変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/09/21 16:56
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
■ドワーフの種族特徴 ◆暗視:君は “薄暗い” 光の中では自分から60フィートまでを “明るい” 光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を “薄暗い” 光の中であるかのように見通せる。 暗闇の中で物の色を見分けることはできず、た だ白黒の濃淡のみが見える。 ◆ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。 また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。 ◆ドワーフ流武器訓練:バトルアックス、ハンドアックス、スローイング・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。 ◆道具習熟:君は次の職人道具のうち1つの習熟を有する:石工道具、鍛冶道具、醸造用品。 ◆石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。 ■ヒル・ドワーフの特徴 ◆能力値上昇:【判断力】値が1上昇する。 ◆壮健なるドワーフ:最大hpが1増加する。最大hpはレベルアップのたびにさらに1増加する。 ■特技 フェイの力宿りし者 知力、判断力、魅力の何れか1種を+1 ・ミスティ・ステップを修得。 スロット消費なしに発動可能。 大休憩で再利用可能。スロット消費でも発動可能。 ・心術、占術のLv1の呪文を一つ修得。 スロット消費なしに発動可能。 大休憩で再利用可能。スロット消費でも発動可能 発動能力値は、この特技による上昇した能力値。
背景 BACK GROUND
賢者/錬金術師
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
◆学識を示す長くて難しい言葉を使う。 ◆いつも人々が自分の大事な秘密を盗みだそうとしているような気がする。
尊ぶもの IDEALS
向上/人が学者として生きるのは、自分自身を向上させるためだ。
関わり深いもの BONDS
私は恐ろしい秘密の隠された古い文書を持っている。これをふさわしからぬ者の手に渡すわけにはいかない。
弱味 FLAWS
言葉を練らずして話し、いつも人を怒らせてしまう。
その他設定など
特徴:調査員 キャラクターが伝承の断片を学んだり思い出そうとするとき、キャラクターがその情報を知らなくても、しばしばどこに行って誰からそれを獲得できるかを知っている。 通常、この情報は図書館や写本室や大学や賢者やその他の学習している人やクリーチャーから得
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
◆種族 武器:ハンドアックス、スローイング・ハンマー、バトルアックス、ウォーハンマー 言語:共通語、ドワーフ語 ◆クラス 防具:軽装、中装、盾 武器:単純 技能:医術、自然、捜査、知覚、手先の早業、魔法学、歴史から2つを選択。 道具:盗賊、よろず修理、任意の職人道具(クラス)>石工道具 石工道具、醸造用品、鍛冶用品から1つを選択(種族)>醸造用品 鍛冶道具(サブクラス) ◆背景 技能習熟:〈魔法学〉〈歴史〉 言語:任意のふたつの言語 >ゴブリン語、巨人語
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■アーティフィサーの特徴 ■クラス特徴 ◆魔法の小発明 盗賊道具または職人道具を手にして、1回のアクションで超小型サイズの非魔法的アイテムに以下の特性の一つを付与する。 最大で【知力】修正値までの個数に付与可能。 ・明るい5ft/薄暗い5ftを照らす。 ・叩くと10ft先まで届く音声を最大6秒再生する録音機。 ・自身の選んた匂いやまたは非言語的音(自然界の音等)を10ft先まで放つ ・選んだ物体の一つの面に、静止した視覚的効果が現れる。1枚の絵、75文字迄の文章、線や図形、あるいはそれらの組み合わせ。 ◆呪文発動 呪文発動焦点具(盗賊道具か何らかの職人道具)を手に持っている必要がある。 ◆初級呪文 2種類を修得。 ◆呪文の準備と発動 発動可能な呪文リスト (【知力】修正値+クラスレベルの半分(端数切り捨て))に等しい数に等しい。 大休憩終了するたび、呪文リストを変更できる。 時間(呪文レベル✕1分)以上を必要とする。 ◆儀式発動 儀式発動可能(通常発動時間+10分) ■魔具化 魔具化式修得数 アイテムの魔具化 ■アーティフィサーの専門職 サブクラス選択 ■仕事道具作成 盗賊道具または何らかの職人道具を持っているなら、5ft以内に1種類の職人道具を魔法的に作りあげる(1時間現界)。 小休憩、大休憩で同時に行える。 再使用でそれまでに作成した道具は消滅する。 ■道具習熟強化 君の道具に対する習熟を適用できる能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
◆メンディング
◆フロストバイト
準備可能個数/7
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
◆エクスペディシャスリトリート/BA
◆キュア・ウーンズ
◆グリース
◆ディテクト・マジック【儀式】
◆フェザー・フォール
■ハンターズ・マーク【特技】
●シールド
●ヒロイズム
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
◆ウェブ
◆レッサー・レストレーション
■ミスティ・ステップ【特技】
●ウォーディング・ボンド
●ブランディング・スマイト
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード