編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
アルス
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
ユージ
最終更新
2014/12/29 20:07
クラス
ファイター
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
15歳
性別
身長
5'2" 160cm
体重
123.34lb. 56kg
パーティ・所属
 
メモ欄
幸運ポイント:3 卓越ダイス:4つのd8
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
0
7
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
16
【敏捷力】
DEX
+3
15
【耐久力】
CON
+2
8
【知力】
INT
-1
8
【判断力】
WIS
-1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
4
2
 
2
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
-1
-1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
28
28
一時的HP ヒットダイス
 
3d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
2 レ
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
2 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
-1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
 
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
-1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
9
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
高品質ロングソ\ード 
6 
1d8+5 
斬撃 
 
ハンドアックス 
5 
1d6+5 
斬撃 
 
フレイル 
5 
1d8+5 
殴打 
 
ウォー・ピック 
5 
1d8+5 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハンドアックス:投擲(20/60)
背景 BACK GROUND
兵士:サポートスタッフ(兵站管理)
技能\の習熟:<威圧><運動>
道具の習熟:1種類のゲームのセット、乗り物(地上)
所持品:階級章1つ、倒した敵からの勲章1つ(1本のダガー)、1つのカードデッキ、一般の衣服一揃い、10gpの入ったベルトポーチ

特徴:軍階級
キャラクターは兵士の経歴としての軍隊階級を持つ。
兵士は自身の以前に契約していた軍事組織に未だキャラクターの権力と影響力を認め、より低い階級の者達はキャラクターを引き留める。キャラクターは自分の階級を引き合いに出すことで他の兵士達に影響を及ぼし、単純な装備や馬を一時的に使うため借りることができる。
キャラクターは自身の階級を認めてくれる友好的な軍事野営地や要塞に普通にアクセスすることもできる。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
6 私は強くあるようなことを楽しみ、物事をぶっ壊すようなことを楽しむ
 
尊ぶもの IDEALS
5 生かすため生きる:殺したり戦争に行く者に理想は価値がない。(中立)
 
関わり深いもの BONDS
5 私のそばで戦う人々のために死ぬ価値はある
 
弱味 FLAWS
6 私は自分が悪い時にそれを認めるくらいなら自分の鎧を食らうだろう。
 
その他設定など
元軍人のファイター。ストリートチルドレンの生まれだが、腕っ節の強さをかわれて兵役についた。しかし書類の行き違いで、兵站管理部に回され、日々ペンと羊皮紙に囲まれて過ごしていた。あまりに頭が悪いため仕事で失敗を連発、そのくせ謝るのが大嫌いなため、上司に尻拭いしてもらっていたが、遂に庇いきれなくなり、逃げるように退役した。その後は生まれ故郷のレイムに帰って、幼馴染のエルザと共に、冒険者で生計を立てている。
強くありたいと思ってはいるが、戦いの結果そのものには興味がない、勝っても負けても、生きるか死ぬかの違いしかないと達観している。でも友人が死ぬくらいなら自分が死ぬべきだろうとも思っている辺り、達観しきれていないのかもしれない。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧と盾への習熟:全ての鎧とシールド
武器への習熟:単純武器と軍用武器
道具:1種類のゲームのセット、乗り物(地上)、料理人の調理道具一式
言語:標準語、ドワーフ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
80
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
25
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.1
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スプリント
60
1
飛び跳ねるドルフィンの紋章の入った鋼鉄製シールド
6
1
高品質ロングソ\ード
3
1
フレイル
2
1
ウォー・ピック
2
1
ハンドアックス2本
2
2
探検家パック
 
 
バックパック
5
1
携帯寝具1巻き
7
1
携帯食器1セット
1
1
火口箱
1
1
松明10本
1
10
携行食料10日分
2
10
水袋
5
1
50フィートの麻のロープ
10
1
料理人の調理道具一式
8
1
階級章
 
 
倒した敵からの勲章1つ(1本のダガー)
 
 
カードデッキ
 
 
一般の衣服一揃い
 
 
貨幣の入ったベルトポーチ
 
 
羊皮紙2枚に楽譜として書かれた、美しい歌の断片
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
146.1lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【ヒューマンの特徴】
能\力値の上昇 :選択した能\力値2つをそれぞれ1ずつ上昇させる。
技能\ :君は選択した技能\への習熟を得る。
特技 :君は特技を1つ選択し、それを得る。

◆特技:ラッキー
キャラクターは良い勢いを呼び込む説明の付かない幸運を持つ。
キャラクターは3幸運ポイントを持つ。キャラクターが攻撃ロールや能\力判定やセーヴィングスローを行えばいつでも、追加のd20を振るために1点の幸運ポイントを消費できる。キャラクターはそのダイスをロールしてから結果が分かる前までに自身の幸運ポイントの1つを消費するか選択できる。キャラクターはその攻撃ロールや能\力判定やセーヴィングスローにどちらのd20を適用するか選択できる。
キャラクターはまた自身に対する攻撃ロールにも1点の幸運ポイントを消費できる。d20をロールすること、キャラクターがどちらの値を自分に向けられるかを選択する事ができる。
もし1体を超えるクリーチャーが同じロールに幸運ポイントを消費すると、そのポイントはお互いにキャンセルされ、追加ダイスはロールされない。
キャラクターが大休憩を完了させると消費した幸運ポイントは回復する。

【ファイターの特徴】
◆戦闘スタイル:決闘
キャラクターが片手に近接武器を持ちもう片方の手に武器を持っていないなら、その武器のダメージロールに+2のボーナスを得る。

◆底力
キャラクターは自身を損害から守るために引き出せる限定的なスタミナの井戸を持つ。自身のターンに、キャラクターはボーナスアクションを使用して1d10+キャラクターのファイターレベルに等しいヒットポイントを回復する。
1度この能\力を使うと、キャラクターは小休憩か大休憩を完了させない限りこの能\力を再使用することができない。

◆アクション増加
2レベルになると、キャラクターは通常の肉体的限界を瞬間的に超越できる。
キャラクターのターンに、キャラクターは通常のアクションや可能\ならボーナスアクションより先に1回の追加アクションを取ることができる。そうした場合、キャラクターは小休憩か大休憩を完了させない限りこの能\力を再使用することはできない。17レベルになると休憩までの間にこの特徴を2回使用できるようになるが、1ターンに2回まとめて使う事はできない。

◆武勇の道:バトルマスター
●卓越戦闘
キャラクターがこの道を選択した3レベルの時に、キャラクターは卓越ダイスと呼ばれる特殊なダイスを燃料とする戦術を学ぶ。

●戦術:キャラクターは「戦術群」から戦術を3つ選択して修得している。多くの戦術がいくらかの手段で攻撃を増強する。
キャラクターは1回の攻撃に1回の戦術までしか使えない。
キャラクターは7レベル、10レベル、15レベルに自身が選択する2つの戦術を追加修得する。キャラクターが新たな戦術を修得する時はいつでも、キャラクターは修得済みの戦術ひとつを別の物ひとつに置き換えることができる。

●卓越ダイス:キャラクターは4つのd8の卓越ダイスを持つ。卓越ダイスは使用する時に消費する。キャラクターは小休憩か大休憩を完了させることで全ての自身が消費した卓越ダイスを回復する。
キャラクターは7レベルに追加の卓越ダイスをひとつ得、15レベルにさらに追加でひとつの卓越ダイスを得る。

●セーヴィングスロー:キャラクターの戦術のいくつかはその戦術の効果に抵抗するため対象にセーヴィングスローを要求する。セーヴィングスロー難易度は以下のように計算する。
戦術セーヴ難易度=8+キャラクターの習熟ボーナス+キャラクターの【筋力】ないし【敏捷力】修正値(選択)

●戦術群:「フェインティング・アタック」、「メナシング・アタック」「リポスト」を選択。

フェインティング・アタック:キャラクターは1個の卓越ダイスを消費でき、フェイントのため自身のターン中にボーナスアクションが使え、自身の対象として5 フィート以内の1体のクリーチャーを選択する。キャラクターはそのクリーチャーに対する次の攻撃ロールに有利を持つ。その攻撃が命中すると、その攻撃のダメージロールに卓越
ダイスをロールした出目を加算できる。

メナシング・アタック:キャラクターがクリーチャーに武器攻撃を命中させた時、その対象を恐怖状態にさせるために1個の卓越ダイスを消費できる。キャラクターはその攻撃のダメージロールに卓越ダイスをロールした出目を加算でき、対象は【判断力】セーヴィングスローを行わねばならない。セーヴに失敗すると、それはキャラクターの次のターンが終了するまでキャラクターに恐怖状態となる。

リポスト:クリーチャーがキャラクターへの近接攻撃をミスした時、そのクリーチャーに対して近接武器攻撃を行うためリアクションを使用して1 個の卓越ダイスを消費できる。もしキャラクターが命中させられると、その攻撃のダメージロールに卓越ダイスをロールした出目を加算できる。

◆戦の生徒
3レベルになると、キャラクターは職人道具から選択した1種類に習熟する(料理人の調理道具一式を選択)。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット