技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | 5 | 〈自然〉 NATURE | 【知】5 | | | 5 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】5 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 6 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 4 レ | | 9 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】5 | 4 レ | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 4 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 9 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】5 | 4 レ | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】5 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ハンド・クロスボウ(魔具化) | 10 | 1d6+6 | 刺突 | 矢弾30/120 | |
ダガー | 7 | 1d4+3 | 刺突 | 投擲20/60 | |
ヘヴィ・クロスボウ | 7 | 1d10+3 | 刺突 | 矢弾100/400 | |
呪文 | 9 | DC17 | | | |
| | | | | |
| | | | |
○スタイル
・通常は左手に盾、右手にハンド・クロスボウ(連射武器)を持っている。
○呪文
・呪文スロット:4,3,3,2
・準備呪文数:8 / 10 (アーティフィサー/ウィザード)
○魔具化アイテム:3つまで
・ライト・クロスボウ(連射武器)
・ランタン・オヴ・リヴィーリング(魔法のアイテム模造)(SDが所持)
〇スチール・ディフェンダー:SDハロ
・AC15, HP37
・近接武器攻撃:+9, 1d8+4[力場]
・修理:3回/日, 2d8+4 HP回復
・攻撃そらし
|
|
背景 BACK GROUND |
氏族のエージェント(カニス)
役割:研究開発
特徴:氏族のコネ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に効率の向上を目指す。
氏族の得意分野に関するトリビアを話したがる。 | |
尊ぶもの IDEALS |
発見。学べる限りすべてを学びたい。 |
|
関わり深いもの BONDS |
氏族の指導者に認められたい。 |
|
弱味 FLAWS |
体を使うことには慣れておらず、びびってしまう。 |
|
その他設定など |
カニス氏族で研究開発の助手をしていた。ドラゴンマーク持ちでないためあまり期待されることがなく、自分が認められるには助手に甘んじていてはダメだと考え、志願してエージェントとして外に出ることにした。 |
|