技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 3 レ | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 3 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 3 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートソード | 6 | 2d6+4 | 斬 | 重武器/両手用 | |
ハンドアックス | 6 | 1d6+4 | 斬 | 軽武器/投擲(20/60) | |
モール | 6 | 2d6+4 | 打 | 重武器/両手用 | |
ジャヴェリン | 6 | 1d6 | 突 | 投擲(30/120) | |
ハルバード | 6 | 1d10 | 斬 | 重武器/間合い/両手用 | |
魔法のロングソード | 7 | 1d8+4+1 | 斬 | 両用(1d10) |
|
|
背景 BACK GROUND |
【兵士】
技能習熟:威圧、運動
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸)
種類:補給係 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
軍務を経て、戦いにつきものの、勇ましい話や用心をうながす話を多く知るに至った。 | |
尊ぶもの IDEALS |
国家。私の都市/国家/民族こそが最も重い。(属性問わず)
|
|
関わり深いもの BONDS |
自分の部隊の壊滅や、部隊を壊滅させた敵のことが脳裡を離れない。 |
|
弱味 FLAWS |
戦いで自分の大失敗ゆえに多くの命を犠牲にしたことがある。その失態を秘し隠しておくためなら何でもする。 |
|
その他設定など |
『領主同盟』外套(クローク)の称号持ち(名誉点1)
浅黒い肌に黒髪黒瞳、筋肉質な身体のラシェメン人の青年。
ネヴァーウィンターの街で衛兵を勤めている現役の兵士であり、数年前までは補給部隊に所属していた。しかし、ある作戦において自分のミスで補給物資を台無しにしてしまい、部隊の全滅を招いたことがある。
それまでは臆病さで数々の戦場を駆け回って危険な状況でも生還してきたが、責任を感じたのか自暴自棄になったのか、一転して前線で武器を取って戦うようになった。ただし、まだ直接的な武器の扱い(つまりは敵の殺し方だ)の経験は浅い。
祖国の為に尽くす事が出来なかった自身を恥じており、それを埋め合わせるには自らの命を賭けて国家を守れるようにならねばならない…とこっそり神々に誓っている。 |
|