その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
軍用武器、中層鎧、盾
共通語、竜語、エルフ語
ゲーム道具(ゲーム用カード) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
444 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
8.88 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ハルバード | 6 | 1 | | | | ジャベリン | 2 | 5 | 盾 | 6 | 1 | | | | 背負い袋 | 5 | 1 | 携帯用寝具 | 7 | 1 | 大金槌 | 10 | 1 | 大釘(10本) | 5 | 1 | 金槌 | 3 | 1 | 携帯用破城槌 | 35 | 1 | ずた袋 | 0.5 | 5 | つるはし | 10 | 1 | 砥石 | 1 | 1 | はしご | 25 | 1 | 保存食 | 2 | 10 | 水袋 | 5 | 2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 164.38lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
背景
背景
特徴:注目の的
異邦の客であることは明白だ。君のゆくところ、常に奇異の目がつきまとう。それが煩わしいこともある。反面、学者や遼遠の地に心ひかれる者たちが君に好意的な関心を寄せることもある。もちろん世間一般の人々が君の故郷の話を聞きたがることもよくある。
君はこういった興味関心を利用して、普通なら会えない人物に会い、普通なら出入り出来ない場所に出入りすることが出来る。貴人や学者や豪商などが、君の出てきたはるかな国や、その人々のことを聞きたがるのだ。
種族
暗視:60ft
強面:威圧技能の習熟を得る
ハーフオークのしぶとさ:HPが0になった際、1になる。1回/大休憩
猛攻:クリティカルヒット時、ダメージダイスのうち1つをもう1度ロールして結果を追加に加えることが出来る。
クラス
激怒:1回のBAとして激怒に入ることが出来る。激怒中、重装鎧を着用していない限り、以下の利益を得る。
・筋力判定と筋力SVに有利を得る。
・筋力を用いて近接攻撃を行う際、ダメージボーナスを得る。
激怒回数4、ダメージボーナス+2
鎧わぬ守り:いかなる鎧も着用していない時、ACは敏捷力修正値+耐久力修正値となる。
捨て身の攻撃:捨て身の攻撃を宣言するとそのターン中、筋力を用いる近接武器攻撃ロールに有利を得る。反面次のダーンの開始時まで君に対する攻撃ロールに有利が付く。
危険感知:自分から見える罠や呪文などの効果に対する敏捷力SVに有利を得る。
追加攻撃:攻撃アクションとるたびに2回の攻撃を行えるようになる。
高速移動:重装鎧を着用していない限り、移動力が10ft増加する。
野生の直観:イニシアティブロールに有利を得る。加えて戦闘開始時に不意を打たれても、自分のターンに激怒を行うことで行動できる。
荒々しきクリティカル:クリティカルヒット時、武器ダメージ・ダイスを1個追加でロールできる。
祖霊戦士の道
守護祖霊:激怒時攻撃がヒットした一体目のクリーチャーは、守護祖霊に攻撃を邪魔され、君の次のターン開始時まで、君以外に対するすべての攻撃に不利を受け、さらに攻撃がヒットしても、ヒットを受けたクリーチャーはダメージに抵抗を得る。
祖霊の盾:激怒中に君が見ることのできる30ft以内のクリーチャーがダメージを受けたとき、リアクションを使用し、そのダメージを2d6だけ減らすことが出来る。
祖霊の助言:オーギュリーまたはクレアヴァイアンスが使用可。1回/休憩
|
|