| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
"蛮人"エーリク 		 | 
		
		
		属性 
混沌にして中立(CN) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
山県・椋 		 | 
		
		
			最終更新 
2024/10/12 20:21 		 | 
	
	
		
		クラス 
バーバリアン 		 | 
		
		
		レベル 
11 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
  		 | 
	
	
		
		
		種族 
ヒューマン 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
20 		 | 
		
		
		性別 
男 		 | 
		
		
		身長 
5'11" 180.34cm 		 | 
		
		
		体重 
185lb. 83.99kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワーにより【筋力】値を19に変更。【筋力】の元値は15。 		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						40ft./8sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						10  | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	19  | 	【筋力】 STR | 
	+4  |  
					
	16  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+3  |  
					
	16  | 	【耐久力】 CON | 
	+3  |  
					
	11  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	15  | 	【判断力】 WIS | 
	+2  |  
					
	9  | 	【魅力】 CHA | 
	-1  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						4  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 8  | 
 4  | 
    | 
 4  | 
レ |  
| 【敏捷力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 7  | 
 3  | 
    | 
 4  | 
レ |  
| 【知力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 115 					 | 
					
						 115 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 11D12 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
-1  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1   |    |    |  2  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2   |    |    |  8  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4   | 4 レ  |    |  3  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3   |    |    |  3  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3   |    |    |  2  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2   |    |    |  -1  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1   |    |    |  4  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   | 4 レ  |    |  0  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   |    |    |  6  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2   | 4 レ  |    |  -1  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1   |    |    |  0  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   |    |    |  6  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2   | 4 レ  |    |  3  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3   |    |    |  2  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2   |    |    |  -1  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1   |    |    |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			サン・ソード   | +10   | 1D8/1D10+6   | 光輝   | 両用、妙技   |  |
 ブラッド・スピア(血の槍)   | +10   | 1D6/1D8+6   | 刺突   | 両用、投擲   |  |
 ハンドアックス   | +8   | 1D6+4   | 斬撃   | 軽武器、投擲   |  |
 ジャベリン   | +8   | 1D6+4   | 刺突   | 投擲   |  |
 銀のロングソード   | +8   | 1D8/1D10+4   | 斬撃   | 両用   |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 ・ジャベリン:4/4本、射程30/120 
 
・ハンドアックス:2/2本、射程20/60 
 
・ブラッド・スピア:射程20/60 
 
・サン・ソード:アンデッドに対してはさらに+2D8[光輝]ダメージ。アンデッドに対しては有利を得る。 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 辺境育ち 
出自:追放者 
特徴:放浪者 
自身は地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物の大まかな位置関係をいつでも思い出せる。 
加えて、自身は毎日、食料及び新鮮な水を(自分+5人分)発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る)。 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 ・幼い子犬の世話をするように、親しい人々に目を配る。 
・昔、オークの群れが氏族に迫る時、25マイル(約40km)を休みなく走って急を告げた。必要とあらば何度でもやる。 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 変化:生命は季節に似て変化する。我々もまた、共に変わってゆかねばならない。(混沌) 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 私は恐るべき災厄を幻視した。災厄を防ぐために力を尽くす。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 いかなる挑戦にも暴力で応じずにはいられない(舐められたら■す)。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 フェイルーン大陸北西の、辺境領域出身のイラスク人。 
長身で頑健、赤毛、青灰色の瞳。 
戦闘で振るうグレートソードは巨人造りの大業物。 
"ハイウィンド"氏族の中でも有望な若者であったが、ある時突然精霊から"災厄の幻視"を受ける。 
氏族の呪い師に相談した結果、"幻視"の内容は真実となる可能性が高いと判断され、氏族の長を通じて表向きは"追放"という扱いで村を出た。 
"幻視"で見た災厄を止めるために。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 《ヒューマン》習熟 
言語:共通語、ドワーフ語 
 
《バーバリアン》習熟 
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾 
武器:単純武器、軍用武器 
道具:── 
 
セーヴィングスロー:【筋力】、【耐久力】 
技能:〈知覚〉、〈自然〉 
 
《辺境育ち》習熟 
技能:〈運動〉、〈生存〉 
道具習熟:リュート 
言語:巨人語 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							 30 						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 212 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						 5 						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						 5 						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 5.03 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				木の杖  | 4  | 1  |  獣罠  | 25  | 1  |  旅人の服  | 4  | 1  |  ベルトポーチ  | 1  | 1  |  グレートソード  | 6  | 1  |  ハンドアックス  | 2  | 2  |  探検家パック(背負い袋、携帯用寝具、携帯用炊事用具、ほくち箱、松明10本、保存食5日分、水袋、加えて背負い袋の脇には50フィートの麻のロープが括り付けられている)  | 49  | 1  |  ジャベリン  | 2  | 4  |  ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー  |    | 1  |  熊の毛皮の上着(仕留めた獣の記念品)  |    | 1  |  熊の爪の首飾り(トーテムの護符)  |    | 1  |  ポーション・オヴ・ヒーリング  | 0.5  | 4  |  松明  | 1  | 5  |  保存食  | 2  | 10  |  覆い付きランタン  | 2  | 1  |  投光式ランタン  | 2  | 1  |  油(ビン)  | 1  | 4  |  保存食(ヴェデッド)  | 2  | 10  |  クリスタル(10gp)  |    | 1  |  ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー  |    | 1  |     |    |    |  ブラッドスピア(血の槍)  | 3  | 1  |     |    |    |  サン・ソード  | 2  | 1  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 166.03lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 《バーバリアン》装備:グレートソード、ハンドアックス2丁、探検家パック、ジャベリン4本 
《辺境育ち》装備:杖、獣罠、仕留めた獣の記念品、旅人の服一着、ベルトポーチ(10gp入り) 
 
《ヒューマン》 
"能力値上昇" 
全能力値が1ずつ上昇する。 
 
《バーバリアン》 
LV1 
"激怒" 
自身は戦場にあっては原始の獰猛さをもって戦う。 
自身は自分のターンに1回のボーナスアクションとして"激怒"に入ることができる。 
激怒中、自身は重装鎧を装備していない限り以下の利益を得る。 
・【筋力】判定と【筋力】セーヴィングスローに有利を得る。 
・【筋力】を用いて近接武器攻撃を行う際、ダメージ・ロールにボーナスを得る。 
ボーナスの値はバーバリアンのレベルが上昇するにつれて増加する。 
『バーバリアン』表の激怒時ダメージの欄を参照。 
・[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージに対する抵抗を得る。 
自身はもし呪文発動が可能であっても、激怒中は呪文発動も呪文に対する精神集中も不可能になる。 
激怒は1分間持続する。 
(1)自身が気絶状態になる。 
(2)自身が、前の自身のターンの終了時からずっと、ダメージを受けることも敵対的なクリーチャーを攻撃することもないまま、ターンを終了した。 
(1)又は(2)の場合、まだ1分間経っていなくても激怒は終了する。 
また、自身は自分のターンに1回のボーナス・アクションとして激怒を終了させることもできる。 
[バーバリアン]表にある回数だけ激怒したなら、以後自身は大休憩を終了するまで再び激怒することはできない。 
"鎧わぬ守り" 
いかなる鎧も着用していない時、自身のアーマー・クラスは(10+自身の【敏捷力】修正値+自身の【耐久力】修正値)に等しくなる。 
盾を使用していてもこの利益は問題なく得られる。 
 
LV2 
"捨て身の攻撃" 
2レベル以降、自身は防御をかなぐり捨てて捨て身の攻撃を打ち込むことが可能になる。 
自身は自分のターンに最初の攻撃を行う際、"捨て身の攻撃"を宣言できる。 
そうすれば、自身はそのターンの間中【筋力】を用いる近接武器攻撃ロールに有利を得るかわり、自身の次のターンの開始時まで自身に対する攻撃ロールにも有利が付く。 
"危険感知" 
2レベルの時点で、自身は近くの物がなにかおかしいと目ざとく気付く能力を得、危険から身をかわすのがうまくなる。 
自身は自分から見える効果(罠や呪文など)に対する【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。 
この利益を得られるのは、盲目状態でも聴覚喪失状態でも無力状態でもない時のみである。 
 
LV3 
〈原始の道:トーテム戦士の道〉 
"精霊探し" 
自身の道は自然世界との同調を求める旅である。 
それは自身を獣の同族にしてくれる。 
3レベルでこの道を選んだ時点で、自身は「スピーク・ウィズ・アニマルズ」と「ビースト・センス」の呪文を発動する能力を得る。 
ただし必ず"儀式"(第10章参照)として発動せねばならない。 
"トーテム精霊" 
3レベルでこの道を選んだ時点で、自身は1種類のトーテム精霊を選択し、対応する特徴を得る。 
自身はトーテムを物理的にあらわす物体(お守りその他、身につける物)を自分で作るか人から手に入れるかする必要がある。 
その装身具にはトーテムとなる動物の毛皮、羽、爪、歯、骨などが組み込まれている。 
もし望むならば、自身がトーテム精霊を思わせるちょっとした外見的特徴を有することにしてもいい。 
例えば熊のトーテム精霊を持つなら毛深く皮膚が分厚い、トーテムが鷲なら目が明るい黄色をしている、等である。 
自身のトーテムである動物は、例に挙げた動物の仲間だが、よりいっそう自身の故郷に合ったものだということにしてもよい。 
例えば鷲の代わりに鷹やハゲワシだということにしてもよい。 
熊を選択。 
熊:激怒中、自身は[精神]ダメージ以外のあらゆるダメージに対する抵抗を得る。 
熊の精霊が君を頑健にし、いかなる打撃も正面から受け止められるようにしてくれているのである。 
 
LV4 
"能力値上昇" 
4、8、12、16、19レベルの時点で、自身は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。 
通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。 
 
LV5 
"追加攻撃" 
5レベル以降、自身は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく2回攻撃を行えるようになる。 
"高速移動" 
5レベル以降、自身の移動速度は、重装鎧を着用していない限り10フィート増加する。 
 
LV6 
"獣の相" 
熊:自身は熊の剛力を得る。 
自身の運搬能力は(そして荷重のかかる重量および持ち上げ可能な重量もまた)2倍になり、自身は物体を持ち上げ、押し引き、破壊するための【筋力】判定に有利を得る。 
 
LV7 
"野生の直感" 
自身はイニシアチブ・ロールに有利を得る。 
自身はもし戦闘開始時に不意を討たれても、無力状態でないなら、自身の最初のターンに通常通り行動できる──ただし、自身がそのターン、他の何事かをする前にまず激怒に入ることが条件になる。 
 
LV8 
"能力値上昇" 
4、8、12、16、19レベルの時点で、自身は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。 
通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。 
 
LV9 
"荒々しきクリティカル" 
9レベル以降、自身は近接戦闘のクリティカル・ヒット時の追加ダメージを決定する際に、武器ダメージ・ダイスを1個追加でロールできる。 
これは13レベルで2個に、17レベルで3個に増加する。 
 
LV10 
"精霊と歩む者" 
10レベルの時点で、自身はコミューン・ウィズ・ネイチャーの呪文を発動する能力を得る。 
ただし必ず儀式として発動せねばならない。 
そうしたならば、自身が"トーテム精霊"及び"獣の相"で選んだ動物のどちらかの精霊版というべきものが現れ、自身の求めていた情報を伝える。 
 
LV11 
"倒れずの激怒" 
11レベル以降、自身は激怒を力に、深手にも関わらず戦い続けることが可能になる。 
激怒中にヒット・ポイントが0になり、かつ即死しなかった場合、自身は難易度10の【耐久力】セーヴィング・スローを行える。 
セーヴに成功したなら自身のヒット・ポイントは0ではなく1になる。 
この特徴を1回目より後に1度使うたび、セーヴ難易度は5ずつ増加する。 
小休憩または大休憩を終了したなら、難易度はまた10に戻る。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【筋】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
       	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ | スピーク・ウィズ・アニマルズ  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ | ビースト・センス  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ | コミューン・ウィズ・ネイチャー  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |