|  |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 40ft./8sq. | 30 |   |   | 10 |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 10 | 【筋力】 STR
 |   |  
	| 16 | 【敏捷力】 DEX
 | +3 |  
	| 12 | 【耐久力】 CON
 | +1 |  
	| 8 | 【知力】 INT
 | -1 |  
	| 16 | 【判断力】 WIS
 | +3 |  
	| 11 | 【魅力】 CHA
 |   |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 2 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | 2 | 0 |   | 2 | レ |  
| 【敏捷力】 | 5 | 3 |   | 2 | レ |  
| 【耐久力】 | 1 | 1 |   |   | □ |  
| 【知力】 | -1 | -1 |   |   | □ |  
| 【判断力】 | 3 | 3 |   |   | □ |  
| 【魅力】 | 0 | 0 |   |   | □ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 15 | 15 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 2d8  |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】0  |   |   |  | 5 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】3  | 2 レ |   |  | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】0  |   |   |  | 5 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】3  | 2 レ |   |  | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】3  | 2 レ |   |  | 3 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】3  |   |   |  | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】0  |   |   |  | -1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】-1  |   |   |  | 1 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】-1  | 2 レ |   |  | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】3  |   |   |  | 0 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】0  |   |   |  | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】-1  |   |   |  | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】3  | 2 レ |   |  | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】3  |   |   |  | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】3  |   |   |  | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】0  |   |   |  | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】-1  |   |   |  | -1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】-1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 15 |   |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | ショートソード  | +5  | 1d6+3  | 刺突  | 妙技  |  |
 | 素手打撃  | +5  | 1d4+3  | 殴打  |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 | ・連打→君は、自分のターンに攻撃アクションを行った直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナス・アクションとして2回の素手攻撃を行える。
 
 ・護身
 →君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行える。
 
 ・疾風足
 →君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行えるようになり、かつそのターンの間中、跳躍距離が2倍になる。
 
 
 |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 隠者 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | ・常に物静かで落ち着いており、生死の境にあっても同様である・壮大な哲学理論に基づいて行動しており、好んで自説を解く
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 大善。私の力は私のためではなく、万人を助けるために授かった |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 僧院の仲間は何よりも大事だ |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 世を離れ瞑想にふけっても消えなかった、暗く血なまぐさい思いが腹の中にある
 |  |  |  | その他設定など |  
				 | 田舎の僧院に捨てられ、そして拾われて育った捨て子。彼は両親のことは覚えていない。名前も、僧院を取り仕切る侍祭がつけてくれたものだ。
 彼が育ったこの僧院は、侍祭が師匠として武術の指導も厚く行っている。彼も幼いころから他の僧に混ざって武術を学び、その才を伸ばしていった。
 
 そうして、成人後も僧院での雑務や武術の指導員をして暮らしていたのだが、己の武の道を高めたい思いと、このまま僧院で暮らし続けるのではなく、自分の力で大きな恩返しをしたいという思いに駆られ、これらを一挙にかなえる手段として選んだのが冒険家としての道だった。
 
 そうして田舎を出て、街に移り、冒険家として未熟ながらも名と稼ぎを上げ始める。稼いだお金の一部は僧院へ寄付している。
 
 彼にとって、武とは美しく、極められた武術はひとつの芸術であると考えている。
 そしてその逆も然り、美しいものは強く尊いものとも考えている。
 彼が大善を好むのは、その美しい精神もまた、武の強さに繋がると考えているからである。
 そして自身が強きことも理解していることから、彼は自分に好意的で、自信過剰な趣がある。
 
 一人称:俺、俺様
 二人称:お前、貴様
 得意:武術、美術、音楽
 苦手:なし(本人談)、僧院育ちなこともあり俗な話題に疎い
 好き:美しいもの
 嫌い:醜いもの、人の迷惑になるもの
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| 鎧:なし武器:単純武器、ショートソード
 道具:楽器1種類(フルート)
 
 技能:
 隠密、軽業(モンク)
 医術、宗教(隠者)
 知覚(ヒューマン)
 
 道具習熟:薬草師道具(隠者)
 
 言語:共通語、エルフ語(ヒューマン)、地獄語(隠者)
 
 
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 5 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) |   |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 0.1lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | ショートソード |   | 1 |  | 探検家パック |   | 1 |  | ダーツ |   | 10 |  |   |   |   |  | 巻物入れ(祈祷の覚え書きなど) |   |   |  | 冬用毛布 |   |   |  | 普通の服1着 |   |   |  | 薬草師道具 |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | フルート |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 0.1lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | ・選択ルール:ヒューマンの特徴能力値上昇:2種類(敏捷力、判断力)
 技能:任意の1種類(知覚)
 特技:守護戦士
 →@君がクリーチャーに機会攻撃をヒットさせたなら、以降そのターン中、そのクリーチャーの移動速度は0になる。
 A君の間合いから離れるクリーチャーは、たとえ“離脱”アクションをとっていても君からの機会攻撃を誘発する。
 B君から5ft以内に居るクリーチャーが君以外の目標に対して攻撃を行ったならば(かつ、その目標が『守護戦士』)を取得していないならば)、君は自分のリアクションを用いてその攻撃を行ったクリーチャーに対し1回の近接武器攻撃を行うことが出来る。
 
 ・鎧わぬ守り
 →鎧を着用しておらず盾を使用していない時には、君のACは
 (10+【敏捷力】修正値+【判断力】修正値)になる
 
 ・武術
 →君は
 @素手orモンク武器(=“両手用”でも“重武器”でもないう単純近接武器およびシしか使用しておらず、かつ
 A鎧を着用しておらず盾も使用していない
 ならば、以下の利益を得る。
 1.素手打撃及びモンク武器での攻撃ロール及びダメージ・ロールに【筋力】のかわりに【敏捷力】を使用できる。
 2.素手打撃やモンク武器の通常のダメージのかわりに1d4を使用できる。このダイスは文句・レベルの上昇にともなって変化する。
 3.君自身のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、そのターン中にボーナス・アクションとして1回の素手打撃を行える。
 (例:君が攻撃アクションを使用してクオータースタッフでの攻撃を行った場合、これに加えてボーナス・アクションとして1回の素手打撃を行える。ただし、そのターン中にすでにボーナス・アクションを使用していない場合のみ。)
 
 ・気
 →君は「気ポイント」を消費することによって様々な特徴に力を与える。
 
 「気ポイント」の回復
 …小休憩や大休憩の終了時に、消費済みの気ポイントは全て戻ってくる。ただし、気ポイントを回復するには休憩の内30分以上を瞑想に費やす必要がある。
 
 「気」を用いた特徴の効果に抵抗するためのセーヴィング・スローの難易度
 …8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
 
 現在の気ポイント:2
 
 ・運足法
 →君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には10ft増加する。このボーナスは、君のモンク・レベルが特定の値に達するたび、が特定の値に達するたび、さらに増加する。
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | モンク | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【判】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 3 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 5 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |