その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
ドワーフの戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。
道具習熟:君は次の職人道具のうち1つの習熟を有する:石工道具、鍛冶道具、醸造用品。
石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、
君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。
言語:君は共通語とドワーフ語の会話と読み書きができる。もともとドワーフ語には硬子音と喉音が目立つが、ドワーフが何語を話すときもこの特徴はつきまとう。
習熟:乗り物(陸) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
65 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
シャベル | | | 鉄なべ | | | 普通の服一着 | 3ポンド | | ベルトポーチ | | | よろず修理屋道具 | 10ポンド | | ダガー | | | 探検家パック 背負い袋、携帯用寝具、 炊事用具、ほくち箱、たいまつ10本、水袋。加え て背負い袋の脇には50フィートの麻のロープがくくりつけられてい る。 | | | 呪文要素構成ポーチ | | | 呪文書 | | | 鏡 | | | テント | | | 真紅のネックレス | | | ドラゴン像15gp | | | 保存食40日分 | | | 獣罠 | | | 登攀用器具 | | | 樽 | | | ゴーグル、マント | | | ポーション | | | 帰り仏 | | | パール・オブ・パワー | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
能力値上昇:【耐久力】値が2上昇する。
年齢:ドワーフはヒューマンと同じほどの速度で成年に達する
が、50歳までは若者と見なされる。寿命は平均で350年ほど。
属性:ほとんどのドワーフは秩序属性であり、規律正しい社会
を有益なものとかたく信じている。また多くの者は善属性であり、
正々堂々のふるまいを重んじ、公正な秩序の利益を受ける資格は
万人にあると信じている。
体格:ドワーフの身長は4 〜5フィート(約122〜152cm)、
体重は平均150ポンド(約68kg)程度、サイズ分類は中型である。
移動速度:君の基本的な歩行移動度は25フィート。君の移動速度は、重装鎧の着用によって減少することはない。
暗視(Darkvision):君は地下の生活に慣れており、闇や暗が
りを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィ
ートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗
闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で
物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スローに有利を
得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する(第9章参照)。
ドワーフの戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライ
ト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。
道具習熟:君は次の職人道具のうち1つの習熟を有する:石工
道具、鍛冶道具、醸造用品。
石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、
君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定に
は(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算す
る。
言語:君は共通語とドワーフ語の会話と読み書きができる。も
ともとドワーフ語には硬子音と喉音が目立つが、ドワーフが何語
を話すときもこの特徴はつきまとう。
亜種族:D&D世界にはドワーフの主要な亜種族が2つある。
ヒル・ドワーフ(丘小人)とマウンテン・ドワーフ(山小人)である。
いずれか一方を選択すること。
能力値上昇:【判断力】値が1上昇する。
壮健なるドワーフ:最大hpが1増加する。最大hpはレベルア
ップのたびにさらに1増加する。
特徴:民衆の支持
民衆の中から出た君は、民衆にたやすく溶けこめる。君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことができる(ただし君自身が民衆にとって危険なふるまいをしたなら話は別だ)。
民は君を法律からも、そのほか君を探す何者からも、かばい、かくまってくれる。だが彼らとて、君のために自分の命を危険にさらそうとはしない。
|
|