技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-3 | | | -3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-3 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | | | -3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-3 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-3 | | | -3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 4+2 | 1d6+4 | 刺突 | 妙技・軽武器 | |
ハンドアックス | 0+2 | 1d6+2 | 斬撃 | 軽武器、投擲(射程20/60) | |
ロングボウ | | 1d8 | 刺突 | 矢弾(射程150/600)、重武器、両手用 | |
ネット | 0+2 | 0 | 特殊 | 投擲(射程5/15) | |
ダガー | 4+2 | 1d4+4 | 刺突 | 妙技、軽武器、投擲(射程20/60) | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
民衆英雄
悪い商人から金を奪って貧しい人々を助けた。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
考え事は他人に任せて行動に突き進む。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自由。暴君が人民をしいたげるのを許すことはできない。
(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
自分で身を守れない弱い者を、私は守り助ける。 |
|
弱味 FLAWS |
私の子供のころを知る人々は、私の恥ずべき秘密を知っている。だから故郷へは二度と帰れない。 |
|
その他設定など |
バカすぎて迷って森から出たら帰れなくなってそのまま今に至る。
リンも幼名だがエルフは大人になったら名前を変えることや大人になったら自分で大人になったことを宣言することを知らないためそれらをしていない。多分よそのエルフにはエルフだと思われてないため指摘もされないで生きてきた。生存技能で狩りをして暮らしてきたため小さい頃の栄養状態が悪く、並のエルフの体格から見るとかなり小さいこともエルフと思われない理由にあるかもしれない。そんな生活を何十年も続けてきたので狩りがうまくなったり食べられるものを経験で見分けられるようになってきて食生活が改善してきている(生活費・自給自足の欄の生存の習熟の部分)
だいたいサーバルちゃんをお空か⑨OSで動かすくらいの知能イメージ
ちなみに知力5はオーガや巨人で最も愚かなヒルジャイアント、向こう見ずなワイヴァーンなどと同じ値で、これは野獣モンスターの類人猿(知力6)より低い。
なんかあって悪い商人を退治して人々を助けたらしいが本当に悪い商人だったんだろうか。絡まれ方によってはいとも簡単に刃が出るだろうし、あるいは虐げられていた人の口車にのせられたのかもしれない。いずれにしてもそんなこともう覚えていないが。(民衆英雄)
割と何もしなくても年取ったりとかで人は死ぬから死生観ふわふわしてそう。
意識カテゴリが生物とかでくくられてるから食うために人を襲う動物と山賊が同じ「山にいて襲ってくる生物」のカテゴリにまとまってたりとか、人とそれ以外の区別があんまりついてない可能性が大。まぁエルフ語わかる鹿と共通語わかる人ってどっちも話通じるしリンより知力高いからあんま変わらないって(なお骨格などの問題でジャイアントエルクは言葉が理解できるだけで話せない模様) |
|