく。 * 発動:君が修得しているソーサラー呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩を終えるごとに回復する。 * 呪文修得数:君は1レベルの時点で、ソーサラー呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得する。レベル上昇時に君が修得する呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。また、君がソーサラーのクラス・レベルを得るたびに、修得しているソーサラー呪文のうち1つを、ソーサラー呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文も君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。 * 呪文発動能力値 ソーサラー呪文には呪文発動能力値として【魅力】を使用する。 セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【魅力】修正値である。 呪文攻撃修正値は習熟ボーナス+【魅力】修正値である。 ソーサラーは、秘術焦点具を呪文焦点具として使用する。 * 魔力の起源:竜の血脈 * 祖先の竜 * 君は1種類のドラゴンを祖先として選ぶ。 ゴールド・ドラゴン * 君は竜語の会話と読み書きができる。加えて君がドラゴンとのやりとりのために【魅力】判定を行う際には、判定に習熟ボーナスを足せる場合、常にそのボーナスを2倍にする。 * 竜の防御力 * 君の最大HPは1点増加する。加えて、レベルが1上昇するたびに最大HPが1点増加する。加えて、君の肌の部分がドラゴンのような薄い鱗に覆われる。君が鎧を着用していないとき、君のACは13+自身の【敏捷力】修正値となる。 * 対応元素 君が自身の“祖先の竜”に関連した種別のダメージを与える呪文を発動する時、そのダメージに自身の【魅力】修正値を加算する。またこのとき、1点の魔力点/Sorcery Pointを消費して、以後1時間、そのダメージ種別への抵抗力を得ることができる。 * 魔力の源泉 * 魔力点 レベル6 6 * 君は2レベルの時点で2点の魔力点/Sorcery Pointを持つ。魔力点/Sorcery Pointはクラス表にある通りクラス・レベルが上昇するごとに増加する。君は表に示されている数値以上の魔力点/Sorcery Pointを持つことはできず、消費した魔力点/Sorcery Pointは大休憩の終了時に回復する。 * 柔軟な呪文発動 * 呪文スロット生成:君は、自身のターンに1回のボーナス・アクションにより、魔力点/Sorcery Pointを消費して、呪文スロットを生成することができる。 * 呪文スロットを魔力点/Sorcery Pointに変換する:君は、自身のターンに1回のボーナス・アクションにより、呪文スロットを消費して、消費した呪文スロットのレベルに等しい魔力点/Sorcery Pointを得ることができる。 * 呪文修正 * 呪文高速化 君は、詠唱時間が1アクションの呪文を発動する際、2点の魔力点/Sorcery Pointを消費し、その発動時間を1回のボーナス・アクションに変更する。 * 呪文セーヴ妨害 君が、セーヴィング・スローを強いる呪文を使用する際、3点の魔力点/Sorcery Pointを消費し、その呪文の目標のうち1体がする最初のセーヴに不利/Disadvantageを与える。 * 戦場の術者 * 前提:最低でも1つの呪文を発動する能力 * 君がダメージを受けた時、自身の呪文の集中力を維持するために行う【耐久力】セーヴィング・スローに有利/Advantageを得る。 * 君はたとえ武器や楯を片手あるいは両手に持っている時でも、呪文の動作要素を満たせる。 * 敵対的なクリーチャーの移動によって君が機会攻撃の機会を得たとき、君は機会攻撃の代わりにそのクリーチャーに呪文を発動するために自身のリアクションを使用することができる。この呪文は詠唱時間が1アクションでそのクリーチャーだけを対象とするものでなければならない。 * クレリックの特徴 * 呪文発動 * 初級呪文:1レベルの時点で、君はクレリック呪文リストから任意の3種類の初級呪文を修得する。さらに、クレリックのクラス・レベルを得ることで追加の初級呪文を学んでいく。 * 呪文の準備:君はクレリック呪文リストの中から、『【判断力】修正値+クレリック・レベル』に等しい呪文を選択すること。選択する呪文は君が呪文スロットを有するレベルの呪文でなければならない。君は大休憩のたびに"自分が発動可能な呪文"のリストを変更することができる。クレリック呪文を新たに準備するには、祈りと瞑想の時間を要し、呪文1つごとにその呪文の呪文レベル×1分の時間を掛けなければならない。 * 発動:君が準備しているクレリック呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩をとるごとに回復する。 * 呪文発動能力値:クレリック呪文には呪文発動能力値として【判断力】を使用する。 セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【判断力】修正値である。 呪文の攻撃修正値は習熟ボーナス+【判断力】修正値である。 クレリックは、聖印を呪文焦点具として使用する。 * 儀式発動:あるクレリック呪文に儀式タグがついており、君がその呪文を準備しているなら、その呪文を儀式として発動できる。 * 信仰の領域 * 君の信仰する神格に関連した領域を選択すること。信仰の領域は1レベルから自身に領域呪文と他の能力をもたらす。また、2レベルになると神性伝導に追加の選択をもたらし、6レベル、8レベル、17レベルでも追加の特典をもたらす。 * 領域呪文:君が領域呪文を得たなら、常にその呪文を準備しているものとし、それは毎日準備できる呪文の準備数には勘定しない。 * 嵐の領域 * 習熟追加 軍用武器 重装鎧 * 嵐の怒り * 君から5フィート以内にいて君から見えるクリーチャーが攻撃を君にヒットを与えたなら、君はリアクションを用いて、そのクリーチャーに【敏捷力】セーヴィング・スローをさせることができる。セーヴに失敗したクリーチャーは2d8の[電撃]または[雷鳴](君が選択できる)ダメージを受け、セーヴに成功しても半分のダメージを受ける。 * 君はこの特徴を自身の【判断力】修正値に等しい回数使う事ができる(最低でも1回)。君が大休憩を完了するたび使用回数はすべて回復する。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
* サンダー・クラップ
* ガスト
* ショッキング・グラスプ
* ポイズン・スプレー
* ワード・オブ・レイディアンス
* セイクリッド・フレイム
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
シールド
グリース
アブソーブ・エレメンツ
ヒーリング・ワード
インフリクトウーンズ
コマンド
* サンダーウェイブ
* フォッグ・クラウド
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
オルター・セルフ
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
メルフス・マイニュート・ミーティアズ
カウンター・スペル
ファイアーボール
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード