技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】5 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】7 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | | 10 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 6 レ | | 11 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | 6 レ | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】5 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 11 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | 6 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】5 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 11 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | 6 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 11 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | 6 レ | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】5 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 21 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード+1 | +8 | 1d6+3 | | | |
素手 | +7 | 1d6+3 | | | |
ダーツ | +7 | 1d4+3 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
・5f以内を明るく、更に5fを薄暗い光で照らす。5f以内のフィーンドは攻撃ロール不利。
ボーナスアクションで光の大きさを3倍にしたり戻したりできる。
・この剣はヒットする度2d8の光輝ダメージを与える。悪属性のクリーチャーは「耐」17失敗でそのクリーチャーの次ターン終了時まで盲目。
・「看破」が有利になる。
・「恐怖」「魅了」にならない。
・ダークネスを使うことができる。使用後1d6を振って1-5が出ると次の夜明けまで再使用できない。 |
|
背景 BACK GROUND |
君は今までの人生をずっと、下層地域か門外地域で過ごした。
君は勤勉な隣人が苦労してやっていく一方で尊大な貴族が富をひけらかすのを見て育った。
下層地域か門外地域の活気のあるところであれば、2d10分を費やして1d6人の一般人に対し、
衛兵隊や「燃える拳」団、貴族その他の裕福に見える人物の迷惑になるが違法ではない行為を行ってくれるよう説得することができる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
困っている人を見ると助けずにいられない。
考え事は他人に任せて行動に突き進む。 | |
尊ぶもの IDEALS |
敬意。人はみな尊厳と敬意をもって扱われるべきだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
自分で身を守れない弱い者を、私は守り助ける。 |
|
弱味 FLAWS |
私の国を治める暴君が、何としても私の首を取ろうとしている。 |
|
その他設定など |
|
|