変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/07/02 10:20
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
■呪文 *初級呪文 ▼メイジハンド 30ft 浮遊する手 ▼ライト 接触 半径20ft明るい→20ft薄明るい *1レベル呪文 5d8 ▼スリープ 90ft→20ft睡眠 ▼シールド(リアクション)AC+5 *儀式 ▼コンプリヘンド・ランゲージズ(儀式)自身 1時間 話し言葉理解 書き言葉接触 ▼ディテクト・マジック(儀式)30ft 精神集中10分 最大10分 *休憩処理 1d6+1 ▼小休憩(ヒットダイス+【耐久力】修正値×1) ▼秘術回復 自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下
背景 BACK GROUND
賢者
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
学識を示唆する難解な単語を使う。 論議に判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く。
尊ぶもの IDEALS
知識。力も成長も知識を通じて得られる
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけて特定分野の知識に関する一連の書物を記している。
弱味 FLAWS
情報が得られそうだとなると、すぐそちらへ注意を引かれてしまう。
その他設定など
君は魔法図書館に足しげく通う魔法の研究者だ。 ある時君は滅多に使われない古い書庫で本を漁っていたが、不運な事に手に取った1つの書物の封が解けてしまった。すると、たちまちのうちに君の肉体と魂は本の中に文字通り吸い込まれ、見知らぬ土地へと飛ばされてしまった。
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■種族(ハイフエルフ) 言語習熟:共通語、エルフ語、始原語 武器習熟:ショートソード、ロングソード、ロングボウ ■クラス(ウィザード) 武器習熟:ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライトクロスボウ ■背景(賢者) 言語習熟:森語、竜語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■エルフの特徴 *能力値上昇:【敏捷力】値が2上昇 *移動速度:30フィート *暗視:60フィート *鋭敏感覚:〈知覚〉技能に習熟 *フェイの血筋:魅了状態はセーヴに有利 魔法では眠らない *トランス:瞑想1日4時間、8時間の睡眠同じ利益を得る ■ハイエルフの特徴 *能力値上昇:【知力】値が1上昇 *初級呪文:1種類の初級呪文を習得 *呪文発動能力値は【知力】 ■クラス特徴 *ヒット・ポイント ヒット・ダイス:レベルごとに 1d6 1レベル時のヒットポイント:6+【耐久力】修正値。以後のヒット・ポイント:レベルごとに(1d6または4)+【耐久力】修正値) *1lv 呪文発動、秘術回復 初級呪文 1レベル 3つの初級呪文を修得 レベルアップ 追加で初級呪文を学ぶ 呪文書 1レベルで6つの1レベル呪文を収めた呪文書を有している 呪文の準備と発動 1レベル以上の呪文を発動 スロットを1つ消費 大休憩 消費呪文スロットをすべて回復 準備している呪文リストを変更 呪文発動能力値 呪文発動能力値【知力】 呪文のセーヴ難易度【知力】 ウィザード呪文の攻撃ロール【知力】 呪文のセーヴ難易度 8+習熟ボーナス+【知力】修正値 呪文の攻撃修正値 習熟ボーナス+【知力】修正値 儀式発動 (儀式)のタグが付いており、かつ呪文書にあるなら準備済である必要はない。通常の呪文発動可、儀式呪文発動も可儀式発動10分かかるがスロット消費しない 秘術回復※1lv追加 1日に1回、小休憩を終えた時点で、魔法回復。消費した呪文スロットから回復するものを選択。組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない ■賢者の特徴 *研究能力:君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして"どこで誰からその情報を得られるか"はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。 ■休憩 *小休憩 1時間休憩 1d6+1 小休憩終了時にHPを回復 消費するヒット・ダイスの数は1回につき回復量は「ヒット・ダイスの出目の合計+【耐久力】修正値」 回復した後にまだヒット・ダイスが残っているなら、その都度もう一度回復 PCが有するヒット・ダイスの数はPCのレベルの値に等しい *大休憩 8時間休憩 1日1回 HP全回復、使用した呪文スロット全回復、消費したヒット・ダイスをPCが有するヒット・ダイスの最大値の半分を回復(端数切り捨て、最低1個)
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
《ファイアー・ボルト》 力術 構成要素:音声、動作 発動時間:1アクション 射程:24マス 持続時間:瞬間 24マス以内のクリーチャー1体か物体1つに遠隔呪文攻撃を行う。ヒットしたなら、目標に1d10[火]ダメージを与える。ヒットした可燃性の物体は、着用されたり運搬されたりしていない限り、着火する。
レイ・オヴ・フロスト
[種族]《ライト》 力術 構成要素:音声、物質 発動時間:1アクション 射程:接触 持続時間:1時間 大きさが2マス立方以内の1つの物体に接触する。その物体は4マス範囲を明るく、その先4マス範囲を薄暗く照らす。光の色は任意。不透明なものでこの物体を覆ったなら光は遮断される。 敵対するクリーチャーを目標にする場合、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローをして回避を試みることができる。 君は1回のアクションとしてこの呪文を解除することができる。持続時間内に君がこの呪文を再度使う場合も、以前の効果は消える。
《メイジ・ハンド》 召喚術 構成要素:音声、動作 発動時間:1アクション 射程:6マス 持続時間:1分 6マス以内の君が選んだ地点に、半透明の空中に浮遊する手が1つ出現する。 君はアクションを使って、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開けたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり取り出したり、1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに6マスまで動かすことができる。 この手は君より6マス離れるか、君がこの呪文を再度発動すると消えてしまう。 君はアクションとしてこの呪文を終了できる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
《マジック・ミサイル》 力術 構成要素:音声、動作 発動時間:1アクション 射程:24マス 持続時間:瞬間 3本の魔力の矢を飛ばす。各矢は24マス以内の君から見えるクリーチャーを狙える。同じ目標を狙っても別々の目標を狙ってもよい。矢は自動的に同時に命中し、1本につき1d4+3[力場]ダメージを与える。
《サンダーウェイヴ》 力術 構成要素:音声、動作 発動時間:1アクション 射程:自身(3マス立方) 持続時間:瞬間 任意の方向の君に接する3マス立方の範囲に2d8[雷鳴]ダメージを与え、2マス押し出す。【耐久力】セーヴ成功でダメージは半減し、押し出しも受けない。 この呪文の雷鳴は60マス範囲に響く。
《シールド》 防御術 構成要素:音声、動作 射程:自身 発動時間:リアクション 持続時間:1ラウンド 攻撃が君にヒットした時や、君がマジック・ミサイルの目標になった時にリアクションとして発動する。 君の次のターンの開始時まで、君のACは+5され、君はマジック・ミサイルからダメージを受けなくなる。ACの変化によってヒットがミスに変わることもありうる。
《スリープ》 心術 構成要素:音声、動作、物質 発動時間:1アクション 射程:18マス 持続時間:1分 5d8をロールする。射程内の君が選択した1点から4マス以内の気絶していないクリーチャーに、現在hpの低い順に眠りの魔法がかかる。最初のロール結果の合計値から、それらのクリーチャーの現在hpの値を、現在hpの低い順で引いていく。引いた時点で合計値が0未満になったなら、そのクリーチャーやそれより現在hpの高いクリーチャーは眠らない。この呪文はアンデッドや魅了完全耐性のクリーチャーには効果がない。 眠ったクリーチャーは、呪文が終了するか、ダメージを受けるか、他の誰かがアクションを使って揺り起こすと、目を覚ます。
[儀式][精神集中]《ディテクト・マジック》 占術 構成要素:音声・動作 持続時間:1アクション 射程:自身(6マス) 持続時間:1分 君は6マス以内にある魔法の存在を感知することができる。これにより感知したなら、君は1回のアクションとして、範囲内に合って魔法を帯びていて視覚により感知可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法の系統を知ることができる。 この呪文は厚さ0.6マスの木や土の壁、厚さ0.2マスの石壁、厚さ2cmの金属板、あるいは鉛の薄板によって妨害される。
[儀式]《コンプリヘンド・ランゲージズ》 占術 構成要素:音声、動作、物質 発動時間:1アクション 射程:自身 持続時間:1時間 君はあらゆる話し言葉を逐語的に理解できる。また触れている書き言葉も理解できる。文章1ページを読むには約1分を要する。 文章に隠された秘密の暗号を明らかにしたりはできないし、秘術の印形などのように書き言葉の内容とはみなされないような秘文を解読することもできない。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード