技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 5 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 10 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 5 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 5 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 5 レ | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 5 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード+1 | 11 | 1d8+8 | 斬撃 | | |
ウォーハンマー(銀製) | 10 | 1d8+7 | 殴打 | | |
戦友アーグランのハンドアクス+3 | 13 | 1d6+10 | 斬撃 | | |
Javelin of lightning | 10 | 1d6+7 | 刺突 | | |
ロングボウ | 6 | 1d8+2 | 刺突 | | |
バトルアクス+2 | 12 | 1d8+9 | 斬撃 | |
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士
技能:威圧 運動
道具習熟:ゲーム道具*1 乗り物(陸)
兵士の種類:歩兵
特徴:軍の階級
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・モンスターの血を飲んでその力を得ようとする
・自分の戦闘能力を証明するチャンスは大歓迎だ | |
尊ぶもの IDEALS |
力/剛力を見せつけることはグルームシュを称えることに通じる |
|
関わり深いもの BONDS |
俺の部族を滅ぼした奴らを探し出してぶっ殺す! |
|
弱味 FLAWS |
戦いで自分の大失敗ゆえに多くの命を犠牲にしたことがある
その失態を秘し隠しておくためなら何でもする |
|
その他設定など |
ハーフオークでグルームシュの従神イルネヴォールを信仰するファイター(バトルマスター)
オークの部族では珍しく戦略なども考えることが出来たため、ハーフオークではあるが評価される
だが、部族は敵対した部族や悪魔なんかに滅ぼされ散り散りになる
イルネヴォールはグルームシュの戦略を司る神で秩序悪だけど…
本人は秩序中立、仲間を滅ぼされたのでその対象に復讐を誓っている
オークの部族に所属しており略奪などもしていたので、バルダーズゲート付近でも悪名が広まっている(過去に罪)
「燃える拳」団の徴募に応じたのは罪の償いか?、何か大事な情報を教えてやると言われたからか?
|
|