|   | タグ 
 |  | 
	
		
		| キャラクター名 
 ライト=グリーンフィールド | 属性 
 秩序にして中立(LN) | プレイヤー名 
 ヤオロズ | 最終更新 
 2017/01/29 18:07 | 
	
		| クラス 
 クレリック | レベル 
 2 | 経験値 
   | 神格 
 ヘルム、守護の神 | 
	
		
		| 種族 
 ヒューマン | サイズ 
 中型 | 年齢 
 21 | 性別 
 男 | 身長 
 '" 170cm | 体重 
 0lb. 60kg | 
	
		
		| パーティ・所属 
   | 
	
		
		| メモ欄 
   | 
	
	
		
			|  | 
					
						| AC |  | 敏捷 | 防具 | 盾 | その他 |  
					| 18 | 10 | 0 | 6 | 2 |   |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 30 | 30 |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 13 | 【筋力】 STR
 | +1 |  
	| 10 | 【敏捷力】 DEX
 |   |  
	| 14 | 【耐久力】 CON
 | +2 |  
	| 12 | 【知力】 INT
 | +1 |  
	| 16 | 【判断力】 WIS
 | +3 |  
	| 14 | 【魅力】 CHA
 | +2 |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 2 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【敏捷力】 | 0 | 0 |   |   | □ |  
| 【耐久力】 | 4 | 2 |   | 2 | レ |  
| 【知力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【判断力】 | 5 | 3 |   | 2 | レ |  
| 【魅力】 | 2 | 2 |   |   | □ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 17 | 17 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 2d8 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】2  |   |   |  | 3 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】3  |   |   |  | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】1  |   |   |  | 0 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】0  |   |   |  | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】0  |   |   |  | 5 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】3  | 2 レ |   |  | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】2  |   |   |  | 1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】1  |   |   |  | 3 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】1  | 2 レ |   |  | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】3  |   |   |  | 4 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】2  | 2 レ |   |  | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】1  |   |   |  | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】3  |   |   |  | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】0  |   |   |  | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】3  |   |   |  | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】2  |   |   |  | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】1  |   |   |  | 3 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】1  | 2 レ |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 13 |   |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | メイス  | 3  | 1d6+1  | 殴打  |   |  |
 | セイクリッドフレイム  |   | 1d8  | 光輝  |   |  |
 | ガイディングボルト  | 5  | 4d6  | 光輝  |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | 言語:共通語、神界語、エルフ語 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 貴族
 特徴:特権階級
 君の貴族の生まれのために、人々は君のために最善を尽くそうと考える。君は上流階級に迎え入れられ、人々は君がどこにいようと君が正しいと見なす。一般人は君を宿泊させようと努力し、怒らせないよう努め、高位階級の他の人々は君を同じ社会階級の一員であると見なす。君は望むのであれば地域の貴族との謁見を確保することができる。
 
 示唆される個性
 貴族はほとんどの人々が決して経験したことのない、とても異なる生活様式に生まれ起き、彼らの個性には受けた教育が反映される。
 貴族の称号は過度の繋がりと共に来る−一族や他の貴族( 君主を含む) や一族の世話を任せている人々や称号それ自身への責任として。
 しかしこの責任こそしばしば貴族を衰退させる良い手段となる。
 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 私の雄弁なお世辞は私が話した誰をも最も素晴らしいと感じさせ、世界で最も重要な人物であると思わせる。
 よく口が回る
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 責任:私より上の権威を尊敬するのは、ちょうど私より下位の者が私を尊敬せねばならぬように、私の義務である。( 秩序)
 なので、より高い地位について尊敬されたい。
 |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 一般市民は私を人々の英雄であると見なければならない。 |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 実際は、世界は私を中心に回っている。
 自分が偉くなり、人々を導くのが世の中のためだと感じている。
 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 教会に預けられて育った貴族の三男坊。退屈な教会での暮らしに飽きていたところで「お前は選ばれしものだ、その力で英雄となるものを導くのだ」との神の啓示を受けての旅に出た。(この啓示が本当にあったのか、本人の思い込みなのかは不明)
 
 自尊心あふれる青年で、自分は選ばれた人間で能力がありパーティーを導いて英雄となるのだと信じて疑わない。
 だが、気に食わないことや予定と違うことがあるとすぐに不満を漏らす器の小ささが玉に瑕。
 自身を敬う人間には寛容で慈悲を見せるが、そうでない相手にはその限りではない。
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| 鎧と盾への習熟:軽装鎧、中装鎧、重装鎧、シールド武器への習熟:単純武器
 道具:なし
 セーヴィング・スロー:【判断力】【魅力】
 技能:〈歴史〉〈看破〉〈医術〉〈説得〉〈宗教学〉から2つを選択
 
 技能習熟:< 説得>< 歴史>
 道具習熟:1 種類のゲームのセット
 言語:任意のひとつ
 装備:上質な衣服一揃、印環、家系図の巻物、25gp 入りの財布
 
 装備
 キャラクターは以下の装備で開始し、背景で与えられた装備も加え
 る。
 ・ (a) メイスあるいは(b) ウォーハンマー(習熟していれば)
 ・ (a) スケイルメイルあるいは(b) レザーアーマーあるいは
 (c) チェインメイル(習熟していれば)
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 19 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) |   |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 0.38lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | チェインメイル | 55 | 1 |  | メイス | 4 | 1 |  | チェスのゲームセット |   |   |  | 上質な衣服一揃、印環、家系図の巻物 |   |   |  | 聖印:アミュレット |   |   |  | 四つ葉のクローバーの押し花ひとつ。礼儀作法について書かれた本に挟んである |   |   |  | 羊皮紙10枚 構成要素 |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 59.38lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 神との交信:アンデッド退散1回のアクションとして、キャラクターは聖印を見せアンデッドを非難する祈りを唱える。キャラクターから30 フィート以内のキャラクターを見聞きできる各アンデッドクリーチャーは【判断力】セー
 ヴィングスローを行わねばならない。もしクリーチャーがセーヴに失敗すると、1分間かダメージを受けるまで退散する。
 退散させられたクリーチャーは自身のターンを可能な限りキャラクターから遠ざかることに費やし、自らの意志でキャラクターの30 フィート以内に近付くことはできない。クリーチャーはリアクションを取る事もできない。例えば、それは速歩のみのアクションしか取れず、あるいは移動を阻害する効果から逃げようと試みる。もし移動する場所がなければ、そのクリーチャーは回避アクションを試みることが可能である。
 
 命の使徒
 また、この領域を選択した1レベル開始時から、キャラクターの回復呪文はより効果的になる。キャラクターが呪文でクリーチャーのヒットポイントを回復させたならば、常にその「クリーチャー」は2+その呪文のレベルに等しいヒットポイントを追加で回復する。
 神との交信:健康回復
 2レベルになると、キャラクターは重大な負傷を癒すために自身の神との交信を使用できるようになる。
 アクションとして、キャラクターが聖印を掲げ、キャラクターのクレリックレベルの5倍に等しい数値のヒットポイントを回復するエネルギーを呼び起こす。キャラクターから25 フィート以内にいる任意の数のクリーチャーを選択すること。このヒットポイントは
 それらの間で等分される。影響を受けるには、ヒットポイント最大値の半分以下にヒットポイントしか持っていないクリーチャーでなければならず、アンデッドや人造のクリーチャーであってもならない。
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | クレリック | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【判】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 13 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 5 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  | 3つ |  | セイクリッド・フレイム力術の初級呪文( キャントリップ)
 詠唱時間:1 アクション
 距離:60 フィート
 構成要素:音声、動作
 持続時間:瞬間
 効果:炎のような神聖なる輝きが距離内の術者から見える1 クリーチャーに巻き付く。対象は【敏捷力】セーヴィング・スローに成功
 しないと1d8 の光輝ダメージを受ける。対象はこのセーヴィングスローに遮蔽から何の恩恵も受けない。
 高レベルでは:呪文のダメージが規定レベルごとに1d8 増強される。5 レベルで2d8、11 レベルで3d8、17 レベルで4d8。
 |  | ガイダンス占術の初級呪文( キャントリップ)
 詠唱時間:1 アクション
 距離:接触
 構成要素:音声、動作
 持続時間:集中、最長1 分
 効果:術者は1 体の望んでいるクリーチャーに接触する。呪文が終了するまでに1 回、対象はd4 を振って自身の選択したひとつの能力判定に加算することができる。これはD20 をロールする前でも後でも構わない。その後呪文は終了する。
 |  | ライト力術の初級呪文( キャントリップ)
 詠唱時間:1 アクション
 距離:接触
 構成要素:音声、物質(1 匹のホタルかヒカリゴケ)
 持続時間:1 時間
 効果:術者はどの面も10 フィートを超えない一つの物体に触れること。呪文が終了するまで、その物質は半径20 フィートの明るい光を発し、さらに追加の20 フィートまでを弱い光で照らす。
 この光は術者の好む色にすることができる。その物体を不透明な物で完全に覆ってしまうと、光はブロックされる。呪文は術者がアクションとして解除したときとこの呪文を唱え直したときに早期終了する。
 術者が対象を敵対的なクリーチャーが持つか装着している物体にした時、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィングスローに成功することで、この呪文を避けられる。
 |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット |   |  
 | □ | 領域呪文を除いて5つまで準備可能 |  | □ |   |  | □ |   |  | □ | ブレス 領域呪文1レベル心術
 詠唱時間:1 アクション
 距離:30 フィート
 構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
 持続時間:集中、最長1 分まで
 効果:術者は距離内にいる3 体のクリーチャーを選択して祝福する。
 対象が呪文の終わる前に攻撃ロールやセーヴィング・スローを行ったら、その攻撃ロールやセーヴィングスローに1d4 を加算する。
 |  | □ | キュア・ウーンズ 領域呪文1 レベル力術
 詠唱時間:1 アクション
 距離:接触
 構成要素:音声、動作
 持続時間:瞬間
 効果:術者が1 体のクリーチャーに接触して、1d8+ 術者の魔法能力修正値点を回復する。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。
 高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から1 レベル呪文レベルが高くなる毎に
 回復するヒットポイントが1d8 増加する。
 |  | □ | シールド・オヴ・フェイス1レベル防御術
 詠唱時間:1 ボーナスアクション
 距離:60 フィート
 構成要素:音声、動作、物質( 少しの聖なる文言が書かれた小さな
 羊皮紙)
 持続時間:集中、最長10 分
 効果:距離内の術者が選択した1 体のクリーチャーをチラチラ光る幕が取り巻き、その対象のAC に持続時間中+2 のボーナスを与える。
 |  | □ | ガイディング・ボルト1 レベル力術
 詠唱時間:1 アクション
 距離:120 フィート
 構成要素:音声、動作
 持続時間:1 ラウンド
 効果:一条の閃光が距離内の術者が選択した1 クリーチャーに向かう。対象に遠隔呪文攻撃を行うこと。命中すると、その対象は4d6[ 光輝] ダメージを受け、術者の次のターンが終了する前にこの対象に対して行われる次の攻撃ロールには神秘的な弱い光の瞬きが対象に現れ、有利が付く。
 高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から1 レベル呪文レベルが高くなる毎にダメージが1d6 増加する。
 |  | □ | コマンド1レベル心術
 詠唱時間:1 アクション
 距離:60 フィート
 構成要素:音声
 持続時間:1 ラウンド
 効果:術者は距離内に居て見ることの出来る1 体のクリーチャーに一言の命令を語りかける。対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ、対象の直後のターンでその命令に従う。この呪文はアンデッドや術者の言語が理解できない場合や術者の命令が対象を直接的に傷つけるような場合には効果がない。
 幾つかの典型的な命令を以下に記す。ここに記されている以外を命令しても構わない。そうした場合、DM は対象がどのように振る舞うかを決定する。対象が命令に従えない場合、呪文は終了する。
 高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から1 レベル呪文レベルが高くなる毎に術者は対象の人数を1 人増やすことができる。但し対象はそれぞれが30 フィート以内の距離に収まっている必要がある。
 
 「近づけ」対象は術者に向かって最短経路で向かって来て、術者の5 フィート以内に侵入するとそのターンを終える。
 「落とせ」対象は保持しているものがあれば全て落としてそのタ-ンを終了する。
 「逃げよ」対象はそのターンを術者から可能な限り速く遠ざかるために費やす。
 「ひれ伏せ」対象は伏せ状態になってそのターンを終了する。
 「止まれ」対象は移動せずどのようなアクションも取らない。飛行中のクリーチャーは可能であれば宙に静止する。もし宙に静止しなければならない場合、対象は必要最小限の距離を飛行して宙に留まる。
 |  | □ | ディテクト・マジックDetect Magic/魔法の感知
 1レベル、占術(儀式)
 発動時間:1アクション
 射程:自身
 構成要素:音声、動作
 持続時間:精神集中、最大10分まで
 持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
 |  | □ | ヒーリング・ワードHealing Word/癒しの言葉
 1レベル、力術
 発動時間:1ボーナス・アクション
 射程:60フィート
 構成要素:音声
 持続時間:瞬間
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
 |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット | 0 |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |