変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/08/10 15:28
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
・アーケイン・グリムワー+1 この革張りの本を持っている間、この本をウィザード呪文の呪文発動焦点具として使うことができ、ウィザード呪文の呪文攻撃ロールとセーヴ難易度にボーナス+1を得る。 この本は君の呪文書として使用できる。 更に君が”秘術回復”の特徴を使う際、回復可能な呪文のスロットの合計LVは1上昇する。
背景 BACK GROUND
賢者:研究者
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
人付き合いが嫌で嫌で仕方ない
尊ぶもの IDEALS
知識。力も成長も知識を通して得られる(中立)
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけて特定分野の知識に関する一連の書物を記している
弱味 FLAWS
情報が得られそうだとなると、すぐそちらに興味を引かれてしまう
その他設定など
竜について研究している流浪の魔法使い 紫色の竜の霊を連れており、呪文はこの霊を起点として発動する 師匠が自称フィズバンの弟子であり、事実ならばフィズバンの孫弟子 元々は籠もって研究ばかりしていたがそれには限界があったため、ある日研究室から飛び出し旅を始める とある街でチンピラ?に追われていた盗賊?らしき冒険者を気まぐれで救った所気に入られたのか護衛を自称する様になり、引き離すのも面倒だったためそのまま雇ってダンジョン探索の際の世話になっている 性格はやや暗く陰湿気味で、人付き合いはあまり好まない。 またずっと研究研究だったため世間知らずな面もある 上記の来歴もあって魔法使いと言うよりは研究者と言ったほうが近い性質をしている 研究のためなら手段を選ばない所はあるが、ギリギリ周囲の目は気にする クライオヴェインの噂を聞き、竜研究の一環としてファンダリンを訪れる
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語(会話、読文) エルフ語(会話、読文) 竜語(会話、読文) 地獄語(読文) 天上語(読文) 武器習熟:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ 防具習熟: 道具習熟:
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族特徴 ・能力値上昇 【魅力】+2、【知力】【判断力】+1 ・暗視(60ft) ・フェイの血筋 ・技能の才:知覚、自然 ・言語 共通語、エルフ語、竜語 ■クラス特徴 ・技能習熟:宗教、捜査 ・呪文発動 └初級呪文取得数:4 └呪文取得数:14(6+WizLV*2) └呪文準備数:8(知力B+WizLV)) ・秘術回復(2) ・秘術の学派:召喚術 └召喚術の専門家 └小召喚 ■能力値上昇 LV4:戦場の術者 ■背景 技能習熟:魔法学、歴史 言語:地獄語(読文)、天上語(読文)
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
▼メイジ・ハンド/召喚術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。 この手は持続時間の間中、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。 この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。 この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。 君はこの手を制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
▼マインド・スリヴァー Mind Sliver/精神削り 初級呪文、心術 発動時間:1 アクション 射程:18m(60 フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。 目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する すなわち5レベルで 2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
▼マイナー・イリュージョン(PHB278) MinorIllusion/初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。 この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。 その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。 その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前ならそれぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合 その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。 この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。 映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。 なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査>の判定を行なう。 成功したならば、それが幻と識別できる。 クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
▼メッセージ Message/伝言 初級呪文、変成術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本) 持続時間:1ラウンド 君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。 君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。 君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。 ただし魔法による沈黙、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材は、この呪文を遮断する。 この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼アイデンティファイ Identify/識別 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1分 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(少なくとも100gpの価値のある真 珠と、フクロウの羽根) 持続時間:瞬間 君は1つの物体を選ぶ。 この呪文を発動する間、君はその物体に触れ続けていなければならない。 もしそれが魔法のアイテムであったり、その物体に何らかの魔法が込められていたなら、君はその特性(property)とその使用方法とを識別する。 そのアイテムを使用するのに同調(attunement)が必要か否か、またそのアイテムにチャージ式の能力があるなら何チャージ残っているのかも知ることができる。 また君はそのアイテムに何らかの呪文が作用を及ぼしているのか、そしてそれが何なのかを知ることができる。 そのアイテムが呪文によって作られたものである場合、君はそのアイテムを作った呪文を知ることができる。 君が呪文発動の間、物体ではなく1体のクリーチャーに触れ続けていたなら、そのクリーチャーに現在どのような呪文が作用を及ぼしているのか知ることができる。
▼アンシーン・サーヴァント Unseen Servant/見えざる従者 1レベル、召喚術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(糸の切れ端と木片1つ) 持続時間:1時間 この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の中型サイズの力場を1つ作り、この呪文が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。 この従者は射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。 従者のACは10、hpは1、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。 従者のhpが0になるとこの呪文は終了する。 君の各ターンにボーナス・アクションとして、君はこの従者に心で念じて命令を与え、“最大15フィートまでの移動を行ない、1つの物体を操作させる”ことができる。 この従者はヒューマンの召使いが行なえるような単純作業 ―― ものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、火おこし、配膳、お酌など ―― を行なうことができる。君からの指示を受けた従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。 君がこの従者に君から60フィートより遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。
▼コンプリヘンド・ランゲージズ Comprehend Languages/言語理解 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩) 持続時間:1時間 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。 また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。 文章1ページを読むには約1分を要する。 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。 また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
▼シールド Shield/盾 1レベル、防御術 発動時間:1リアクション。 攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。 君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
▼ディテクト・マジック Detect Magic/魔法の感知 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。 これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができる。 その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
▼マジック・ミサイル Magic Missile/魔法の矢 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。 それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。 1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。 この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
▼メイジ・アーマー Mage Armor/魔道士の鎧 1レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革) 持続時間:8時間 鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。 目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。 この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
▼ファインド・ファミリアー Find Familiar/使い魔獲得 1レベル、召喚術(儀式) 発動時間:1時間 射程:10フィート 構成要素:音声、動作、物質(合計10gpの価値のある炭と香とハーブを真鍮の火鉢で燃やす) 持続時間:瞬間 君は1体の使い魔すなわち動物の姿をした霊を従者にする。 以下の動物から1種類を選ぶこと アウル(フクロウ)、ウィーゼル(イタチ)、オクトパス(タコ)、キャット(ネコ)、 クラブ(カニ)、シー・ホース(タツノオトシゴ)、スパイダー(クモ)、バット(コウモリ) フィッシュ/クィッパー(魚)、フロッグ/トード(カエル)、ポイズナススネーク(毒蛇)、 ホーク(タカ)、ラット(ネズミ)、リザード(トカゲ)、レイヴン(ワタリガラス)。 君の使い魔は射程内の何ものにも占められていない場所に出現する。 使い魔のデータは選んだ動物のデータに等しいが、クリーチャー種別は野獣ではなくセレスチャル、フェイ、フィーンドのいずれかである(君が選ぶ)。 君の使い魔は君から独立して行動するが、常に君の命令に従う。 戦闘においては使い魔自身のイニシアチブをロールし、使い魔自身のターンに行動を行なう。 使い魔は攻撃を行なえないが、他のアクションは通常通り行なえる。 使い魔のhpが0になった時点で、使い魔は跡形もなく消えうせる。 この呪文を再び発動すれば使い魔は再出現する。 君の使い魔が君から100フィート以内にいる限り、君は使い魔とテレパシーで意思疎通できる。 さらに、君は1回のアクションとして、君の次のターンの開始時まで使い魔の目を通してものを見、使い魔が聞いた音を聞くことができる。 この間、君は使い魔が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。 君は1回のアクションとして、自分の使い魔を一時的に退去させることができる。 君の使い魔はポケット次元界に消え去り、君の呼び出しを待ち続ける。 あるいは、君は自分の使い魔を永遠に退去させることもできる。 一時的に使い魔を退去させている間、君は1回のアクションとして、君から30フィート以内の何ものにも占められていない場所に使い魔を再出現させることができる。 1人の術者が2体以上の使い魔を持つことはできない。 すでに使い魔を持っている者が再度この呪文を発動すると、新たな使い魔が現れるのではなく、既存の使い魔の姿が変わる。 前述の動物のリストから1種類を選ぶこと。君の使い魔は選んだ動物に変化する。 最後に、君が“射程: 接触”の呪文を発動する際、君の使い魔がその呪文を発動したかのように、使い魔経由でその呪文を伝達することができる。 これを行なうためには、君の使い魔は君から100フィート以内にいなければならず、君が接触呪文を発動した際に使い魔がリアクションを消費する必要がある。 その呪文が攻撃ロールを要する場合、(訳注: 使い魔のものではなく)君の攻撃ボーナスを用いてロールを行なう。
▼ターシャズ・ヒディアス・ラフター Tasha's Hideous Laughter/ターシャの抱腹絶倒 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さなタルト数個と、空中で揺らす1本の羽) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を選ぶこと。 そのクリーチヤーはあらゆる物事を面白おかしく感じるようになり、この呪文の作用を受けているあいだ笑いの発作が続く。 目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。 これに失敗した目標は伏せ状態になり、持続時間中は立ち上がることができずかつ無力状態になる。 【知力】が4以下のクリーチャーはこの作用を受けない。 目標の各ターンの終了時および目標がダメージを受けるたび、目標は【判断力】セーヴを行なう。 ダメージが原因でこのセーヴを行なう場合は有利がつく。 このセーヴに成功すればこの呪文は終了する。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼ドラゴンズ・ブレス アクション・接触 精神集中、最大1分間 対象に以下の効果を付与する ・アクション消費で15ftの円錐形にブレスを吐くことが出来る。 ブレスの属性は酸、電撃、毒、火、冷気から呪文発動時決定する 敏捷セーヴ失敗で3d6ダメージ、成功で半分のダメージを受ける
▼ミスティ・ステップ Misty Step/霧渡り 2レベル、召喚術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート以内の、 自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと 瞬間移動する。
▼オーギュリイ Augury / 2レベル、占術(儀式) 発動時間:1分 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトークン類、最低でも25gp相当) 持続時間:瞬間 ・宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模様で彩られたカードを並べたり、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先30分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。 GMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。 ・吉、よい結果をもたらす。 ・凶、悪い結果をもたらす。 ・“吉にして凶”、良い結果、悪い結果の両方がある。 ・“いずれでもなし”、特によい結果にも悪い結果にもならない。
▼シャター Shatter/破砕 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら) 持続時間:瞬間 突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。 その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 セーヴィング・スローを 失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。 成功したものはその半分のダメージを受ける。 無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。 また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
▼ミラー・イメージ Mirror Image /鏡像 2レベル、幻術 "発動時間: 1アクション 射程: 自身 構成要素: 音声、動作 持続時間: 1分" " 君と同じ場所に、君自身の幻の複製が3体出現する。 この呪文が終了するまで、これらの複製は君と同時に移動し、君の行動を真似し、絶えず 君自身や他の複製と重なるため、他者が君本体を見分けることは不可能 である。 君は自分のアクションを使ってこれらの複製を 1度にすべて消すことができる。 この呪文の持続時間中にクリーチャ ーが君を攻撃の目標にするたび、1d20をロールして、その攻撃が君と君の複製のどちらを目標にしたの かを決定すること。 君の複製が3体ある場合、君が6以上をロールしたならば攻撃の目標 は君から複製に替わる。 複製が2体の場合は8以上、 1体の場合は11以上だ。 複製の ACは (10+君の 【敏捷力】修正値)だ。攻撃が複製にヒットすると、その複製は破壊される。 複製を破壊できるのは、その複製にヒットした攻撃のみであり、それ以外のダメ ージや効果はすべて無視される。 3体の複製がすべて破壊された時点でこの攻撃は終了する。 視覚を持たないクリーチャー、視覚以外の感覚(たとえば擬似視覚)に 依存するクリーチャ ー、(超視覚などによって)幻を偽物と見抜けるクリ ーチャーは、この呪文の作用を受けない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード