その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語
ドワーフ語
道具習熟:君は次の職人道具のうち1つの習熟を有する:石工道具、鍛冶道具、醸造用品。
技能習熟:〈隠密〉、〈ペテン〉
道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、盗賊道具
ドワーフの戦闘訓練:バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマーの習熟を有する。
石工の勘:石造物の由来に関する【知力】〈歴史〉判定を行なう際、君は〈歴史〉技能を習熟済であるものと見なされ、かつその判定には(通常の習熟ボーナスのかわりに)習熟ボーナスの2倍を加算する。
ドワーフの鎧訓練:軽装鎧と中装鎧の習熟を有する。
習熟 鎧:すべての鎧、盾 武器:単純武器、軍用武器 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
65 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
かなてこ | 5ポンド | 1 | (暗い色合いで頭巾つきの)普通の服 | 3ポンド | 1 | ベルトポーチ | | 1 | バトルアックス | 4ポンド | 1 | ライト・クロスボウ | 5ポンド | 1 | ボルト(20個) | 1.5ポンド | 1 | 探険家パック | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
暗視(Darkvision):君は地下の生活に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
ドワーフの毒耐性:毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。
ヒット・ダイス:ファイター・レベルごとに1d10
片手武器戦闘 一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る(訳注:盾は武器ではないため、一本の手で近接武器を持ち、一本の手で盾を持っていてもこの利益は得られる)。
底力 君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。
|
|