変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/06/24 20:55
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
背景 BACK GROUND
『賢者』 技能習熟:魔法学、歴史 言語:任意の言語二つ 装備:黒インクのつぼ、羽ペン、小さなナイフ、普通の服一着、ベルトポーチ(10gp入り) 特徴:研究能力 君は広く世の事を知っている賢者である。 必要な情報を何処で、もしくは誰から得られるかを思い出せるかも知れない。
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
尊ぶもの IDEALS
関わり深いもの BONDS
弱味 FLAWS
その他設定など
北海道先住民の特別な血を引く生粋のドルイド。 人の寿命の5倍程長く生きることができる肉体を持つが、代わりに身長はかなり低い。 普段は人里離れた山奥で暮らしているが、現代社会には割と順応している。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、ノーム語、ロシア語、アイヌ語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・暗視 『18m(60フィート)』 ・ノームの機転 『魔法に対する知力、判断力、魅力のセーヴに有利を得る』 ・生来の幻術師 『初級呪文のマイナー・イリュージョンを修得している。発動能力値は『知力』』 ・小動物との会話 『サイズ分類が小型以下の『野獣』と意思疎通が出来る』 『ドルイド語』 1レベルの時点で『ドルイド語』を修得する。 『自然の化身』 2レベル以降、アクションを用いて野獣クリーチャーの姿に化身出来る。 君はこの特徴を二回まで使用出来る。 そして小休憩、大休憩後にこの使用回数は全て回復する。 『能力値上昇(LV4,LV8)』 判断力+2、判断力+2 『自然魔法回復』 2レベル時点で小休憩の間に消費済の呪文スロットを一部回復出来るようになる。 回復するスロット群のレベルは合計で、君のドルイドレベルの半分(切り上げ)以下である必要がある。 この特徴は一度使用すると、大休憩を終えるまでは再使用出来ない。 『円環の呪文』 3,5,7,9レベルの時点で君がドルイドとして結びついた土地に由来する、円環の呪文を使えるようになる。 『アンダーダーク』『海岸』『極地』『砂漠』『山岳』『湿地』『森林』『草原』のいずれか一つを選択する事。 ひとたび円環の呪文を得たならば、君はこれらの呪文を常時準備しており、 加えこれらの呪文は君が呪文を幾つ準備しているのかを数える際には勘定に入らない。 本来ドルイド呪文リストにない呪文でも、ドルイド呪文として扱われる。 これらは【円環の呪文】表を参考。 →『極地』 『地形踏破』 6レベル以降、魔法ではない『移動困難な地形』を通過する際、余分の移動を要さない。 また、君は魔法でない植物の中を移動速度を落とす事なく通過できる。 植物にトゲや針があってもその害を受けることはない。 『大自然の加護』 10レベル時点で、種別がエレメンタル、フェイのクリーチャ−から、魅了、恐怖状態にされなくなる。 加え毒、及び病気への完全耐性を所持する。 『ブーツ・オヴ・ウィンターランズ』 ----- 不思議なアイテム。要同調 ----- この毛皮のブーツは履き心地がよく、とても暖かい。履くと次のようなメリットがある。 ・冷気ダメージに対する抵抗を得る。 ・氷や雪によって作られた移動困難な地形を無視する。 ・追加の保護なしで、華氏 -50 度までの低温に耐えることができる。 厚手の衣服を着用すれば、華氏 -100 度までの低温にも耐えることができる。 『リング・オヴ・ウォームス』 ----- 指輪、要同調 ----- この指輪を身に着けている間、君は寒さによるダメージに対する耐性を持つ。 さらに、君自身と君が身に着けているものや持ち歩いているものはすべて、華氏 -50度までの低温でも無傷となる。 『スタッフ・オヴ・ウッドランズ』 ----- スタッフ、同調あり(ドルイド) ----- この杖は魔法のクオータースタッフとして使用することができ、攻撃ロールとダメージロールに+2のボーナスを与えます。この杖を持っている間、呪文攻撃ロールに+2のボーナスがあります。 この杖には、以下の特性のチャージが10あります。 この杖は、毎日夜明けに1d6+4の消費チャージを回復します。最後のチャージを使い果たした場合、1d20 をロールします。 1が出た場合、この杖は特性を失い、非魔法のクォータースタッフになります。 アクションを使用して杖のチャージを1つ以上消費し、杖の使い手の呪文セーヴ難易度を使用して、次の呪文の1つを杖から発動できます アニマルフレンドシップ(1チャージ)、アウェイクド(5チャージ)、バークスキン(2チャージ)、ロケート・アニマル・オア・プランツ(2チャージ)、スピークウィズアニマル(1チャージ)、スピークウィズプラント(3チャージ)、またはウォールオヴソーン(6チャージ)。 アクションを使用して、チャージを消費せずにスタッフからパスウィズアウトレイス呪文を唱えることもできます。 【樹木形態】 アクションを使用して、杖の片方の端を肥沃な土に植え、1チャージを消費して杖を健康な樹木に変化させることができます。 樹木は高さ60フィート、幹の直径は5フィート、上部の枝は半径20フィートに広がっています。樹木は普通のように見えますが、ディテクトマジックのターゲットにすると、微かな変成魔法のオーラを発します。 樹木に触れ、別のアクションを使用して命令 を発すると、杖は通常の形態に戻ります。杖に戻ると、樹木にいたクリーチャーは落ちてきます。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
名前:マイナー・イリュージョン レベル:初級 分類:幻術 発動時間:1アクション 射程:30f 構成要素:動作、物質(羊毛一つまみ) 持続時間:1分 効果説明:1種類の音、または映像を作り出す。 この幻は1回のアクションで終わらせるか、もう一度この呪文を使うと即座に終わる。 物体映像は5fの立方体以下の大きさである必要がある。 対象はこの幻をアクションを用いて接触以外で確認するならば、 行使者のセーヴ難易度に対して、知力操作判定を行い、成功すると見破れる。
名前:プロデュース・フレイム レベル:初級 分類:召喚術 発動時間:1アクション 射程:自分自身 構成要素:音声、動作 持続時間:10分 効果説明:燃える炎が手中に現れる。 この炎は行使者とその装備に影響を与えない。 10f以内を明るい、もしくは薄暗い明かりで照らす。 アクションを用いて解除するか、同じ呪文を唱えるとこれは終了する。 この炎を用いて攻撃も可、その場合30f以内の対象一体に呪文遠隔攻撃。 ヒットした場合対象は1d8火ダメージ。但しその場合でもこの呪文は終了する。 このダメージはレベルによって上昇。 5:2d8 11:3d8 17:4d8
名前:ガイダンス レベル:初級 分類:占術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1分 効果説明:1体の同意する対象に接触。 その後一度だけ、対象の能力値判定に対し1d4の加算が出来る。 これはロール前後いずれのタイミングでも良い。
名前:シャレイリ レベル:初級 分類:変成術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギ、シャムロックの葉、クラヴまたはクオータースタッフ) 持続時間:1分 効果説明:行使者のクラブまたはクオータースタッフに大自然の力が宿る。 持続時間中、その武器を使った攻撃ロール、ダメージ・ロールに筋力の代わりに呪文発動能力値を使える。 更にその武器のダメージダイスロールは1d8になる、加え魔法武器になる。 別のものにこの呪文を使うか、武器を手放すと魔法が解ける。
名前:ドルイドクラフト レベル:初級 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:30f 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:大自然の精霊たちに働きかけ、以下の効果いずれか一つを作り出す。 ・現在の24時間以内の天候を予測する。 ・即座に一つの花を咲かせるか、種を発芽させるか、葉芽を芽吹かせる。 ・葉が落ちる、風が吹く、動物の鳴き声がする、変な臭いがするなどの瞬間的で無害な感覚的効果を一つ齎す。 この効果は5fの立方体を越えない。 ・一つのロウソク、松明、または小さな焚火の火をつけるか消す。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
名前:ヒーリング・ワード レベル:1 分類:力術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:60フィート 構成要素:音声 持続時間:瞬間 効果説明:射程内にいて、行使者が見ることのできる対象1体を選ぶ。 その対象は(1d4+行使者の呪文発動能力修正値)に等しいHPを回復する。 この呪文はアンデッドや人造生命にはなんの効果ももたらさない。 『高レベル版』 行使者がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
名前:キュア・ウーンズ レベル:1 分類:力術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:接触した対象一体は(1d8+行使者の呪文発動能力修正)に等しいHPを回復する。 この呪文はアンデッドや人造生命には効果をあらわさない。 『高レベル版』 この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動させる場合。 スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、回復量が1d8ずつ増加する。
名前:グッドベリー レベル:1 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝) 持続時間:瞬間 効果説明:手の中に最大10粒までのベリーの実が湧いてくる。 これらの実には持続時間中魔力が宿る。 対象は1回のアクションとしてこのベリーを一粒食べる事が可能。 食べた者はHPが1回復する。 かつこの実は一粒でその対象が一日生きられる栄養を含む。 これらのベリーはこの呪文を発動後24時間以内の食べないと力を失う。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
名前:スパイク・グロウス レベル:2 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:150フィート 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大10分まで 効果説明: 射程内の一点を中心とする20フィート以内の地面が捩じれ、トゲが生えて来る。 この範囲は持続時間中移動困難な地形となる。 クリーチャーがこの範囲に立ち入り、移動すると、5フィート毎に2d4の刺突ダメージを受ける。 この地形変化の危険性は認識出来ず、看破するためには判断力(知覚)でセーヴ難易度をクリアしなければならない。
名前:ホールド・パースン レベル:2 分類:心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大1分。 効果説明: 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物を1体選ぶこと。その目標は 【判断力】 セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、 麻痺状態となる。 目標は自身のターンが終了するたびに、 新たに 【判断力】 セーヴィング・スローを行なうことができる。 成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。 【高レベル版】: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。 それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに9m以内にいなければならない。
名前:ムーン・ビーム レベル:2 分類:力術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大1分まで 効果説明:射程内の一点を中心として半径5ft 高さ40ftの円筒形の範囲に淡い銀色の光が降り注ぐ。 この呪文が終了するまでその範囲は薄暗い明かりに包まれる。 クリーチャーがその範囲に入るか、最初からその範囲内で手番開始となると耐久セーヴを行い、失敗で2d10(光輝)ダメージ、成功で半分。 変身生物はこの耐久セーヴに不利を得て、セーヴに失敗すると変身が解けてしまう。 この呪文発動後に1アクションを用いて、この光を最大60ftまで移動させる事が出来る。 【高レベル版】: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、 スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d10増加する。
名前:プロテクション・フロム・ポイズン レベル:2 分類:防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作 持続時間:1時間 効果説明:君は1体のクリーチャーに接触する。 目標が毒状態であるなら君はその毒を無効化する。 複数の毒におかされている場合一種類のみを無効化する。 持続時間中、目標は毒状態に対するセーヴに有利を得て、毒ダメージに対する抵抗を得る。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
名前:スリート・ストーム レベル:3 分類:召喚術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大1分まで 効果説明:この呪文が終了するまで、射程内の君の真上に視野の通る一点を中心とした高さ20ft 半径40ft範囲に円筒形範囲に凍るような雨とみぞれが降り続ける。 この範囲は重度の隠蔽であり、覆いの無い炎は消えてしまう。 範囲内の地面は氷に覆われ滑り易い移動困難な地形となる。 クリーチャーが此処に足を踏み込んだ時、あるいは最初から範囲にいた場合、対象全ては敏捷セーヴを行い。 失敗した場合は伏せ状態となる。 クリーチャーは自分の手番開始時において、精神集中を行っている場合、耐久セーヴを行い失敗すると精神集中が途切れる。
名前:スロー レベル:3 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大1分まで 効果説明:射程内の1辺40ftの立方体の範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選択。 各目標は判断力セーヴを行い、失敗した場合持続時間中この呪文の作用を受ける。 作用を受けているクリーチャーは移動速度が半減、ACと敏捷セーヴに-2のペナルティを受け、リアクションを行えなくなる。 そのクリーチャーは自身のターンにおいてアクションとボーナスアクションのいずれか片方しか使えない。 また、必ず一回の近接攻撃/遠隔攻撃以上の回数の攻撃を行えない。 クリーチャーが発動時間1アクションの呪文を使用しようとした際、1d20を振り11以上の場合次のターンになるまで効果発動がしない。 次のターンでも呪文行使にアクションを使用する必要があり、それが出来ないと呪文は失敗する。 この呪文の影響を受けるクリーチャーは、自分の各ターンの終了時に判断力セーヴを行い、それに成功すると呪文効果が終了する。
名前:スピーク・ウィズ・プランツ レベル:3 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作 持続時間:10分 効果説明:君は30FT以内の植物たちに限定的な知覚力と自立行動能力を与え、意思疎通し、単純な命令に従えるように出来る。 植物たちは過去一日以内のこの呪文の範囲で起きた事象について語る事が可能。 また植物由来の移動困難な地形効果を普通のものに変更可能。
名前:ウォーター・ブリージング レベル:3 分類:変成術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:24時間 効果説明:この呪文は、射程内にいて君から見える、最大10体の同意するクリーチャーに持続時間中、水中で呼吸する能力を与える。
名前:ウォーターウォーク レベル:3 分類:変成術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:1時間 効果説明:この呪文は水、酸、泥、雪、流砂、溶岩など、あらゆる液面の上を、それが無害なしっかりした実体のある地面であるかのように移動する能力を与える(ただし融けた溶岩の上を歩いたクリーチャーは熱によってダメージを受ける可能性がある)。 射程内にいて君から見える、最大10体の同意するクリーチャーが、持続時間中このような能力を得る。 液体に沈んでいるクリーチャーを目標に選んだ場合、この呪文は毎ラウンド60ftの速度で目標をその液体の表面まで浮上させる。
名前:ディスペル・マジック レベル:3 分類:防御術 発動時間:1アクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。 その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。 目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行うこと。 難易度は「10+その呪文のレベル」である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。 『高レベル版』 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。 目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
名前:アイスストーム レベル:4 分類:力術 発動時間:1アクション 射程:300ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:瞬間 効果説明:射程内の一点を中心とする半径20ft、高さ40ftの範囲内に岩のように堅い氷が降り注ぐ。 この内部のクリーチャーは敏捷セーヴを行い、失敗で2d8(殴打)+4d6(冷気)ダメージを受ける(セーヴ成功で半減)。 また、君の次のターンの終わりまで効果範囲内は雹によって移動困難な地形となる。 『高レベル版』 君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。 スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに(殴打)ダメージが1d8加算される。
名前:コントロール・ウォーター レベル:4 分類:変成術 発動時間:1アクション 射程:300ft 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:精神集中、最大10分 効果説明:最大で一辺100ftまでの立方体の範囲を選ぶ。 この呪文が終了するまで、君はこの範囲内にある、容器などに密封されていない水を制御できる。 君はこの呪文を発動する際に以下のいずれの効果も選べる。 君は自分のターンに1回のアクションとして、選んだ一つの効果を繰り返したり、別の効果を選んだりできる。 渦巻:この効果は最低でも一辺50ftの正方形の範囲かつ水深25ftの水の塊を必要とする。 君はこの範囲の中心に水流の渦巻を作り出す。この渦巻は底辺の面積が5ft、上面の直径は最大50ft、高さは25ftである。 この渦巻から25ft以内の水中にいるクリーチャーおよび物体は渦巻に10フィート引き寄せられる。 クリーチャーは君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】〈運動〉判定を行うことで、泳いで渦巻から遠ざかることができる。 クリーチャーがこの渦巻に入った時、この渦巻に入るのがそのターン中に初めてなら、筋力セーヴを行わねばならない。 この渦巻の中でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴを行う。 