技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | 2 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 2 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | -2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-2 | | | -2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-2 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | -2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-2 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 7 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | 2 | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | 2 レ | | -2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-2 | | | -2 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-2 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー*2 | 2 | 1d4+3 | 刺突 | 二刀流,急所攻撃,妙技 | |
レイピア | 2 | 1d6+3 | 刺突 | 急所攻撃,妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
終始質問ばかりする
寝るときは壁や木を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る | |
尊ぶもの IDEALS |
変化:下のものは上になり、高く力あるものは落ちる。変化は事の道理だ |
|
関わり深いもの BONDS |
私が経てきたような苦労は、もう誰にもさせはしない |
|
弱味 FLAWS |
正々堂々の戦いよりも、寝込みを襲って殺すのを好む |
|
その他設定など |
××は物心がついたころにはもうスラム街のような荒廃して野蛮な土地にいた。その日を生きるのに困窮し、中には文字通り泥水をすすった日もあったほどだ。それでも執念で生き延びた。生き延びるにあたって必要になってくる食料などは喧嘩の強さやその逃げ足で得てきた。そんなある日、他人から見たら些細に見えるかもしれない、横暴な搾取に反発するというもめごとから始まった感情の昂ぶりによって、人を殺してしまった。そいつはその路地ではそのカリスマ性や喧嘩の強さからボスのように扱われてきたやつだった。でもやはり横暴であった。そんな彼女を許せなかった。××は元々体格が小さく、数や体躯でかかられたらひとたまりもなかっただろう。だから暗殺をした。その日から××は自分や、困っている人のために、この”身に着けてしまった”力を使おうと決心した。たとえ、周りからずれていると言われようと、自分の信じた道へ向かうために…
その後、自分が一番最初に殺したかの者が若くして自分を産んだ実の親であることを知り、その時に使ったボロボロで捨てられていたダガーを今も研ぎなおして使っている
|
|