編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
フレンジー・ロッキンリード
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
紙の毛
最終更新
2025/03/23 00:31
クラス
バード
レベル
7
経験値
 
神格
ブランチャラ、音楽の神
種族
ティーフリング
サイズ
中型
年齢
19
性別
身長
5'9" 175.26cm
体重
171.8lb. 77.63kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
17
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
12
【知力】
INT
+1
14
【判断力】
WIS
+2
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
1
1
 
 
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
45
45
一時的HP ヒットダイス
 
7d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
1
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
1
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
1
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
 
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
3 レ
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
3 レ
 
10
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
3 レ
3
2
〈自然〉
NATURE
【知】1 
 
1
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】1 
 
1
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
3 レ
 
7
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】1 
 
1
8
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
3 レ
3
6
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
3 レ
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
1
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
 
1
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】1 
 
1
2
〈歴史〉
HISTORY
【知】1 
 
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
18
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
6 
1d8+3 
刺突 
妙技 
ダガー 
6 
1d4+3 
刺突 
軽、妙、投(20/60) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ファンの数:55人
呪文攻撃の修正値:6
セーヴ難易度:14
バードの声援:1d8 4回

種族特性
・ソーマタージー
発動:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声
持続:最大1分
 射程内に以下の魔法効果の一つを生み出す
・1分間、自分の声量が3倍。
・1分間、炎を小さく操る。
・1分間、地面を無害な振動で震わせる。
・距離内の一点を起点に、不吉そうな音を一瞬作り出せる。
・瞬間的に、鍵のかかっていない窓や扉を勢いよく開けたり閉めたりする。
・1分間、両目の外見を変化させる。
 複数発動した場合、効果が持続するものについては同時に3つまで稼働させ続けることができ、1回のアクションで1つを終わらせることができる。

・ヘリッシュ・リビューク
発動:1リアクション:射程内かつ自分から見えるクリーチャーがダメージを与えた時
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続:瞬間
 君にダメージを与えたクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行わなければならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを上回るごとにダメージが1d10増加。

・ダークネス
発動:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら)
持続:精神集中、最大10分
 射程内の選択した起点から半径15フィートの球形の範囲を、魔法の暗闇が満たす。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりでも照らせない。
 自分が手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされてない物体を起点に選んだ場合、暗闇はその物体から広がり、その物体と共に移動する。何か不透明なもので起点となる物体を完全に覆った場合、暗闇は遮断される。
 この呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。

初級呪文
・ヴィシャス・モッカリィ
発動:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声
持続:瞬間
 射程内の視界が通っており声を聴くことができるクリーチャー1体に【判断力】セーヴを要求し、失敗した場合は1d4[精神]ダメージと次の一回の攻撃ロールに不利を受ける。
 ダメージはキャラレベルが5で2d4、11で3d4、17で4d4に増加

・ダンシング・ライツ
発動:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作、物質
持続:精神集中、最大1分
 最大4つまでの明かりを射程内に作り出す。それぞれは半径10ft以内を“薄暗い”明るさに照らす。
 ボーナスアクションで射程内の別の場所に最大60ftまで移動できる。それぞれはいずれかの明かりの20ft以内になければならず、射程距離から離れた明かりは瞬いて消える。

・プレスティディテイション
発動:1アクション
射程:10フィート
構成要素:音声、動作
持続:最大1時間

射程内に以下の魔法効果を生み出す。
・火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。
・瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。
・1立方フィート以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする。
・1時間、1ポンドまでの重さの生きていない物質を冷やしたり、風味を付けたりする。
・1時間、一つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする。
・何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手に収まる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする。
複数発動した場合、効果が持続するものについては同時に3つまで稼働させ続けることができ、1回のアクションで1つを終わらせることができる。

Lv1呪文
・アイデンティファイ
発動:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(少なくとも100GPの価値のある真珠と、フクロウの羽)
持続:瞬間
 この呪文を発動する間、一つの物体に触れ続けなければならない。それが魔法のアイテムだったり、何らかの魔法が込められていたなら、その特性とその使用方法とを識別する。使用に同調が必要か、チャージがどの程度残っているか、何らかの呪文が作用しているか、そしてそれが何なのか、アイテムが呪文によって作られたものの場合その呪文が何なのかを知ることができる。
 対象が物体ではなくクリーチャーに触れ続ける場合、そのクリーチャーに現在どのような呪文が作用されているか知ることができる。

・サンダーウェイブ
発動:1アクション
射程:自身(1辺15ftの立方体)
構成要素:音声、動作
持続:瞬間
 自身を起点とする1辺15ftの立方体の中にいるクリーチャーは【耐久力】セーヴを行い、失敗すると2d8の[雷鳴]ダメージを受け、君から遠ざかる方向に10ft押しやられる。成功の場合は半分のダメージを受け、押しやられない。

