0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
セイクリッド・フレイム
力術の初級呪文(キャントリップ)
詠唱時間:1アクション
距離:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果:炎のような神聖なる輝きが距離内の術者から見える 1 クリーチャーに巻き付く。対象は【敏捷力】セーヴィング・スローに成功しないと 2d8 の光輝ダメージを受ける。対象はこのセーヴィングスローに遮蔽から何の恩恵も受けない。 |
スペア・ザ・ダイイング
死霊術の初級呪文(キャントリップ)
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果:1体の生きている、ヒットポイントが0のクリーチャーに接触すること。そのクリーチャーは安定状態になる。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。
|
ライト
力術の初級呪文(キャントリップ)
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、物質(1匹のホタルかヒカリゴケ)
持続時間:1時間
効果:術者はどの面も10フィートを超えない一つの物体に触れること。呪文が終了するまで、その物質は半径20フィートの明るい光を発し、さらに追加の20フィートまでを弱い光で照らす。この光は術者の好む色にすることができる。その物体を不透明な物で完全に覆ってしまうと、光はブロックされる。呪文は術者がアクションとして解除したときとこの呪文を唱え直したときに早期終了する。術者が対象を敵対的なクリーチャーが持つか装着している物体にした時、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィングスローに成功することで、この呪文を避けられる。
|
ガイダンス
占術の初級呪文(キャントリップ)
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:集中、最長1分
効果:術者は 1 体の望んでいるクリーチャーに接触する。呪文が終了するまでに 1 回、対象は d4 を振って自身の選択したひとつの能力判定に加算することができる。これは D20 をロールする前でも後でも構わない。その後呪文は終了する。
|
|
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ベイン
1レベル 心術
詠唱時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(ひとしずくの血液)
持続時間:集中、最長1分
効果:距離内の術者から見える 3 体までのクリーチャーは【魅力】セーヴィングスローを行わねばならない。このセーヴィングスローに失敗した対象がこの呪文が終了する前に攻撃ロールかセーヴィングスローを行う時は常に、その対象は d4 をロールしてその出目をその攻撃ロールやセーヴィングスローから引かなければならない。
高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎に術者は1体の追加のクリーチャーを対象にすることができる。 |
□ | ディテクト・マジック
1レベル 占術(儀式)
詠唱時間:1アクション
距離:術者
構成要素:音声、動作
持続時間:集中、最長10分
効果:持続時間中、術者は自身から 30 フィート以内に存在する魔法の存在を知覚する。もし魔法を感知できれば、アクションを使用して周囲に見えるクリーチャーや物体がうっすらと纏う魔法のオーラを見ることができ、その魔法の系統なども存在するなら知ることができる。
この呪文は大抵の障壁も通り抜けるが、1 フィートの石や 1 インチの一般的な金属や薄いシート状の鉛や 3 フィートの木や漆喰に阻害される。 |
□ | ヒーリング・ワード
1レベル 力術
詠唱時間:1ボーナスアクション
距離:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
効果:距離内の 1 体のクリーチャーを選択すると、そのクリーチャーは1d4+魔法能力修正値点のヒットポイントを回復する。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。
高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から 1 レベル呪文レベルが高くなる毎にヒットポイントの回復量が1d4増加する。
|
□ | キュア・ウーンズ
1レベル 力術
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果:術者が 1 体のクリーチャーに接触して、1d8+術者の魔法能力修正値点を回復する。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。
高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から 1 レベル呪文レベルが高くなる毎に回復するヒットポイントが1d8増加する。
|
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | コマンド(領域)
1レベル 心術
詠唱時間:1アクション
距離:60フィート
構成要素:音声
持続時間:1ラウンド
効果:術者は距離内に居て見ることの出来る 1 体のクリーチャーに一言の命令を語りかける。対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ、対象の直後のターンでその命令に従う。この呪文はアンデッドや術者の言語が理解できない場合や術者の命令が対象を直接的に傷つけるような場合には効果がない。
