技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | 3 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | 3 レ | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | 3 レ | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウォーハンマー | 6 | 1d8+4+2 | 殴打 | 両用(1d10) | |
ウォーハンマー(戦技) | 6 | 1d8+4+2+1d8 | 殴打 | 両用(1d10) | |
ウォーハンマー(強化ルーン) | 6+2 | 1d8+4+2+2 | 殴打 | 両用(1d10) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
戦技
◆ゴーディング・アタック/挑発攻撃
武器攻撃をヒットさせたとき宣言。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は【判断力】セーヴィング・スローを行ない、失敗したなら目標は、次の君のターン終了時まで、”君以外の目標”に対する攻撃ロールが不利。
◆ディストラクティング・ストライク/撹乱攻撃
武器攻撃をヒットさせたとき宣言。相手の注意をひきつけ味方に攻撃のための隙を作る。この攻撃にはダメージロールに戦技ダイスが加算され、目標に対して、君以外の攻撃者が、次の君のターン開始時までに行う、次の一回の攻撃ロールに有利がつく。
◆マヌーヴァリング・アタック/位置取り攻撃
武器攻撃をヒットさせたとき宣言。その攻撃にはダメージロールに戦技ダイスが加算され、君の姿を見るか、声を聞くことができる友好的なクリーチャーを1体、その者のリアクションを用いてただちにその移動速度の半分まで移動を行うことができる。この移動は”君が行ったこの攻撃の目標”から機会攻撃を誘発することがない。 |
|
背景 BACK GROUND |
兵士:軍医
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に礼儀正しく物腰が丁寧である。 | |
尊ぶもの IDEALS |
公益。
我らのつとめは身を捨てて他者を守るにある。(善) |
|
関わり深いもの BONDS |
かつて戦友に命を救われたため、決して仲間を見捨てようとしない。 |
|
弱味 FLAWS |
戦で出会った恐ろしい敵のことを思うと今でも震えが来る。 |
|
その他設定など |
この強さはこの街のためのもの。皆が暮らすこの街を守れることこそが何よりも誇りに思う。
ちょっと堅物だけど、身を挺して守り抜くという強い意志はまさに鋼の如し。 |
|