技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | 2 レ | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 2 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 2 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
銀月 | 5 | 1d12+3 | 重、両手 | 斬、銀 | |
ハンドアックス | 5 | 1d6+3 | 軽、投擲 | 斬 | |
ジャベリン | 5 | 1d6+3 | 投擲 | 刺 | |
モール | 5 | 2d6+3 | 重、両手 | 殴、木製 | |
銀彗 | 5 | 1d10+3 | 重、間合い、両手 | 刺、銀 | |
| | | | |
■激怒(2回)
Bアクションで使用、持続1分
筋力判定・筋力セーヴに有利
筋力の近接攻撃時ダメージボーナス(+2)
殴打、刺突、斬撃に抵抗
■鎧わぬ守り
鎧非装備時、AC10+敏捷修正+耐久修正
※大業物の使い手
自ターンの近接武器攻撃で
・クリティカルヒットを与えた
・1体のHPを0にした
際、Bアクション1回として1回の近接攻撃可。
自分の習熟した重武器での近接攻撃の際、攻撃ロールに-5をつけることでその攻撃のダメージを+10できる。
――――――以降Lv2
■捨て身の攻撃
筋力の近接攻撃ロールに有利
自分への攻撃ロールに有利
■危険感知
自分から見える効果への敏捷セーヴに有利 |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
困窮者にはできるだけ手を差し伸べる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自分が本当の自分と別物であるように振る舞うのはよくない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
故郷たる自然の土地に害を為す者に立ち向かう。 |
|
弱味 FLAWS |
受けた侮辱を忘れない。 |
|
その他設定など |
姓はなく、名のみのプルヴァスネ。バーバリアンの国ヘズナルからきた、生粋の戦士を自称している。
武名を上げ随一の勇者として国に帰ることを目指しており、また同郷の者で己の欲のために力を振るう者を打ち倒すことも目的としている。
細かい護衛も嫌がらず引き受けており、大きな戦仕事の前の下積みだという。
彼女の国の敵にとっては凶兆を示す青い熊の毛皮を被り、依頼報酬でもらったお古の武器を修理しながら使っている。
長話は嫌がるが、ちゃんと言い聞かせれば分別はある。 |
|