0レベル初級呪文 CANTRIP |
|
呪文名 |
ライト
Light/光
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル l匹あるいは燐光ゴケ)
持続時間 :1時間
1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィー トを“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。
なにか不透明なものでこの物体を完全に毅ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
敵対するク リーチャ ーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのク リーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷カ】セーヴィング・スロ ーを行なわなければならない。 |
ヴィシャス・モッカリィ
Vicious Mockery /悪意ある嘲り
初級呪文、 心術
"発動時間 :1アクション
射程:60 フィート
構成要素 :音声
持続時間: 瞬間"
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、密かな心術の魔力で彩られた罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら (君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ず つ増加する、すなわち5レベルで2d4 、11レベルで 3d4 、17レベルで4d4 である。 |
メイジ・ハンド
Mage Hand /魔道士の手
初期呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現 する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィー トより遠くに離れた場 合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | フェアリー・ファイアー
Faerie Fire /妖精の火
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィ ート
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大 1分まで
射程内の1辺が20フィ ートの立方体の中にある物体はみな、青、緑または紫色の光で縁取られる(色は君が選択する)。呪文の効果範囲の中にいるすべてのクリーチャーもまた、【敏捷力】セーヴィング ・スローに失敗したなら、この光で縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の 作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに“薄暗い”明かりを放つ。
作用を受けたクリーチャーあるいは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行なう者がその光を見ることができるなら、有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。 |
□ | ヒーリング・ワード
Healing Word/癒しの言葉
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。
そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。 |
□ | キュア・ウーンズ
Cure Wounds /傷治療
1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が接触したクリーチャー 1体は (1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリー チャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。 |
□ | ベイン
Bane /破滅の予感
1レベル、心術
発動時間 :1アクション
射程:30 フィート
構成要素 :音声、動作、物質(血液1滴)
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいて君から見えるクリーチャーを最大3体まで選び、【魅力】セーヴを行なわせる。失敗したクリーチャーは、この呪文が終了するまで、 攻撃ロールやセーヴを行なうたびに1d4をロールし、出た目を攻撃ロールやセーヴの結果から引かなければならない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。 |
□ | チャーム・パースン
Charm Person/人物魅了
1 レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:1 時間
君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物1 体を魅了しようとする。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。君もしくは君の仲間がその目標と 戦闘中なら、目標はセーヴィング・スローに有利を得る。セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君によって魅了状態にな る。この状態は、呪文の効果が終了するか、君または君の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたクリーチ ャーは君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリーチャーは自分が君に魅了されていたことに気づく。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それら のクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|
2レベル呪文 |
準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ディテクト・ソウツ
Detect Thoughts /思考感知
2レベル、心術
発動時間: 1アクション
射程: 自身構成要素: 音声、動作、物質(銅ひとかけら)
持続時間: 精神集中、最大1分まで
君はまず、そのクリーチャーの表層的な思考を、その瞬間にそのクリーチャーの心を占めているものごとを読み取る。君は 1回のアク ションとして、別のクリーチャーの思考に注意を向けなおすか、同一のクリーチャーの心をより深く探ろうと試みるこ とができる。君が深く探 ろうとする場合、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗すると、君は目標が何か考えているならその思考内容を知り、 また目標の感惜や目標の心に大きくのしかかっている何か(たとえば心 配事、愛する者、憎悪の対象など)を知る。目標がセーヴに成功した場 合、この呪文は終了する。いずれの場合も、目標は君に心を探られてい ることに気付く 。また、君が他のクリーチャーに注意を向けなおさない限り、目標は自分のアクションを用いて君と 【知力】の対抗判定を行なうことができる。目標がこの判定に成功すると、この呪文は終了する。 目標に対して音声で質問を投げかければ、目標の思考がその質問に関 連 した ものになるのは当然だ。従って、この呪文は尋問のために特に役立つ。 君はまた、この呪文によって、君から見えていない、思考能力を持つ クリーチャーの存在を感知することもできる。この呪文を発動した時、および持続時間中に君のアクションを用いることで、君は自分から 30フィート以内の思考をすべて見つけること ができる。この呪文はほとんど の障壁を貫通するが、厚さ2フィートの石、厚さ2インチの鉛以外の金属、あるいは鉛の合板によって妨害される。この呪文によって 【知力】が 3以下のクリ ーチャーやいかなる言語も話せないクリーチャ ーを感知することはできない。 このようにしてクリーチャーの存在を感知したならば、 この呪文の持続時間中、君は前述のごとくそのクリーチャーの思考を読み取ることができる。 この場合、君はそのクリーチャーが見えていなくともよいが、そのクリーチャーが射程内にいなければならないことに変わりはない。 |
□ | レッサー・レストレーション
Lesser Restoration /初級回復術
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリ ーチャー に影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態。 |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
□ | |
|