技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | クラス | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | 2 レ | 背景 | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | クラス | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | 2 レ | 背景 | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | 背景 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | +5 | 1D8+3 | 斬撃 | 両用(1d10) | |
ジャヴェリン | +5 | 1D6+3 | 刺突 | 投擲、両用(1d8) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ジャヴェリン
射程20フィート(4マス)まで/【不利】120フィート(20マス)まで。 |
|
背景 BACK GROUND |
民衆英雄 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
(1)困っている人を見ると助けずにはいられない。
(2)考え事は他人に任せて行動に突き進む。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自由:暴君が人民をしいたげるのを許すことはできない。(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
自分で身を守れない弱い者を、俺は守り続ける。 |
|
弱味 FLAWS |
運命を信じるあまり、自分の短所に気づかず、失敗の可能性を考えない。 |
|
その他設定など |
カッパードラゴン系ドラゴンボーン「アンビルフリアル氏族」の6人兄弟の4番目として生まれる。両親は健在であったが路上生活をするほど貧しく、人間の貧しい靴職人の養子として引き取られる。([夫]ミヴァール・シュナイダー、[妻]ケリ・シュナイダー)
そこで職人として修行するも、理不尽な暴君の手先に逆らい、かつ戦い、ショーンダカル神の召命を受け、遍歴のパラディンとして旅立った。
本人は[”木枯らし”のゾダル]という二つ名を名乗るが、世間では”裸足の靴屋”というあだ名で認識されている。
※ドラゴンボーンは一般的に靴を履くという習慣がない。
--------
【英雄になったきっかけ】:暴君の手先に逆らった。
【民衆英雄としての人生の岐路】:俺は何が正しく、何が間違っているかを家族から教わっていた。暴君の手先共が無辜の人々を傷つけようとしたとき、俺の心と取るべき行動は決まった。
【パラディンになった理由】:この世界は暗く恐ろしいところだ。俺は輝ける希望の灯となり、群れ集う影どもを駆逐することを決意した。
【重要なできごと/重要人物との出会い】:師となったショーンダカル神のクレリック。善行を積むことを競い合っている。
|
|