技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 3 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | | 4 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 3 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングボウ | 9 | 1d8+4 | 刺突 | 矢弾(射程150/600)、重武器、両手用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
特技
・戦技のたしなみ
君は武芸の修練を積んでおり、特殊な戦技を駆使することができる。
以下の利益を得る:
(1)ファイター・クラスのバトル・マスターが利用できる戦技の中から2つを選ぶこと。君はそれを修得する。君の使用する戦技がもたらす効果に対して目標が行なうセーヴィング・スローの難易度は(8+君の習熟ボーナス+君の【筋力】修正値あるいは【敏捷力】修正値(どちらの能力値を使用するか君が選択)となる。
(2)君は戦技ダイス1つを得る。このダイスはd6である。このダイスは、君がすでに他の理由によって戦技ダイスを持っているならば、それに追加される。この戦技ダイスは戦技を用いるのに使用される。戦技ダイスは使用したら消費される。消費した戦技ダイスは君が小休憩、あるいは大休憩を取ることによって回復する。
セーヴ難易度15
マヌーヴァリング・アタック/位置取り攻撃:君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、仲間をより有利な位置へ進ませることができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算される。君の姿を見るか、声を聞くことができる友好的なクリーチャーを1体選択すること。その者は自分のリアクションを用いて、ただちにその移動速度の半分までの移動を行なうことができる。この移動は“君の行なったこの攻撃の目標”からは機会攻撃を誘発することがない。
ディサーミング・アタック/武器落し攻撃:君はクリーチャーに武器攻撃をヒットさせたとき、戦技ダイスを1個消費して、相手が手に持っているアイテムのうち1つを選択してこれを取り落させ、相手の武装を解除することができる。その攻撃のダメージ・ロールには戦技ダイスが加算され、かつ目標は【筋力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴに失敗したなら目標は君の選択した物体を落す。その物体は目標の足元に落ちる。 |
|
背景 BACK GROUND |
兵士(斥候) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
余りに多くの友を失ったため、なかなか新しい友を作ることができない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
独立。物を考えずただ命令に従うのは、暗君の暴虐を受け入れるに等しい。 |
|
関わり深いもの BONDS |
かつて戦友に命を救われたため、決して仲間を見捨てようとしない。 |
|
弱味 FLAWS |
内心剣よりやっぱり弓矢だよなと思っている。
|
|
その他設定など |
戦場で死にそうなときに、戦友に命を救われた。その戦友はその時に死んでしまい、彼の分まで生きようと思っている。退役後、旅に出ることにし今に至る。 |
|