変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/07/29 22:20
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
◆妖術 血に飢えた剣: 前提条件/5レベル、剣の契約 君は自分のターンに攻撃アクションをとるたび、契約武器を用いて1回ではなく2回の攻撃を行える。 契約武器強化: 君は“剣の契約”の特徴によって生み出した任意の武器を、君のウォーロック呪文の呪文発動焦点具として使うことができる。 さらに、その武器がすでに攻撃ロールやダメージ・ロールにボーナスを有している魔法の武器でない限り、その武器を用いた攻撃ロールとダメージ・ロールには+1のボーナスがつく。 最後に、君は剣の契約の特徴によって、ショートボウ、ロングボウ、ライト・クロスボウ、ヘヴィ・クロスボウも生み出せるようになる。 妖しの一撃: 1ターンに1回、君が自分の契約武器によってクリーチャーにヒットを与えた際、君はウォーロック呪文スロットを1つ消費することができる。そうした場合、(1)その目標は追加の[力場]ダメージを受ける。この追加ダメージは、1レベル呪文スロットなら2d8であり、呪文スロットのレベルが1よりも高くなるごとに+1d8される。(2)さらに、目標のサイズが超大型以下なら、君は目標を伏せ状態にすることができる。
背景 BACK GROUND
芸人(剣闘士)
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・自分が注目を集めていないと気がすまない。 ・歌のキーを変えるように素早く気分や精神を切り替える。(なんなら見た目も)
尊ぶもの IDEALS
欲の皮 私が芸をするのは単にカネと名声のためだ。
関わり深いもの BONDS
私はいかなる代償を払っても有名になって見せる。
弱味 FLAWS
悪気はないのだが結果的に友人の助けにならないことがよくある。
その他設定など
違法剣闘士試合“燃えるリング”(エベロンp174)で活躍する剣闘士のチェンジリング。 夢は上層に住むこと。 とある副業をした際、謎の仮面(珍品奇品)のせいで暗黒六帝のシャドウと契約することとなる。 熱烈なストーカーに悩まされている その力を大いに利用してそこそこ人気の剣闘士になったが、頭の中に響くシャドウの声が日に日に大きくなっていき、迷信興信所へ泣きつくことになる。 契約の烙印は舌にあるっぽい
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
技能:<看破><ペテン><威圧><捜査><軽業><芸能> 鎧:軽装、中装、盾 武器:単純武器、軍用武器 道具:変装用具、楽器1種 言語:共通語、ゴブリン語、オーク語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【チェンジリングの特徴】 ◆変身生物 君は1回のアクションとして別の外見と声に変わることができる。新たな姿の性質は君が決める。身長や体重も変えられるが、サイズ分類が変わるほど大きく変化させることはできない。他の種族にもなれるが、それによって君のゲーム的なデータが変わることはない。君が見たことないクリーチャーに化けることはできず、胴体に対する腕や脚の配置が本来の君と大きく異なる姿になることもできない。この特徴によって衣服や装備品が変化することはない。 君の新たな形態は、君が1回のアクションとして真の形態に戻るか、君が死ぬまで、持続する。 ◆チェンジリングの天性 <看破>、<ペテン>を選択して習熟 【ウォーロックの特徴】 ◆この世ならぬ契約相手(ヘクスブレード) 1レベルの時点で、君はすでに、この世ならぬなにものかと契約を済ませている。それが何であるかは君が選択する。(中略)この選択によって、君が1、6、10、14レベルで得る特徴が決定される。 ◆契約による魔術 君は秘術の研究と、契約相手から与えられた魔力によって、呪文を自在に操れるようになった。呪文発動の一般則は第10章、ウォーロック呪文リストは第11章を参照。 呪文スロット: 3レベルスロット×2 君は、小休憩または大休憩を終えるたび、消費済みの呪文スロットを全て回復する。 1レベル以上の呪文習得: 1レベルの時点で、君はウォーロック呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得している。「ウォーロック」表の修得呪文の項には、君がどの段階で1レベル以上のウォーロック呪文を追加で修得してゆくかが示されている。選択する呪文は、表のスロットレベルの欄にある数字以下のレベルのものに限られる。たとえば君は6レベルになった時点で新しいウォーロック呪文を1つ修得するが、それは1〜3レベルのものでなければならない。 また君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得しているウォーロック呪文のうち1つを、ウォーロック呪文リストの中から選んだ任意の呪文1つと入れ替えることができる。新しい呪文は君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。 呪文発動能力値: 君のウォーロック呪文発動能力値は【魅力】である。呪文に“呪文発動能力値"とある場合、君は常に【魅力】を使う。加えて、君が発動するウォーロック呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウォーロック呪文の攻撃ロールを行なう際にも【魅力】を使う。 呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス十君の【魅力】修正値 呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【魅力】修正値 呪文発動の焦点具: 君はウォーロック呪文発動の焦点具として秘術焦点具 (第 5章『装備』参照)を使うことができる。 ◆妖術 君は怪奇の知識を学ぶ過程で “妖術"を見出した。それは禁じられた知識の断片であり、君に魔法的能力をふきこむ。2レベルの時点で、君は任意の2種類の妖術を得る。君の妖術の選択肢はこのクラスの記述の最後に詳述してある。以後、特定のレベルに達するたび、さらに追加で任意の妖術を得る。『ウォーロック』表の修得妖術の欄を参照。 また君は、このクラスのレベルを得るたびに、修得している妖術のうち1つ を、他の(そのレベルで修得可能な)任意の妖術と入れ替えることができる。 ◆契約の恩恵 3レベルの時点で、この世ならぬ契約相手は、君の忠実な奉仕を愛でて贈物を贈る。君は以下の特徴のうち1つを得る。 剣の契約: 君は1回のアクションとして、空いている手の中に1つの契約武器を生み出すことができる。この近接武器の形態は、君がこれを生み出すたびに自由に選択できる(武器のデータは第5章を参照)。君はその武器を使用している間はその武器の習熟を得る。この武器は“非魔法的な攻撃やダメージ"に対する“抵抗や完全耐性"を克服するに際しては魔法の武器として扱われる。 君の契約武器は以下の条件のいずれかが満たされたなら消え去る。(1)契約武器が、まるまる1分間にわたって、君から5フィートより遠く離れている。(2)君がこの特徴を再度使用する。(3)君がこの武器をしまう(しまうのにはアクションは必要ない)。(4)君が死ぬ。 君は、魔法の武器を手に持って特殊な儀式を執り行なうことにより、その魔法の武器を契約武器にすることができる。この儀式に要する時間は1時間であり、小休憩中に執り行なうことができる。儀式が終了したなら、それ以後君は武器を異次元空間にしまうことができるようになる。また、それ以後君が契約武器を生み出そうとした時には、常にその魔法の武器が現れる。この儀式によってアーティフアクトや知性ある武器を契約武器にすることはできない。この儀式によって契約武器となった武器は、以下の条件のいずれかが満たされたなら、もはや契約武器ではなくなる。(1)君が死ぬ。(2)君が他の武器に対してこの儀式を1時間かけて執り行なう。(3)君が1時間かけて武器との絆を断ち切る儀式を執り行なう。絆が断たれたとき、武器が異次元空間に存在していたならば、それは君の足元に姿を現す。 【ヘクスブレードの特徴】 ◆ヘクスブレードの呪い 1レベル以降、君は他者に破滅的な呪いをかける能力を得る。1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる30ft以内のクリーチャー1体を選ぶこと。そのクリーチャーは以降1分間呪われる。 目標が死ぬか、君が無力状態になった時点で、1分経っていなくともこの呪いは終了する。この呪いが終了するまで以下の利益を得る。 ・目標に対する君のダメージ・ロールに、君の習熟ボーナスに等しいボーナスを加える。 ・目標に対する君のあらゆる攻撃ロールは、d20の目が19または20でクリティカル・ヒットになる。 ・目標が死んだ時、君は(君のウォーロック・レベル+君の【魅力】修正値)に等しいヒット・ポイントを回復(最低1ポイント) ◆魔剣の戦士 1レベルの時点で、君は戦いに備えて効果的に武装するための訓練を積む。君は中装鎧と盾と軍用武器の習熟を得る。 また、君の契約相手の影響で、君は特定の武器に己の意思を流し込む神秘のわざを身につける。君は大休憩を終えるたび、君が習熟していて“両手武器”特性をもたない武器1つに触れることができる。すると、君がその武器で攻撃する際には、攻撃ロールとダメージ・ロールに【筋力】や【敏捷力】の代わりに【魅力】の修正値を用いることができるようになる。この利益は君が大休憩を終えるまで持続する。 君が後に“剣の契約”の特徴を得た場合、君が剣の契約によって作り出すあらゆる武器に対しても“魔剣の戦士”の利益が適用されるようになる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
【エルドリッチ・ブラスト】 初級呪文、力術 発動時間:1リアクション 射程:120ft 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。 この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す。すなわち5レベルで2本、11レベルで3本、17レベルで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。
【メイジ・ハンド】 初級呪文、召喚術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30ftより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかってない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30ftまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超えるものを運搬することはできない。
【マイナー・イリュージョン】 初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:30ft 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。 この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。その音は君の声や誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続時間の間ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に鳴らすこともできる。 物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合、その映像の大きさは一辺5ftの立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやりとりを行えば、それが幻ということはただちに判明する。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行う。成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【コンプリヘンド・ランゲージズ】 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩) 持続時間:1時間 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
【シールド】 1レベル、防御術 発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットした時や、君がマジック・ミサイル呪文の目標になったときにこのリアクションを取れる。 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃にも適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【エンスロール】 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:60ft 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 君は心惑わす言葉の糸を紡ぐ。射程内にいて、君から見え、君の声が聞こえるクリーチャーを任意の数だけ選び、【判断力】セーヴを行わせること。魅了状態にならないクリーチャーはこのセーヴに自動成功する。君または君の仲間が目標と戦闘中なら、目標はこのセーヴに有利を得る。このセーヴに失敗した目標は、この呪文が終了するか君の声が聞こえなくなるまで、君以外のクリーチャーを知覚するための【判断力】<知覚>判定に不利を受ける。君が無力状態になるか、話せなくなった時点で、この呪文は終了する。
【ミラー・イメージ】 2レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 君と同じ場所に、君自身の幻の複製が3体出現する。この呪文が終了するまで、これらの複製は君と同時に移動し、君の行動を真似し、絶えず君自身や他の複製と重なるため、他者が君本体を見分けることは不可能である。君は自分のアクションを使ってこれらの複製を1度に全て消すことができる。 この呪文の持続時間中にクリーチャーが君を攻撃の目標にするたび、1d20 をロールしてその攻撃が君と君の複製のどちらを目標にしたのかを決定すること。 君の複製が3体ある場合、君が6以上をロールしたならば攻撃の目標は君から複製に変わる。複製が2体の場合は8以上、1体の場合は11以上だ。 複製のACは(10+君の【敏捷力】修正値)だ。攻撃が複製にヒットすると。その複製は破壊される。複製を破壊できるのはその複製にヒットした攻撃のみであり、それ以外のダメージや効果は無視される。3体の複製が全て破壊された時点でこの呪文は終了する。 資格を持たないクリーチャー、視覚以外の感覚(例えば擬似視覚)に依存するクリーチャー、(超視覚などによって)幻を偽物と見抜けるクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
【カウンタースペル】 3レベル、防御術 発動時間:1アクション、このリアクションは君が自分から60ft以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:60ft 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行うこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 高レベル版: 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
【サンダー・ステップ】 3レベル、召喚術 発動時間:1アクション 射程:90ft 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は射程内にあって、君から見える、何ものにも占められていない場所へ瞬間移動する。君が消え去った直後に雷鳴の如き大音響が起って、君の移動元から10ft以内のクリーチャーはみな【耐久力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すれば3d10[雷鳴]ダメージ、成功すれば半分のダメージを受ける。この雷鳴は300ft先まで聞こえる。 君は瞬間移動の際、重量が自分の運搬できる上限を超えない範囲で物体を運んでゆける。加えてサイズ分類が君以下の同意するクリーチャーの運搬能力までの装備品とともに瞬間移動させることができる。そのクリーチャーは君がこの呪文を発動する時点で君から5ft以内におらねばならず、かつ君の瞬間移動先から5ft以内に、そのクリーチャーが出現する、何者にも占められていない場所が存在せねばならない。これらの条件が満たされていないならば、そのクリーチャーは元の位置に残る。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上のスロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード