技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 4 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | 2 レ | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 4 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | 2 レ | | 2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ライトクロスボウ | +5 | 1d8+3 | 刺突 | 装填、矢弾(80/320)、両手用 | |
ダガー | +5 | 1d4+3 | 刺突 | 軽武器、投擲(射程(20/60)、妙技 | |
チル・タッチ | +5 | 1d8 | 死霊 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
持ち物
ライトクロスボウ、ボルト×20、呪文構成要素ポーチ、地下探検家パック、レザーアーマー、ダガー×3、小ぶりのナイフ、自分の育った街の地図、ペットのマウス、何か親のことを思い出すよすがとなる物、普通の服1着、ベルトポーチ、スタッフ(5gp) |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
特徴:街の秘密
君は人の知らない街のクセや流れを知っており、ごたごたした無秩序な街角で、余人なら見逃してしまう抜け道を見つけることができる。戦闘中でないとき、君(と君が案内している仲間たち)は同一都市内の任意の地点から任意の地点への移動を、本来の2倍の速度で行える。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・寝るときは壁や木を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る。
・食べ物の屑や光ものを懐に入れる癖がある。 | |
尊ぶもの IDEALS |
【変化】ドブの中で生きて死ぬのがどんなものか、金持ちどもに教えてやる。(悪) |
|
関わり深いもの BONDS |
ある人が私を哀れに思って助けてくれた。この恩は決して返しきれるものではない。 |
|
弱味 FLAWS |
正々堂々の戦いよりも、寝込みを襲って殺すのを好む |
|
その他設定など |
普通の家庭の生まれだったが両親が亡くなり孤児になる。飢えと寒さで死にかけたところをフィーンドとの契約で生きながらえる。
昔の癖でついつい拾い食いをしてしまう。 |
|