その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
■武器
クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャベリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
■防具
軽装鎧、中装鎧、盾
■道具
薬草師道具、盗賊道具、ゲーム道具(ゲーム用カード)
■言語
共通語、竜語、ドルイド語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
16 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.32 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
シールド | | 1 | クォータースタッフ(ルビーオブザウォーメイジ付き) | | 1 | 探検家パック | | 1 | トーテム | | 1 | ゲーム道具:ゲーム用カード | | 1 | 盗賊道具 | | 1 | 仕事着 | | 1 | ポーチ | | 1 | クローク・オブ・プロテクション | | 1 | 薬草師道具 | | 1 | ダガー | | 2 | ポーション・オブ・ヒーリング | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 売却レザーアーマー | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.32lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■シナリオ
□特技:戦場の術者
・呪文の集中維持の耐久セーブに有利を得る
・両手が武器や盾でふさがっていても動作要素を満たせる
・リアクションでの機会攻撃の代わりに対象クリーチャーにアクションで発動する呪文を使用できる。
□技能:軽業
■リザードフォーク
□噛みつき
素手打撃で噛みつき(1d6+筋力修正(刺突))を行える
□巧みな職人
小休憩の一部として種別が怪物、植物、人造、ドラゴン、野獣の小型以上のサイズのクリーチャーの死体から以下のアイテムを作成できる。
シールド1枚、クラブ1本、ジャベリン1本、ダーツ1d4本、ブロウガン用針1d4本。
作成にはダガーなどの刃物か適切な職人道具が必要。
□息こらえ
最大15分間息を止めることができる
□狩人の知恵:知覚、生存
□外皮
鎧を着用していないとき、AC13+敏捷修正になる。盾併用可能。
□飢えたる顎(小休憩)
ボーナスアクション。噛みつきによる攻撃を行う。ダメージを与えると君の耐久力修正値に等しい一時HPを得る。
■背景:町の賞金稼ぎ
□世間通
情報通のコネがどの街にもいる。
■ドルイド
□呪文発動
・初級呪文習得数3
・準備呪文数10
・儀式発動可能
□自然の化身(2回/小休憩)
アクションで野獣に変身する。
詳細はPHB78
□ドルイドの円環:月の円環
□戦う自然の化身
ボーナスアクションで自然の化身を行える。
自然の化身の間ボーナスで呪文スロットを消費しHP回復できる。回復量は呪文レベル1ごとに1d8。
□月の円環の形態
自然の化身によって脅威度2までの野獣に変身できる。
□原始の打撃
野獣形態の時、攻撃は非魔法的な攻撃やダメージに対する耐性に際して、魔法のものとして扱われる。
□能力値上昇
判断力+2
|
|