その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、チョンダス語、オーク語
武器:軽装鎧、単純武器、ショートソード、ハンドクロスボウ、レイピア、ロングソード
道具:盗賊道具(習熟強化)、調毒道具、変装道具、薬草師道具、スリードラゴンアンティー(ゲーム) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
1 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
1 |
銅貨(CP) |
10 |
|
貨幣総重量 |
0.24 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア | 2 | 1 | ショートボウ | 2 | 1 | ダガー | 1 | 2 | レザーアーマー | 10 | 1 | 矢筒(1つ購入) | 1 | 2 | 盗賊道具 | 1 | 1 | 盗賊パック | 5 | 1 | 小さな金属球(1000個入りの袋) | 2 | 1 | 10ftの細紐 | - | 1 | ベル | - | 1 | ろうそく | - | 5 | かなてこ | 5 | 1 | 金槌 | 3 | 1 | ピトン | 0.25 | 10 | 覆い付きランタン | 2 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | 麻のロープ(50ft) | 10 | 1 | 背負い袋 | 5 | 1 | 水袋(1つ購入) | 5 | 2 | スリードラゴンアンティー一揃い | - | 1 | ひっかけ鉤 | 4 | 1 | 小瓶 | - | 3 | ポーション・オヴ・ヒーリング | 0.5 | 1 | 薬草師道具 | 3 | 1 | 毛布 | 3 | 1 | 調毒道具 | 2 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 保存食 | 2 | 5 | 油(2つ購入) | 1 | 4 | 矢(20本購入) | 0.05 | 40 |
| 貨幣・装備総重量 | 93.24lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
選択ルール:ヒューマンの特徴
・2種類の別々の能力値が1ずつ上昇する:「敏捷力」、「判断力」
・1つの技能に習熟する:<運動>
・1つの特技を得る:警戒
(1)君はイニシアチブに+5のボーナスを得る。
(2)君は気絶状態でない限り、不意討ちされない。
(3)他のクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができないという理由で君への攻撃ロールに有利を得ることはない。
・共通語と1種類の言語での会話と読み書きができる:オーク語
クラス特徴
技能:4つ選択;〈軽業〉、〈捜査〉、〈知覚〉、〈手先の早業〉
・習熟強化
「知覚」、盗賊道具を使用して行なう能力値判定においては、君の習熟ボーナスは2倍になる。
・急所攻撃
1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃で君が遠隔武器か”妙技”でヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で1d6ダメージを与えることができる。
また、(1)君以外の“目標クリーチャーにとっての敵”が、目標クリーチャーから5フィート以内にいる。
(2)その“目標クリーチャーにとっての敵”が無力状態でない。
(3)君がその攻撃ロールに不利を受けていない。
のすべてを満たしているならば、その攻撃ロールに有利を得ていなくとも適用可能
・盗賊の符牒
これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。
・巧妙なアクション
戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションを(1)早足、(2)離脱、(3)隠れ身のためにとれる。
ローグの類型:アサシン
・暗殺術
“この戦闘においてまだ自分のターンを行なっていないクリーチャー”に対する攻撃ロールにおいては常に有利を得る。ヒットを与えたなら、そのヒットは常にクリティカル・ヒットとなる。
背景:犯罪者
技能習熟:〈隠密〉、〈ペテン〉
道具習熟:盗賊道具(重複のため「薬草師道具」に変更)
装備:かなてこ(重複のため売却(1GP) )
得意な犯罪:殺し
特徴:黒社会のコネ
君には信用できる知人がある。その人物は君と、他の犯罪者たちのネットワークとをつなぐ役目を果す。君はその人物と連絡を取る方法を知っている(たとえどれほど遠く離れていても)。より具体的に言えば、君は連絡を取るのに使える現地の連絡員、腐敗した隊商頭、怪しげな水夫・・・・・・等を知っている。
|
|