技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 3 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 3 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングボウ | 8 | 1d8+4 | 刺突 | 150/600 | |
ハンド・クロスボウ | 8 | 1d6+4 | 刺突 | 30/120 | |
ウィップ | 6 | 1d4+4 | 斬撃 | 10 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士(士官)
HO3 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・地獄を覗き込んでも眉ひとつ動かさない。
・問題は正面から突破する。単純直裁な手段こそが成功への1番の道だ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
責務。私は務めを果たし、正当な権威に従う。 |
|
関わり深いもの BONDS |
かつて戦友に命を救われたため、決して仲間を見捨てようとしない。 |
|
弱味 FLAWS |
・戦で出会った恐ろしい敵のことを思うと今でも震えが来る。
・ちび |
|
その他設定など |
ミンターン島の兵士として訓練を受けたベンジャミンは、軍や市警として任務に就く傭兵団の一人としてネヴァーウィンターに旅してきた。しかしベンジャミンは、仲間の兵士たちが本来守るべき街の人々に、嬉々として権威を笠に着た振る舞いをするのに幻滅していった。最近とうとう頭にきたベンジャミンは、命令に背き、己の良心に従うことにした。停職処分を受けたが、傭兵団での階級はまだ残っているし、つながりもある。それ以来、ベンジャミンは自分の神……すなわちケレンヴォーにその身を捧げている。つまり、ベンジャミンにとって重要なのは、守るべき市井の人々が、人生を全うして死者の王の元へ逝くことであり、そのために彼らを守護することこそ、彼が己に課した人生の使命なのだ。
そんなある日、ベンジャミンはファンダリンの街にいるダラン・エダーマスが、ごろつきどもを懲らしめてくれるような、勇気と規律とを備えた人物を探していると耳にした。赤印組と言うこのごろつきどもは、自分の同胞がネヴァーウィンターでやっているのと同じように、ファンダリンで我が物顔に威張り散らしているという。連中の悪事を終わらせてやるのは意味のある目的だろう。 |
|