・ヒーリングワード
発動:1ボーナス・アクション
射程:60ft
構成要素:音声
持続:瞬間
 射程内かつ自分から見えるクリーチャー1体を選び、1d4+呪文発動能力値に等しいHPを回復。アンデッドや人造クリーチャーには効果なし。
 2レベル以上の呪文スロットを用いる場合、スロットレベルにつき回復量が1d4増加

・ベイン
発動:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(血液一滴)
持続:精神集中(最大一分)
 射程内で自身から見えるクリーチャーを3体選び、【魅了】セーヴを行わせる。失敗したクリーチャーはこの呪文が終了するまで攻撃ロールやセーヴを行うたびに1d4をロールし、出た目を結果から引かなければならない。
 2レベル以上の呪文スロットを用いる場合、スロットレベルにつき、対象にできるクリーチャーを1体追加。

Lv2呪文
・シャター
発動:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続:瞬間
 その地点を中心として半径10ftの範囲内に居る。すべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴを行わなければならない。セーヴを失敗したクリーチャーは3d8[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴに不利を被る。
 また、着用されたり運搬されていない非魔法の物体も、範囲内にあるならダメージを受ける。
 3レベル以上の呪文スロットを用いる場合、スロットレベルにつきダメージが1d8増加。

・ヒート・メタル
発動:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(鉄1かけらと炎)
持続:精神集中、最大1分
 視界内の金属製の人工物(武器、鎧など)を一つ選ぶ。この呪文を発動した際、その物体と物理的に接触しているクリーチャーは2d8[火]ダメージを受ける。次のターン以降、この呪文が終了するまで自分の各ターンにボーナス・アクションとして、再度このダメージを与えることができる。
 この物体を手に持っているか着用しているクリーチャーがこのダメージを受けたなら【耐久力】セーヴを行わなければならず、失敗すると物体を落としてしまう。その物体を落とすことができない場合、そのクリーチャーは君の次のターンの開始時まで攻撃ロールと能力判定に不利を受ける。
 3レベル以上の呪文スロットを用いる場合、スロットレベルにつきダメージが1d8増加。

Lv3呪文
・クレアヴォイアンス
発動:10分
射程:1マイル
構成要素:音声、動作、物質(100GP以上の価値のある焦点具-聴覚の場合は宝石をちりばめた角笛、視覚の場合はガラス製の目)
持続:精神集中、最大10分
 射程内のよく知っている場所(見たことがあるか行ったことのある場所)か、明確に指定できる場所(扉の向こう側、曲がり角の向こう、木立の中など)に、不可視のセンサーを一つ作り上げる。このセンサーは接続時間中その場所に留まり続ける。
 この呪文を発動する際は視覚か聴覚のいずれかを選び、一回のアクションで視覚と聴覚を切り替えることができる。
 センサーを視認できるクリーチャー(不可視視認や超視覚の恩恵を受けているクリーチャーなど)には、君の拳大のうっすら光る球体が見える。

・ディスペル・マジック
発動:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続:瞬間
 射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文は全て終了する。目標に対してレベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文能力発動値による能力値判定を行うこと。難易度は(10+その呪文レベル)。成功したなら、その呪文は終了する。
 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、使用した呪文スロットのレベル以下の目標に作用を及ぼしている呪文を全て自動的に終了させることができる。

・プラント・グロウス
発動:1アクションor8時間
射程:150フィート
構成要素:音声、動作
持続:瞬間
 1アクション:射程内の一点を中心とした半径100フィート以内の植物は生い茂り、この範囲を通って移動するクリーチャーは1フィート移動するごとに4フィート分の移動が必要となる。
 君はこの呪文の範囲内の任意の数と広さの区域を、この作用から除外することができる。
 8時間:射程内の一点を中心とした半径1/2マイルにある通常の植物はみな1年間実り豊かになり、それらの植物を収穫すると通常の2倍の食料が得られる。

・カウンタースペル
発動:1リアクション:自分から60ft以内のクリーチャーが呪文を発動するのを視認したとき。
射程:60フィート
構成要素:動作
持続:瞬間
  そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようといていた場合、その呪文は失敗する。4レベル以上なら自分の呪文能力発動値を用いて判定を行う(難易度は10+妨害する呪文Lv)。成功したならその呪文は失敗する。
 4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文は自動的に失敗する。

・ライトニング・ボルト
発動:1アクション
射程:自身(100×5フィートの直線)
構成要素:音声、動作、物質(毛皮少々、琥珀か水晶かガラスでできた棒)
持続:瞬間
 直背の中にいる全てのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行い、失敗した場合は8d6の[電撃]ダメージを受け、成功した場合は半分のダメージを受ける。
 範囲内の着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
 3レベル以上の呪文スロットを用いる場合、スロットレベルにつきダメージが1d6増加

Lv4
・ディメンジョン・ドア
発動:1アクション
射程:500フィート
構成要素:音声
持続:瞬間
 君は射程内の自分から見えるか、思い描けるか、距離と方向を明示できる場所に瞬間移動する。
 また、君は1体の意思あるクリーチャーを瞬間移動させることができる。瞬間移動する際に、そのクリーチャーは君から5ft以内にいなければならず、また、そのクリーチャーは君の移動先の空間の5フィート以内に瞬間移動する。
 君たちのいずれかの移動先が、既に他の物体やクリーチャーによって占領されている場合、君と君とともに行動するすべてのクリーチャーは全員4d6[力場]ダメージを受け、瞬間移動は失敗する。
背景 BACK GROUND
ギルドの職人+芸人:木彫り師、桶屋、弓師
 自分の奏でる理想の楽器を制作するため職人に弟子入り
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・己の職業について好んで長広舌をふるう。
・よい仕事で名が通っており、皆に仕事を褒められて当然だと思っている。自分のことを知らぬ者に会うと面食らう。
 
尊ぶもの IDEALS
自由。人にはみな、自分の商売の利益を追求する自由があるはずだ。
 彼の場合は自分の奏でる音が売り物であり、それを聞く群衆こそが己の利益たりえる。
 
関わり深いもの BONDS
私の楽器は私の一番大切な持ち物だ。見るたびに大切な人の事を思い出す。
 自分に音楽の素晴らしさを教えてくれた人だ。あの人たちがいたから今の私がある。
 
弱味 FLAWS
・美男/美女にとことん弱い。
 俺ちゃん惚れっぽいのよね〜。
 
その他設定など
 煤けたローブをまといフードを目深にかぶり、その奥の素顔は仮面で隠した怪しさ全開のティーフリングの男性。性格は誰に対しても良く言えばフレンドリー、悪く言えば軽薄だが音楽に関しては人一倍真摯でもある。人が集まっている場所であれば時と場合に限らず楽器を取り出し演奏を始めるチャーミング(本人談)な一面も。
 ティーフリングとして生まれたことで親に火を点けられて捨てられ、全身に大やけどを負ったが一命を取り留め、浮浪児として育った過去を持つ。
 街に来た二人組の芸人が広場で演目をやる機会があり、それを遠目で見ていた時に奏でていた音色に感激し、その芸人の押しかけ弟子となることで音楽家としての人生をスタートさせた。
 その後、旅をして様々な楽器を目にしたがどれも肌に合わず、自分に合った楽器を作るため様々な職人に弟子入りし遂に己だけのリュートをベースにした新しい楽器を作り上げた。今までの楽器と違いエレクトリックで金属質な音色を発するこの楽器を、芸人としての師匠であるギターラ・ラティナ、レスター・ポールと、特に世話になった木工職人であるオーヴィル・ギブソンの名を持って名をギター「ギブソン・レスポール」と、自身の奏でる音楽を己の名から「ロック」と名付け、一人演奏の旅に出たのだった。

ドラゴンランスの世界をロッケンロールで席巻させてやるぜ!!

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
種族:ティーフリング
能力値上昇:【知力】値1、【魅力】値2上昇
属性:大体悪、混沌
体格:様々
移動速度:基本的な移動速度は30フィート。
暗視:"薄暗い"中では60フィートまでを"明るい"中のように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることは出来ず、白黒の濃淡のみが見える。
地獄の抵抗力:[火]ダメージに対する抵抗を有する。
地獄の血の遺産:初級呪文のソーマタージーを修得している。
3レベルでヘリッシュ・リビュークを2レベル呪文として一回発動可能になり、5レベルでダークネスを一回発動可能になる(大休憩で回復する)。呪文発動能力値は【魅力】
言語:共通語と地獄語の会話と読み書きができる。

クラス:バード
ヒット・ダイス:Lvごとに1d8
習熟
鎧:軽装鎧
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
道具:3種類の楽器
技能:<軽業>、<芸能>、<知覚>

背景:ギルドの職人
技能習熟:<看破>、<説得>
道具習熟:1種類の職人道具
言語:任意の言語1つ(エルフ語)
装備:選択した1種類の職人道具、ギルド発行の紹介状、旅人の服、ベルトポーチ(15gp入り)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
0
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
スタデッド・レザーアーマー
13
1
リュート(ギブソンレスポール)
1
2
・芸人パック
 
 
背負い袋
7
1
携帯用寝具
1
1
舞台衣装
4
2
ろうそく
 
5
保存食
5
5
水袋
10
1
変装用具
3
1
木彫道具
5
1
 
 
 
覆い付きランタン
2
1
1
10
 
 
 
ガラス製の目(呪文焦点具)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
86lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
特徴:ギルド員
 ギルド所属による恩恵として、必要ならば無償での宿泊や飲食、死亡時の葬儀代、ギルド会館の利用、告発された際の支援等を受け取る子とができる。
 ただし、ギルドに対して月に5gpを支払わねばならず、滞納した場合は滞納分を支払いきるまでこの特徴は効果を発揮しなくなる。

●呪文発動
・初級呪文
 1レベルの時点で、バード呪文リストから2種類の呪文を修得している。レベルアップで増える
・呪文スロット
 1レベル以上の呪文を発動するにはその呪文のレベル以上のスロットを一つ消費せねばならない。スロットは大休憩で回復する。
・1レベル以上の修得呪文
 4種類の1レベル呪文を修得している。
 また、クラスレベルが上がるたびに修得しているバード呪文のうち1つを、バード呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。
・発動能力値
 【魅力】を使う。呪文に"呪文発動能力値"とある場合やセーヴ難易度、攻撃ロールを行う際も【魅力】を使う。
・儀式発動
 あるバード呪文に(儀式)のタグが付いておりその呪文を準備しているなら、その呪文を儀式として発動できる。

Lv1
●バードの声援
 ボーナスアクションを用いて、60ft以内にいる君の声を聞くことができる君以外のクリーチャー1体にd6の声援ダイスを送ることができる。
 対象は10分内に1度だけ、能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに声援ダイスで出た値を加えることができる。声援ダイスはd20の値が出た後でも構わないが、DMが成否を確定する前に行う必要がある。クリーチャーが一度に持てる声援ダイスは1個まで。
 使用回数は【魅力】修正値分。大休憩でを終えたならずべて回復する。
 声援ダイスの種類は5Lvでd8、10Lvでd10、15Lvでd12になる。

Lv2
●何でも屋
 習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分の値(端数切捨て)を加えることができる。

●休息の歌
 自分を含め音を聞くことのできる友好的なクリーチャーは小休憩の終了時ヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。
 回復量はLv9で1d8、Lv13で1d10、Lv17で1d12に上昇する。

Lv3
●習熟強化
 既に得ている技能習熟のうち2種類を選択する。それらの習熟を使用して行う能力値判定において君の習熟ボーナスは2倍になる。
 10レベルの時点で、更に2種類の技能習熟を選択できる。
 <芸能>、<知覚>

●バードの学派:知の学派
以下の特徴を得る
・習熟追加
 任意の3つの技能習熟を得る。
<隠密><生存><手先の早業>
・言葉の刃
 60ft以内に居るクリーチャーが攻撃ロール、能力値判定、ダメージロールのいずれかを行う際、リアクションを用いて声援ダイスを1個ロールし、その結果をクリーチャーのロール結果から引くことができる。
 相手が声を聴くことができない場合や、相手クリーチャー魅了状態に完全耐性を有する場合、この能力に対して完全耐性を得る。

Lv4
●能力値上昇
【魅了】に+2

Lv5
●声援高速回復
 声援の使用回数が小休憩でも回復するようになる。

Lv6
●心を守る歌
 一回のアクションとして次の自分のターン終了時まで演奏を行う。この間、自分と周囲30ft以内にいる友好的なクリーチャー全て、恐怖や魅了状態に対するセーヴに有利を得る。
 クリーチャーは自分の演奏を聞くことができない場合利益を得られない。無力状態になるか、音を発することができなくなるか、自発的に演奏を止めると、この演奏は君の次のターンの終了時よりも前に終わる。

●魔法の秘密追加
 発動できるレベルのものか、初級呪文に限り、あらゆるクラスの呪文の中から2つの呪文を修得できる。ここで選択した呪文は『バード』表の『呪文修得数』の数字に含まれない。

Lv7
──

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ソーマタージー
ヴィシャス・モッカリィ
ダンシング・ライツ
プレスティディジテイション
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
アイデンティファイ
サンダーウェイブ
ヒーリングワード
ベイン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ヘリッシュ・リビューク
ダークネス
シャター
ヒート・メタル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
クレアヴォイアンス
ディスペル・マジック
プラント・グロウス
 
 
 
 
 
 
 
 
カウンタースペル
ライトニング・ボルト
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
ディメンジョン・ドア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット