技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | 2 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォーハンマー | 2+2 | 1d8+2 | 殴打 | 両用(1d10) | |
ライト・クロスボウ | 2-1 | 1d8-1 | 刺突 | 射程80/320、装填、両手用 | |
セイクリッドフレイム | | 1d8 | 光輝 | 射程60ft,敏捷セ | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ライト・クロスボウの攻撃ボーナス分からなかったんでヤマタイカさんにおまかせ。
ただ、ライト・クロスボウは両手用の武器です。
そいでもってクレリックは片手に聖印とかを持って(聖印は盾に刻めば便利)もう片手で動作して呪文発動するので、もしかしたらセイクリッド・フレイム打ち続けた方が強いかも。
盾を持ってるとそれをまず外さないとライト・クロスボウを打てないです。両手用だからネ!
あとクレリックは神最高!!!!!!!!!!!!から始まるので「領域」ってやつを決めなきゃいけないんです。
領域は推し神から選ぶので、この子の感じだと[ティア(裁きの神)]を信仰して「戦の領域」ってやつにするとそれっぽいのかな・・・?
そして呪文は領域呪文は外して数えるので、
1レベル現在、ディエサちゃんが覚えられるのは、
大休憩ごとに選ぶ4つと、領域呪文が2つ。
あわせて6つです。
(ただ使えるのは2回だけです)
あと所持金ダイス振ったかもしれないけど、
それ背景で手に入る物品を貰ったら代わりにそのお金もらえないんです。
なのでディエサちゃんは醸造用品を買った今、
お金は5gpしかないです。 |
|
背景 BACK GROUND |
貴族:
ヒル・ドワーフ族の中で酒造を主に行っている家柄の末娘 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
名誉ある地位:
浴びるように酒を飲み、今だ飲んだ事ない酒を飲む事を心待ちにしている | |
尊ぶもの IDEALS |
責任:
良い酒を造り、良い酒を飲み学ぶ事こそが我が家の務め! |
|
関わり深いもの BONDS |
家族からの賞賛を得るためなら、どんな挑戦にも立ち向う。
その先に酒が待っているのならば。 |
|
弱味 FLAWS |
世界は自分を中心に回ると思っている。 |
|
その他設定など |
ガサツで男の見分けのつかない豪快な見た目だが、義と仁を重んじ、何より酒のために力を貸してくれる者は所属を問わず仲間だと認識している。 |
|