技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 3 レ | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 6 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | 3 レ | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | 3 レ | | 6 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 3 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングボウ | +9 | 1d8+4 | 刺突 | | |
レイピア | +7 | 1d8+4 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
放逐の矢
(防御術の魔法で目標をフェイワイルドの無害な場所へ一時的に隔離する。)
・ヒットを受けたクリーチャーは【魅力】ST
失敗→隔離(移動力0、無力状態)
目標の次のターンの終了時に帰還。
※ザナサー p.46
茨の矢
(召還術の魔法で生み出された有毒の茨が目標に絡みつく)
・ヒットを受けたクリーチャーは
追加で2d6〔毒〕ダメージ
移動速度が10ft減少
各ターン1ft移動した時点で2d6〔斬撃〕ダメージ(瞬間移動ではダメージなし)
1アクション【筋力】<運動>判定で脱出
脱出or1分orもう一度茨の矢を使用すると終了
秘術射撃のセーヴ難易度:14 |
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者(間者)
特徴:黒社会のコネ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
常に冷静で声を荒げず激情に流されない
少しでも侮辱されるとすぐカッとなる | |
尊ぶもの IDEALS |
理想ではなく友に忠実。
自分が大事に思っている人々のためなら、それ以外の連中をステュクス川へ流すことなど、なんでもない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
奪われた大事な物がある。必ず取り返す。 |
|
弱味 FLAWS |
計画があったらたいてい忘れる。
忘れなかったら無視する。 |
|
その他設定など |
行方不明になった、長年の相棒の手がかりを探している。
現役の間者時代は常にツーマンセル行動だったため、単独では若干ポンコツ。
追跡や周囲への警戒は相方に任せきりだった。
常に冷静で声も荒げないが、すぐにカッとなる。 |
|