このセーヴに失敗したクリーチャーは2d8(殴打)ダメージを受け、この呪文が終了するまで渦巻きの中に囚われる。 セーヴに成功したクリーチャーは半分のダメージを受け、渦巻きに囚われない。 渦巻きに囚われているクリーチャーは自分のアクションを用いて前述の【筋力】〈運動〉判定を行い、渦巻きから泳いで離れることができるが、この判定には不利がつく。 物体がこの渦巻に入った時、この渦巻に入るのがそのターン中で初めてなら、その物体は2d8[殴打]ダメージを受ける。 その物体が渦巻の中ないる限り、このダメージは毎ラウンド発生する。 増水:君は範囲内の流れていない水面すべてを最大20ft上昇させる。 この範囲に岸辺が含まれている場合、増えた水は陸上にあふれる。 大きな水面の一部を選んだ場合、水位が上昇する代わりに、その範囲の一方の端から高さ20ftの波が流れ始め、もう一方の端まで到達した時点で砕け散る。 この波に呑まれた超大型サイズ以下の乗り物は皆、波によって"もう一方の端"まで運ばれる。さらに、波に呑まれた超大型サイズ以下の乗り物は25%の確率で転覆する。 この増水は、この呪文が終了するか君が他の効果を選ぶまで持続する。 この効果で波を発生させた場合、"増水"効果が持続している限り、君の各ターンの開始時に再び発生する。 水を割る:君は範囲内の水を左右に分かれるように動かし、一すじの溝を作り上げる。この溝は呪文の範囲の端から端まで続いており、分かれた水は溝の両側に壁となってそびえる。 この溝は、この呪文が終了するか君が他の効果を選ぶまで持続する。溝が終了した時点で、両側の水は1ラウンドかけてゆるやかに溝へ流れ込み、元の水位に戻る。 流れを変える:君は範囲内の水が流れる方向を変える。障害物を乗り越えさせたり、壁を登らせたり、その他ありえない方向に変えることも可能である。 範囲内の水は君が指定した方向に流れるが、呪文の範囲から出た時点で地形に応じた流れ方に戻る。 この呪文が終了するか君が他の効果を選ぶまで、この水は君が選んだ方向に流れ続ける。
名前:ブライト レベル:4 分類:死霊術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:射程内にいて視野の通る場所にいるクリーチャーを1体選ぶ。 目標は死霊のエネルギーに襲われ気力と水分を失う。 目標は耐久セーヴを行い失敗すると8d8(死霊)ダメージ(成功で半減)。 この呪文はアンデットや人造生物には通用しない。 植物の場合は最大ダメージが入る。 木々や草花などの通常の植物はこの呪文を受けるとたちまち枯死する。 『高レベル版』 君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。 スロットのレベルが4レベルを1上回るごとにダメージが1d8加算される。
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
名前:マス・キュア・ウーンズ レベル:5 分類:力術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:君が選んだ射程内の一点から回復エネルギーの波が広がる。 その一点を中心とした半径30ftの球体内にいるクリーチャーを最大6体まで選ぶこと。 各目標は(3d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。 この呪文はアンデッドおよび人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
名前:コミューン・ウィズ・ネイチャー レベル:5 分類:占術(儀式) 発動時間:1分 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 効果説明:君は一時的に大自然と一体となり周囲地形に関する情報を得る。 屋外ではこの呪文は君から3マイル以内の土地の情報を与え、洞窟などでは300ft以内の情報を与える。 ダンジョンや市街地など、自然が人工物に置き換わっている場所ではこの呪文は意味をなさない。 君は即座に得る、周囲の土地に関する最大三つまでの情報を以下から選択すること。 ・地形や大きな水の塊(河川などの有無) ・その地域で多数派の植物鉱物動物人々 ・強大なセレスチャル、フェイ、フィーンド、エレメンタル、アンデッドについて。 ・他の次元界の影響 ・建物
名前:グレーター・レストレーション レベル:5 分類:防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質 持続時間:瞬間 効果説明:君は接触したクリーチャー1体の体内に正のエネルギーを巡らせ、有害な効果を打ち消す。 目標の消耗状態の段階を1減少させるか、目標にかかっている以下の効果のうち1つを打ち消すことができる。 ・目標を魅了状態または石化状態にした効果1つ ・呪い1つ ・目標の能力値1つの減少(どれほど減少していても一度で回復する) ・目標の最大ヒット・ポイントを減少させる効果1つ
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード