変更を破棄してキャラシーに戻る
キャラクター一覧
画像URL
タグ:半角スペース区切り
リスト・検索に表示しない
キャラクター名
属性
秩序にして善(LG)
中立にして善(NG)
混沌にして善(CG)
秩序にして中立(LN)
真なる中立(N)
混沌にして中立(CN)
秩序にして悪(LE)
中立にして悪(NE)
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
最終更新:2025/10/13 21:02
クラス
レベル
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
経験値
種族
サイズ
超小型
小型
中型
大型
超大型
巨大
性別
年齢
身長
ft
inch
cm
体重
lb.
kg.
神格
パーティ・所属
メモ欄
イニシアチブ
【敏捷力】
その他
AC
敏捷
防具
盾
その他
【敏】
【敏】(最大2)
なし
移動速度
基本
防具
アイテム
その他
特殊な移動
能力値
割振
種族
成長
現在値
能力値
能力値
修正
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【筋力】
STR
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【敏捷力】
DEX
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【耐久力】
CON
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【知力】
INT
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【判断力】
WIS
\n
8:0p
\n
9:1p
10:2p
11:3p
12:4p
13:5p
14:7p
15:9p
→
【魅力】
CHA
ポイント残:
インスピレーション
習熟ボーナス
セーヴィング・スロー
セーヴ
能力修正
その他
習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
【敏捷力】
【耐久力】
【知力】
【判断力】
【魅力】
ヒットポイント
最大HP
HP現在値
一時的HP
ヒットダイス
死亡セーヴ
成功
失敗
技能:SKILLS
技能値
技能名
能力
習熟
その他
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】
〈医術〉
MEDICINE
【判】
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】
〈隠密〉
STEALTH
【敏】
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】
〈看破〉
INSIGHT
【判】
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】
〈自然〉
NATURE
【知】
〈宗教〉
RELIGION
【知】
〈生存〉
SURVIVAL
【判】
〈説得〉
PERSUASION
【魅】
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】
〈魔法学〉
ARCANA
【知】
〈歴史〉
HISTORY
【知】
受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃
攻撃
ボーナス
ダメージ
型
備考
源の印決定表(1d4)と呪文系統の対応 出目1; スペードの印 (破壊): 力術、死霊術 出目2; ハートの印 (精神): 心術、幻術 出目3; ダイヤの印 (物質): 変成術、防御術 出目4; クラブの印 (概念): 召喚術、占術 同調1:クロークオブプロテクション+1[UC] 同調2:バリア・タトゥー[R] 同調3:ドローイング・グローブ[UC] ◆ドローイング・グローブ(アンコモン/要同調/400gp) この上質な革手袋をはめていると、まるでカードが指に吸い付くかのような感覚を覚える。 1日に1回、君が呪文スロットを消費して「アルカナ・ドロー」を行う際、君はそのドローで引ける霊気札の枚数を1枚追加で増やすことができる。 ◆バリア・タトゥー[R] ◆クローク・オヴ・プロテクション(UC/要同調) 同調している限り、君はセーヴィング・スローとACに+1修正を得る。 これは他のクローク、マントと名のついたマジックアイテムとは同時に装備できない
背景 BACK GROUND
賢者
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
物静かで、人の話を聞いているのかわからない時がある
尊ぶもの IDEALS
無限。あらゆる存在の中には無限の可能性がある。なにものもその可能性を制限することは出来ない。
関わり深いもの BONDS
カードが好きだが、カードを操作するためのギミックはもっと好き
弱味 FLAWS
特定の事柄にしか興味を示さない
その他設定など
キャンドルキープで老古学科に所属するノーム 性格は物静かであまり言葉を発さない、ただし自身の専門分野などにはかなり執着する。 遺跡から発掘された古代の遺物を解析、修理、保管する事を好み、その中でも古代の人物が魔法をカードを用いて扱うために作り出したホルダーやプレイマット、遊戯盤などを収集するのを好む そういったものを扱う内にキャンドルキープではマイナーに近いアルカニストとして研鑽を積むようになる 元はアンダーダーク出身で天涯孤独、幼い頃から遺物に触れている時に研究にやってきたアンダーダークの魔術師に出会い、遺物などの知識を買われてそのままキャンドルキープへ移り住んだという経緯を持つ アルカニストとしては様々なタロットカードを連鎖され、サイクルを作り出す事を得意としており、本人的にはこうしたサイクルに美しさを見出しているらしい
その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
・言語:共通語(話、読) ノーム語(話、読) 地下共通語(話) 天上語(話) ・武器:ダガー、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ ・防具:なし ・道具:カードゲーム、ダイス、スリードラゴン・アンティ、よろず修理道具
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
金貨(GP)
エレクトラム貨(EP)
銀貨(SP)
銅貨(CP)
貨幣総重量
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名
重量
数量
貨幣・装備総重量:
lb.
特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族特徴 ・能力値上昇:知力+2、耐久力+1 ・暗視(18m) ・ノームの機転 ・技術知識 ・からくり職人:よろず修理屋道具 ・言語:共通語(話、読)、ノーム語(話、読) ■クラス特徴 ・技能:捜査、手先の早業、ペテン ・アルカニストの呪文発動: └初級呪文:4 └ライブラリ呪文:24 ・得意呪文:8 └LV1:マジックミサイル、シールド └LV2:アブソーブ・エレメンツ └LV3:ターシャズ・ヒディアス・ラフター └LV4:ミスティ・ステップ └LV5:ファイアボール └LV6:カウンタースペル └LV7:クロマティック・オーブ ・カード・シャープ ・アルカナ・マリガン(3/大休憩) ・アルカニストの構築論:円冠の耽溺者 └サープラス・ドロー(/大休憩) └ディスカード・コンバージョン ・ハンド・コンセントレーション ・カリキュレイテッド・リスク(/大休憩 ) ■能力値上昇 LV4:技能の達人(耐久+1、習熟:宗教、習熟強化:魔法学) ■背景 習熟:魔法学、歴史 言語:天上語(会話)、地下共通語(会話)
呪文 SPELLS
呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
【敏】
【耐】
【知】
【判】
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
0レベル初級呪文 CANTRIP
▼ライト/力術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光ゴケ) 持続時間:1時間 1つの物体に接触する。 その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。 呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィートを“薄暗い”明るさに照らす。 この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。 君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。 敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならない。
▼マインド・スリヴァー Mind Sliver/精神削り 初級呪文、心術 発動時間:1 アクション 射程:18m(60 フィート) 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド 射程内の君が見ることのできるクリーチャー1体の精神に、錯乱をもたらす精神エネルギーを叩きこむ。 目標は【知力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1d6[精神]ダメージを受けた上に、君の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回のセーヴに1d4のペナルティがつく。 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する;すなわち5レベルで 2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。
▼メイジ・ハンド/召喚術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:1分 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。 この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発動したなら消滅する。 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。 この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。 君はこの手を制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
▼マイナー・イリュージョン(PHB278) MinorIllusion/初級呪文、幻術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ) 持続時間:1分 君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。 この幻は君が1回のアクションとして解除するか、この呪文をもう1度発動した時点で終了する。 1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間まで設定できる。 その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。 その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。 物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す場合その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなければならない。 この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。 映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。 なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。 クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映像を確かめようとするなら そのクリーチャーは君の呪文セーヴィング・スロー難易度に対して、【知力】<捜査>の判定を行なう。 成功したならば、それが幻と識別できる。 クリーチャーがそれを幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼マジック・ミサイル Magic Missile/魔法の矢 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。 それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。 1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。 この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。`
▼ターシャズ・ヒディアス・ラフター Tasha's Hideous Laughter/ターシャの抱腹絶倒 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さなタルト数個と、空中で揺らす1本の羽) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいて君から見えるクリーチャー1体を選ぶこと。 そのクリーチヤーはあらゆる物事を面白おかしく感じるようになり、この呪文の作用を受けているあいだ笑いの発作が続く。 目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。 これに失敗した目標は伏せ状態になり、持続時間中は立ち上がることができずかつ無力状態になる。 【知力】が4以下のクリーチャーはこの作用を受けない。 目標の各ターンの終了時および目標がダメージを受けるたび、目標は【判断力】セーヴを行なう。 ダメージが原因でこのセーヴを行なう場合は有利がつく。このセーヴに成功すればこの呪文は終了する。
