技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 4 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | 2 レ | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スピア | 3+2 | 1d6+3+2 | 刺突 | モンク武器、投擲 | |
素手 | 3+2 | 1d4+3+2 | 殴打 | モンク武器 | |
ダーツ | 3+2 | 1d4+3+2 | 刺突 | モンク武器、投擲 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
能力値ダイス:16,14,14,13,11,11
成長(乱数・任意項目のみ):
Lv2:11→19(ダイス目7+耐久修正1)
Lv3:19→25(ダイス目5+耐久修正1)
四大門へ入門:水鞭を習得。
購入:よろず修理道具
Lv4:25→32(ダイス目6+耐久修正1)
特技:言語の才を取得
知力+1
習熟:言語:深淵語
習熟:言語:竜語
習熟:言語:エルフ語 |
|
背景 BACK GROUND |
賢者(錬金術師) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
世界中の名だたる大図書館の蔵書を読破している(あるいは自称) | |
尊ぶもの IDEALS |
知識。力も成長も知識を通じて得られる(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
生涯かけて特定分野の知識に関する一連の書物を記している |
|
弱味 FLAWS |
世の人はデーモンを見ると思わず悲鳴を挙げて逃げ出す私は思わず足を止めて解剖学上の知見を記してしまう |
|
その他設定など |
■設定
「興味深いですね、調べさせてください」
ノームの少女。錬金術の家系の生まれで、成人を期に一人立ちを目指して旅に出た。
母親が幼少期の頃に悪魔召喚を行う道具を生み出そうとして暴走、行方不明となり、以降は父親の手で育てられる。
自立の際は自分で手に入れたもの以外は自分で作ったり手に入れたものだけで出る、という風に決めて旅に出た。ただし親から”宿題”となる錬金術の資料と、母親の形見(五芒星)だけは持っていけ、と言われたためその2つは例外。
外見イメージ:シオン・エルトナム・アトラシア(MELTY BLOOD)
■ザナザー
治癒師or産婆さんの家で生まれた
兄弟姉妹:5人(自分は6人中第4子)
父子家庭。母親は行方不明
生活レベル:質素
住居:宿無し(点々としてた)
人生の岐路:親or親族が授けた基礎教育が知識欲を掻き立てた
モンクになった理由:自分の居場所を求めて
重大な出来事:背景に関わる仕事をこなしていた(11gp)
|
|