幾つかの典型的な命令を以下に記す。ここに記されている以外を命令しても構わない。そうした場合、DM は対象がどのように振る舞うかを決定する。対象が命令に従えない場合、呪文は終了する。
近づけ:対象は術者に向かって最短経路で向かって来て、術者の 5 フィート以内に侵入するとそのターンを終える。
落とせ:対象は保持しているものがあれば全て落としてそのターンを終了する。
逃げよ:対象はそのターンを術者から可能な限り速く遠ざかるために費やす。
ひれ伏せ:対象は伏せ状態になってそのターンを終了する。
止まれ:対象は移動せずどのようなアクションも取らない。飛行中のクリーチャーは可能であれば宙に静止する。もし宙に静止しなければならない場合、対象は必要最小限の距離を飛行して宙に留まる。
高レベルでは:2 レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1 レベル呪文から 1 レベル呪文レベルが高くなる毎に術者は対象の人数を 1 人増やすことができる。但し対象はそれぞれが 30 フィート以内の距離に収まっている必要が有る。 |
□ | アイデンティファイ(領域)
1レベル 占術(儀式)
詠唱時間:1分
距離:接触
構成要素:音声、動作、物質(最低でも 100gp 分の真珠とフクロウの羽毛)
持続時間:瞬間
効果:術者は接触しながらそれを通して呪文を発動する 1 個の物体を選択する。それが魔法アイテムやそれ以外の魔法付与された物体なら、たとえ使うのに条件が必要である場合でもその能力全てと使い方が分か
り、もし使用回数があるなら何回分が充填されているかも分かる。術者はそのアイテムに影響している全ての呪文が分かり、それらが何かも分かる。もしそのアイテムが魔法で作られた物なら、術者はどんな呪文がそれを作ったかが分かる。
もし術者が代わりにクリーチャーに接触して発動すれば、もし何かに影響されているなら、現在影響を与えている呪文が何か分かる。 |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | レッサー・レストレーション
2レベル 防御術
詠唱時間:1アクション
距離:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果:術者はクリーチャーに接触し、1 つの病気か 1 つの状態異常を終了できる。その状態とは盲目状態、聴覚喪失状態、麻痺状態、毒状態である。 |
□ | プレイヤー・オヴ・ヒーリング
2レベル 力術
詠唱時間:10分
距離:30フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
効果:距離内の術者から見える6体までの術者が選択したクリーチャーはそれぞれヒットポイントを2d8+術者の魔法能力修正値に等しい量回復する。
|
□ | エイド
2レベル 防御術
詠唱時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(小さい白布の切れ端)
持続時間:8時間
効果:術者の祈りが神聖な祝福をタフネスと決意に呼び起こされる。範囲内にいるこの呪文に現在影響されていない 3 体までのクリーチャーを選ぶこと。それぞれの対象の最大ヒットポイントと現在ヒットポイントは持続時間の間5点増加する。
高レベルでは:キャラクターが 3 レベル以上のスロットを使ってこの呪文を発動させたら、スロットのレベルが 1 上がる毎に対象のヒットポイント増加量が5点増加する。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | オーギュリー(領域)
2レベル 占術(儀式)
詠唱時間:1分
距離:術者
構成要素:音声、動作、物質(最低でも 25gp の価値がある特殊な印の
付いた複数の棒、複数の骨あるいは似た複数のトークン)
持続時間:瞬間
効果:これからの 30 分間の行動計画を記述すること。宝石をちりばめた複数の棒を投げたり複数のドラゴンの骨を転がしたり細かい彫刻が施された複数のカードを置いたり、その他の占うための道具を用いることで、術者は異世界の存在からその行動の結果を答えとして受け取る。
DMは可能性のある答えを以下から選択する。
・幸福、良い結果の場合。
・苦痛、悪い結果の場合。
・幸福と苦痛、良い結果と悪い結果の両方である場合。
・何も無し、特に良くも悪くもない結果の場合。
この呪文は追加の呪文発動や仲間の増減で起こり得る状況を変えて報告することはない。
もし術者がこの呪文を次の大休憩を完了させるまでに 2 回以上発動させる場合、最初の発動から 1 回余計に発動させるごとに 25 パーセントの確立でランダムな結果を読み取ってしまう。DM はこのロールを秘密にすること。 |
□ | サジェスチョン(領域)
2レベル 心術
詠唱時間:1アクション
距離:30フィート
構成要素:音声、物質(蛇の舌と少しのハチノスか一滴の甘い香りの油)
持続時間:集中、最長8時間
効果:術者は行動の方針(1 文か 2 文に制限される)を提案し術者から見えて術者の声が聞こえて理解できる魔法的なクリーチャーに影響を与える。魅了されないクリーチャー達はこの呪文に完全耐性を持つ。この提案は行動の方針が妥当であるように聞こえる言葉でなければならない。
そのクリーチャーに自分を殴れ、スピアを自分に投げろ、自分を焼き殺せ、あるいは他の何か目に見えて有害な行動を提案するとこの呪文を終わらせる。
対象は【判断力】セーヴィングスローを行わねばならない。セーヴに失敗すると、術者が記述した行動指針に持てる最高の能力で従事する。この行動方針の提案は持続時間全体に継続される。提案された活動が短い時間で終わってしまったなら、行動を問いかけることもなく対象が終了した時にこの呪文は終了する。
術者は持続時間中に特別な行動の引き金となる状況を特定できる。例えば、術者は騎士に、彼女が最初に会った物乞いに自分のウォーホースを与えなさいと提言できる。呪文が消滅するまでに状況に遭遇しなければ、行動は行われない。
術者やその仲間達がその対象にダメージを与えたら、この呪文は終了する。 |
|