▼シールド Shield/盾 1レベル、防御術 発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:1ラウンド 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。 君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる
▼コンプリヘンド・ランゲージズ Comprehend Languages/言語理解 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩) 持続時間:1時間 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。 また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。 文章1ページを読むには約1分を要する。 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。 また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない
▼ディテクト・マジック Detect Magic/魔法の感知 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1アクション 射程:自身 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大10分まで 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。 これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
▼アイデンティファイ Identify/識別 1レベル、占術(儀式) 発動時間:1分 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(少なくとも100gpの価値のある真 珠と、フクロウの羽根) 持続時間:瞬間 君は1つの物体を選ぶ。この呪文を発動する間、君はその物体に触れ続けていなければならない。 もしそれが魔法のアイテムであったり、その物体に何らかの魔法が込められていたなら、君はその特性(property)とその使用方法とを識別する。 そのアイテムを使用するのに同調(attunement)が必要か否か、またそのアイテムにチャージ式の能力があるなら何チャージ残っているのかも知ることができる。 また君はそのアイテムに何らかの呪文が作用を及ぼしているのか、そしてそれが何なのかを知ることができる。 そのアイテムが呪文によって作られたものである場合、君はそのアイテムを作った呪文を知ることができる。 君が呪文発動の間、物体ではなく1体のクリーチャーに触れ続けていたなら、そのクリーチャーに現在どのような呪文が作用を及ぼしているのか知ることができる。
▼アイス・ナイフ Ice Knife /氷のナイフ 1レベル、召喚術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:動作、物質(水1滴または氷1かけら) 持続時間:瞬間 君は失った氷の破片を創りだし、射程内のクリーチャー1体に投げつける。 目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。 ヒットした場合、目標は1d10[刺突]ダメージを受ける。 ヒットした場合もミスした場合も、氷の破片は爆発する。 目標および、目標から5フィート以内にいるクリーチャーはみな【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d6[冷気] ダメージを受ける。
▼スリープ Sleep/睡眠 1レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹) 持続時間:1分 この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。 5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイントの総計となる。 射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。 現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、“作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値”(=5d8の合計値)から作用を受けたクリーチャーのヒット・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いクリーチャーに移っていく。 あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイント以上でなければならない。 この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。 アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに2d8を追加でロールする。
▼アブソーブ・エレメンツ/防御術 発動時間:1リアクション;このリアクションは、君が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]ダメージを受けた時に行える 射程:自身 構成要素:動作 持続時間:1ラウンド この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。 次の君のターンの開始時まで、君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。 加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え(ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、その時点でこの呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを上回るごとに、追加ダメージが1d6増加する
▼クロマティック・オーブ Chromatic Orb/万色弾 1レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声、動作、物質(50gp以上の価値のあるダイアモンド1つ) 持続時間:瞬間 君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に直径4インチ(約10cm)のエネルギー弾を放つ。 [酸]、[電撃]、[毒]、[火]、[雷鳴]、[冷気]のいずれか1種類を選び、1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。 この攻撃のヒットを受けたクリーチャーは君が選んだ種別の3d8ダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d8増加する。
▼プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド/善悪からの保護 防御術 発動時間:1アクション 射程:接触 構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉;これは呪文により消費される) 持続時間:精神集中、最大10分。 効果: この呪文が終了するまで、同意する接触したクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイ)のクリーチャーから護られる。 (1)それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を得る。 (2)目標はそれらのクリーチャーに寄って魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。 目標がすでにそれらのクリーチャーによってそういった効果を得ているなら、その効果に対してセーヴを行う時に有利を得る。
▼フォッグ・クラウド Fog Cloud/濃霧 1レベル、召喚術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君は射程内の一点を中心とした半径20フィートの球形の霧を発生させる。 この球形は角を回り込んで広がり、球形の範囲内は“重度の隠蔽”である。 この霧は持続時間が終了するか“軟風”(風速10マイル/時)以上の風によって吹き散らされるまで持続する。 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、霧の半径が20フィートずつ増加する。
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼シャター Shatter/破砕 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら) 持続時間:瞬間 突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。 その地点を中心とした半径10フィートの範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。 成功したものはその半分のダメージを受ける。 無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。 また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
▼ミスティ・ステップ Misty Step/霧渡り 2レベル、召喚術 発動時間:1ボーナス・アクション 射程:自身 構成要素:音声 持続時間:瞬間 君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
▼ウェブ Web/クモの巣 2レベル、召喚術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(蜘蛛の巣ひとかけら) 持続時間:精神集中、最大1時間まで 君は射程内の任意の地点に、何層にも重なった強靱な粘着性のクモの巣状の網を喚び出す。 この網は持続時間の間、その地点を 起点とした1辺20フィートの立方体の範囲を満たす。 この網は移動困難な地形であり、効果範囲を軽度に隠蔽する。 この網は、2つ以上の向かい合った固定点(たとえば両側の壁や立木など)に固定されるか、床や壁や天井を覆うように置かれる必要があり、そうされなかったならば崩れ落ちてしまう。 そして、次の君のターン開始時にこの呪文は終了してしまう。 網が平らな面を覆うように置かれた場合、その厚さは5フィートに達する。 この網の中で自分のターンを開始したクリーチャー、あるいは自分のターンにこの網の中に進入したクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。 セーヴィング・スローに失敗したならそのクリーチャーは、網の中から出るか、あるいは網を振りほどくまで、拘束状態となる。 網により拘束状態となったクリーチャーは、自分のアクションを用いて、君の呪文のセーヴ難易度に対して【筋力】判定を行なうことができる。 この判定に成功したなら、そのクリーチャーはもはや拘束状態ではなくなる。 この網は可燃性である。 直火にさらされると、この網は1辺5フィートの立方体の範囲が1ラウンドで燃え尽き、その間にこの火の中でターンを開始するすべてのクリーチャーに2d4の[火]ダメージを与える
▼ダークネス Darkness/暗闇 2レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、物質(蝙蝠の毛皮と松やに1滴か石炭1かけら) 持続時間:精神集中、最大10分まで 射程内の君が選択した起点から半径15フィートの範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。 この暗闇は角を回り込んで拡がる。 暗視(Darkvision)を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、非魔法的な明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。 君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。 なにか不透明なもの(ボウルやヘルメットなど)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。 もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解呪される。
▼ホールド・パースン Hold Person/対人金縛り 2レベル、心術 発動時間:1アクション 射程:60フィート 構成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄の棒1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいる、君が見ることのできる人型生物(Humanoid)を1体選ぶこと。 その目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると持続時間の間、麻痺状態となる。 目標は自身のターンが終了するたびに、新たに【判断力】セーヴィング・スローを行なうことができる。 成功したならば、その目標について、この呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体の人型生物を目標とすることができる。 それらの人型生物は、君が目標に取る時点で互いに30フィート以内にいなければならない。
▼ターシャズ・マインド・ウィップ Tasha`s MInd Whip/ターシャの精神の鞭 レベル2、心術 発動時間:1アクション 射程:90フィート 構成要素:音声 持続時間:1ラウンド あなたは範囲内に見えるクリーチャー1体に対して精神的な怒りをぶつける。 対象は知力によるセーヴィングスローを行わなければならない。セーヴに失敗した場合、対象は3d6の精神ダメージを受け、次のターンの終わりまでリアクションを取ることができなくなる。 さらに、次のターンには移動、アクション、ボーナス・アクションのどれを得るかを選択しなければならず、その3つのうち1つしか得られない。 セーヴに成功すると、対象は半分のダメージを受け、その呪文の他の効果は何も受けない。 高レベル版:この呪文を3レベル以上のスペルスロットで唱えた場合、2レベル以上のスロット1つにつき、さらに1体のクリーチャーを対象とすることができる。 対象とするクリーチャーは、互いに30フィート以内にいなければならない。
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼カウンタースペル Counterspell/呪文妨害 3レベル、防御術 発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィート以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる。 射程:60フィート 構成要素:動作 持続時間:瞬間 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試みる。 そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。 成功したなら、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を(訳注:能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
▼ファイアーボール Fireball/火球 3レベル、力術 発動時間:1アクション 射程:150フィート 構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉) 持続時間:瞬間 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。 その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6 の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。 この炎は角を回り込んで拡がる。 ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
▼ディスペル・マジック Dispel Magic/魔法解呪 3レベル、防御術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:音声、動作 持続時間:瞬間 射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。 その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。 目標に対して呪文レベル4レベル以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと。 難易度は(10+その呪文のレベル)である。 判定に成功したなら、その呪文は終了する。 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
▼ヘイスト Haste / 3レベル、変成術 発動時間:1アクション 射程:30フィート 構成要素:音声、動作、物質(細かくした甘草の根) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内にいて、君が見ることのできる、同意しているクリーチャーを1体選ぶこと。 この呪文が終了するまで、目標の移動速度は2倍になり、ACに+2のボーナスを獲得し、【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得たうえで、自分のターンごとに1回の追加のアクションを獲得する。 このアクションでは、攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみを行なうことができる。 この呪文が終了したなら、目標は体全体を襲う倦怠感によって、次の自分のターンが終了するまで、移動することも、アクションを行なうこともできない
▼P264ヒプノティック・パターン Hypnotic Pattern / 3レベル、幻術 発動時間:1アクション 射程:120フィート 構成要素:動作、物質(赤熱した香1本、または蛍光物質を収めたクリスタルの小瓶1本) 持続時間:精神集中、最大1分まで 射程内の一辺30フィートの立方体の範囲内に、極彩色の文様が宙を揺らめき波打つ。 この文様は一瞬だけ現れて消え去る。 範囲内にいてこの文様を見たクリーチャーは皆【判断力】セーヴを行なわねばならない。 このセーヴに失敗したクリーチャーは持続時間じゅう魅了状態になる。 この呪文によって魅了状態になっているクリーチャーは無力状態であり、移動速度は0である。 この呪文の作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして呆けているクリーチャーを揺り起こした時点で、そのクリーチャーに関してこの呪文は終了する。
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
▼モルデンカイネンズ・プライヴェート・サンクトゥム Mordenkainen's Private Sanctum/モルデンカイネンの秘密の部屋 4レベル、防御術 発動時間:10分 射程:120フィート 構成要素:音声、動作、物質(鉛箔1枚、曇りガラス1かけら、木綿または布1塊、橄欖石の粉末) 持続時間:24時間 君は射程内の一定の範囲に魔法的なセキュリティを施す。 この範囲の大きさは、最少で一辺5フィートの立方体、最大で一辺100フィートの立方体である。 この呪文は、持続時間が終了するか、君がアクションを使って解除するまで持続する。 君はこの呪文を発動する際に、この呪文が提供するセキュリティの種類を以下から好きな数だけ選択する。 ・いかなる音も、護られた範囲の境界線を通過できない。 ・護られた範囲の境界線に闇の霧が生じ、暗視を含むあらゆる視覚を遮 断する。 ・護られた範囲内に占術呪文によってセンサーを作ることはできない。 そのようなセンサーは護られた範囲の境界線を通過できない。 ・範囲内のクリーチャーは占術呪文の目標にならない。 ・何ものも護られた範囲の中から外へ、あるいは外から中へ、瞬間移動できない。 ・護られた範囲では次元間移動が阻害される。 この呪文を1年にわたって毎日同じ場所に発動し続けたなら、この効果は永続になる。 高レベル版:岩がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに、立方体の 一辺の長さが100フィート増加する。したがって、5レベルの呪文スロットを用いてこの呪文を発動すれば最大で一辺200フィートの立方体の範囲を護れることになる
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
使用済みスロット
パスワード