編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
アナスタシア
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
ねこまるすけ
最終更新
2015/04/04 21:53
クラス
モンク
レベル
5
経験値
 
神格
 
種族
エルフ/ウッドエルフ
サイズ
中型
年齢
256
性別
身長
5'5" 165.1cm
体重
99.11lb. 45kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
4
4
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
4
 
 
3
移動速度 基本 防具 アイテム その他
45
35
 
 
10
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
18
【敏捷力】
DEX
+4
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
-1
 
3
【敏捷力】
7
4
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
30
30
一時的HP ヒットダイス
 
d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
6
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
3 レ
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
 
 
7
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
3 レ
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
3 レ
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
3 レ
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
6
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
3 レ
 
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
16
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
素手 
7 
1d6 
叩き 
 
高品質のショートソ\ード 
8 
1d6 
刺突 
 
ダーツ 
7 
1d4 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1d20+7
1d6+4 叩きダメージ

ダーツ:投てき(射程 20/60)
1d4+4 刺突ダメージ 

1d20+8
1d6+4 刺突ダメージ
背景 BACK GROUND
隠者
私は霊的な悟りを探していた。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
私は頻繁に自分の回りのことを忘れ自分の考え事や黙想をしていて道に迷う。
 
尊ぶもの IDEALS
自由な思考:探求と好奇心は進歩の柱である。
 
関わり深いもの BONDS
私は依然として我が隠遁で私が追求している悟りを求めているが、それは未だ私の思うようにならない。
 
弱味 FLAWS
私は自分の考えや哲学に独断的である
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、エルフ語、竜語

習熟:単純武器、ショートソ\ード
道具:フルート、薬師の道具

能\力値増加:敏捷、判断+1
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
153
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
3.06
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ショートソ\ード
 
1
探検家のパック
 
1
10 本のダーツ
 
1
キャラクターの学問や祈りの完全に書かれた物を入れてある巻 物ケース
 
1
冬用毛布
 
1
普通の服 1 セット
 
1
薬師の道具
 
1
フルート
2
1
聖水(フラスコ)
1
2
解毒薬
 
1
ポーション・オヴ・ヒーリング
 
2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
7.06lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
鋭敏感覚(Keen Senses)

暗視(Darkvision):エルフは 60フィート以内の弱い明かりを明るい明かりとして扱え、暗闇を弱い明かりとして扱える。しかし暗闇の中の物体は、白黒でしか判別できない。

妖精の祖先(Fey Ancestry):エルフは「魅了」状態へのセーヴィング・スローに「有利」を得、魔法では眠らせることができない。

副種族:ウッドエルフ
エルフ武器訓練(Elf WeaponTraining):ロングソ\ード、ショートソ\ード、ショートボウそしてロングボウに習熟している。

快足(Fleet of Foot):移動速度が 35フィートに増加する。

遁行術(Mask of the Wild}:群葉や強い雨や降雪、霧その他の自然現象による軽い視認困難の中にあるとき、〈隠れ身〉を試みることが出来る。

鎧無き防御

格闘技
・キャラクターは自身の素手攻撃やモンク武器の攻撃とダメージのロールのために【筋力】の代わりに【敏捷力】を使える。
・キャラクターは自身の素手攻撃かモンク武器の通常ダメージに d4を当ててロールできる。このダイスはモンクの表\にある格闘技の項に示してあるようにキャラクターのモンクレベルが上昇すると変化してゆく。

・キャラクターが自身のターンに素手攻撃かモンク武器で攻撃アクションを使う時、キャラクターはボーナスアクションとして 1 回の素手攻撃を行える。例えば、キャラクターが攻撃アクションを取りクォータースタッフで攻撃した場合、キャラクターは未だこのターンにボーナスアクションを取っていなければ、ボーナスアクションとして 1 回の素手攻撃を行える。


気ポイントを5もっている。

連打:キャラクターのターンに攻撃アクションを取った後即座に、キャラクターはボーナスアクションとして 2 回の素手攻撃を行うために 1気
ポイントを消費できる。

弛まぬ防御:キャラクターは自身のターンにボーナスアクションとして回避アクションを取るために 1 気ポイントを消費できる。

風の運足:キャラクターは自身のターンにボーナスアクションとして疾走かエンゲージ離脱のアクションを取るために 1 気ポイントを消費でき、そのターンの跳躍距離も倍になる。

鎧無き移動力:盾も鎧も装備していない場合移動力に+10f

モンク流派:開手の道
開手の技術:キャラクターがこの流派を選択し始める 3 レベルに、キャラクターは自身をつなぎとする時敵の気を操作することができる。キャラクターの連打がひとつでもクリーチャーに命中すればいつでも、キャラクターはその対象に以下の効果を課すことができる。

・対象は【敏捷力】セーヴィングスローに成功しなければ伏せ状態になる。

・対象は【筋力】セーヴィングスローをしなければならない。失敗するとキャラクターはその対象を 15 フィートまで自身より遠ざけるように押し出せる。
・対象はキャラクターの次のターンが終了するまでリアクションを取れなくなる。

矢返し
3 レベルになるとキャラクターは自身が遠隔武器攻撃を当てられた時に自身のリアクションを使用してその弾体を偏向するか受け止めることができる。そうする時、キャラクターがその攻撃から受けるダメージは1d10+自身の【敏捷力】修正値+自身のモンクレベルだけ軽減される。
もしキャラクターがそのダメージを0 に軽減すると、最低でも片手が自由で弾体が片手で持つのに十\分小さい物であるなら、キャラクターはその弾体を受け止められる。この手段で弾体を受け止めたなら、
キャラクターはその受け止めたばかりの武器ないし矢弾で、同じリアクションの一部として遠隔攻撃するために 1 気ポイントを消費できる。
キャラクターは自身の武器習熟を無視して習熟を持ってこの攻撃を行え、その弾体はこの攻撃ではモンク武器として扱う。

軟着陸
4 レベルになるとキャラクターは落下でダメージを受ける時、自身のリアクションを消費して落下のダメージを自身のモンクレベルの 5倍点軽減できる。

朦朧打撃
5 レベルになるとキャラクターは敵の体にある気の流れを妨げることができる様になる。キャラクターが他のクリーチャーに近接武器攻撃を命中させた時、朦朧打撃を行うために 1 気ポイントを費やすことができる。その対象は【耐久力】セーヴィングスローに成功しなければキャラクターの次のターンが終了するまで朦朧状態にさせられる。

追加攻撃
5 レベルになると、キャラクターは自身のターンに攻撃アクション
を取る時には 1 回ではなく 2 回攻撃できる

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット